2022/08/25 12:52

こんにちは、粋な女子道クラウドファンディング事務局チームです。
みなさまからの温かいご支援ありがとうございます。

8月25日現在で、目標金額の70%以上のご支援をいただいております。
本当にありがとうございます。

このクラウドファンディングで集まった資金の使い道のひとつに、
学校での活動(特別授業など)がございます。

今回は、2022年7月7日に行われた、東京都中野区立江古田小学校での特別授業の様子をご紹介させていただきます。

江古田小学校で授業をさせていただいたご縁は、現在のPTA会長 畑田奈保美さんから「ぜひ沙織先生の想いを授業を通して子ども達に伝えて欲しい」という強い想いから実現いたしました。奈保美さんは、粋な女子道10期生の卒業生です。

当日は、江古田小学校4年生の92名、保護者の方20名、先生方4名にご参加いただき、粋な女子道からは特別授業サポーターとして6名のチーム編成で小学校へお邪魔させていただきました。


授業のテーマは「自分を大切にする5つのチカラ」
どうぞ、子ども達の輝く魂をダイジェスト版の動画でご覧ください。
↓ ↓ ↓

稲垣沙織 小学校特別授業


この授業の後、親子で参加されたご家庭では、タライの法則について話し合い、「ありがとう」の言葉の大切さを学び、クラスでのケンカが減ったことを奈保美さんからお聞きしました。


また参加されたお母さま方からは、たくさんの感想をいただいております。


・10歳という多感な時期に、このような大切な話が聴けてとても良かった

・定期的に開催してほしい

・ありがとうの感謝の言葉の大切さを改めて感じました

・とても心温まる話を聞けて良かったです

・楽しく授業を受ける姿を見れて親も楽しいひと時でした

・シンプルな言葉で感謝することの大切さを教えて頂きました

・タライの法則、良かったです

・前向きに楽しんでいる大人たちの姿に感動しました


沙織さんの想いや考え方を特別授業というかたちで
日本中、世界中の子ども達に伝えていきたいと思っています。

このクラウドファンディングでの皆様からのご支援を活かして、特別授業という形で沙織さんの想いを子ども達に伝えていけたら、こんなに嬉しいことはありません。


----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- -----

最後に、この特別授業を企画遂行された、江古田小学校PTA会長 畑田奈保美さんからの
メッセージをご紹介させていただきます。


今回の特別授業、本当にやってよかったです。
PTA会長になって、これだけは絶対に実現する!と決めてチャレンジしました。

沙織さんが子ども達に想いを伝える活動をスタートするタイミングだったこと、女子道マインドを学んだタイミング、学校での色々な出来事が起きたタイミング、全てが必然的に重なり実現しました。

そして、女子道仲間の本当に素敵なチームワークに助けられました。
同じ想いを共有している仲間のパワーって素晴らしくて、パワフルです。

今の時代、子ども達を取り巻く問題はたくさんあります。
でも、感謝の気持ち・絶対尊敬の気持ち・タライの法則を知っていたら、解決することがほとんどだと思います。

世界中の人たちに、沙織さんの授業を聴いてほしいです。
そのために自分ができることは何かな?をいつも考えて行動していきます。今回のクラウドファンディングでそれが実現できると思うとワクワクします。