こんにちは。
稲垣沙織(いながきさおり)です。
「子ども達が憧れる素敵な大人創り」を人生のミッションとして活動してきました。大人がもっと自分らしく輝き、幸せを日々感じられる社会になることで、子ども達も早く大人になりたい、大人っていいなと思ってもらえるような、子ども達が憧れる素敵な大人をたくさん増やす活動をしています。
そして「大人が挑戦することで子どもの挑戦を応援したい。美しい日本を未来に繋げていきたい」とこのプロジェクトを立ち上げました。応援していただく皆様と共に良き未来を一緒に創っていきましょう!
17年前の私は辛い出来事を経験し、もう二度と人を信じないと決めていました。
当時、笑顔だった日の記憶はありません。
とにかくお金だけのために働く毎日でした。
そんなある日、私の人生を変える出来事がありました。
当時、小学5年生の男の子のあるニュースを知りました。
それは、こんな話でした。
"僕は毎日大変です。通学、勉強、塾、習い事、毎日忙しくて本当に大変。電車に乗ると、朝から大人たちがもう疲れ切っている。大人になったらもっと大変になるならば、僕は大人になりたくない"
という理由で自ら命を絶ってしまったというニュースでした。
当時の私はまさに毎日疲れきったそんな大人でした。
子ども達が憧れるような素敵な大人を創らないと、これからの子ども達はどこを向いて、
何を目指して生きていけばいいのか分からなくなってしまう。
大人って最高に楽しいよと胸を張って言える、
素敵な大人をたくさん創ろう!
それにはまず自分が変わろう!
その出来事があり「子ども達が憧れる素敵な大人創り」という人生のミッションができました。
これほど平和で安全で美しい日本のはずなのに、若い世代の死因の第1位が自殺となっているのは先進国では日本のみ。
こんなに悲しいことはありません。
その現状を改善させるためには、一人一人の幸福度を高めていくことだと考えています。
まずは自分の心と身体を整えること。自分を大切にすること。
整うとは自分と繋がること、今ここを感じること。
整ってくると心に余白ができます。
余白ができると目の前の美しさや感謝する心を育むことができます。
子ども達が憧れる素敵な大人創りと、幸福度を高める両方が実現できる場として
「粋な女子道」というコミュニティを11年前にスタートしました。
粋という美意識をテーマに、素敵な大人達が増えています。
2022年から海外展開もスタート!
美しい日本を伝え残すために、外から見た日本の美・マインドをカタチにする活動も始まりました。
2022年まずはNew Yorkから活動をスタート。美しい日本の未来のために大人が今できること。
そのカタチを創るために今回のプロジェクトを達成させて、美しい日本を繋いでいきます。
このプロジェクトを通して同じ志を持った人と出逢いたいと思いました。
想いはあるけれど何をしたらいいか分からない。
そんな方々にも応援していただき、私達と共にチャレンジできるプロジェクトになると思ったからです。
粋な女子道 講座・コミュニティ運営
FMラジオパーソナリティ
Voicy(音声プラットフォーム)パーソナリティ
寺子屋にて子ども達へのお話会
小学校にて特別授業
児童養護施設への支援
企業研修
子ども達の良き未来に繋がる事業のプロデュース
New Yorkでの活動(日本の伝統文化に関わる方へインタビュー、撮影、粋の探求)
今回のクラウドファンディングは粋な女子道メンバー29名で運営チームを立ち上げてみんなで挑戦をしています。役割ごとにチームを作り、各リーダーのもと一人一人何ができるかを考え、このプロジェクトに関わるところから全員の挑戦も始まっています。女子道マインドでどのような成果を作り出せるのか。1人の100歩ではなく、100人の1歩で大きなミッションを実現していきます。
初めての書籍は2023年New Yorkで出版予定!
目の前の美しさや粋という美意識、そして感謝に気付けるようになるには、まず自分の心を整えること。
整うというのは今ここ、自分と繋がること。
今回の書籍では「整うライフスタイル」をテーマにお抹茶を点てる時間がなぜ良いのか、盛り塩をする習慣からどんな心の余白が生まれるのかなど、美しい写真とエッセイ(英語&日本語)で綴っていきたいと考えています。
心が整った先にある美意識を感じていただけるスタイルブックになる予定です。
海外の方にも日本人が大切にしているマインドや習慣を伝え、その後日本でも出版を目指し次世代に美しい日本を伝えていきます。記念すべき初めての書籍をぜひ応援してください。
※ 2023年夏頃New Yorkで出版予定
出版社 ワンピースブックス(サンクチュアリ出版子会社)様と現在進めております。
・海外書籍出版の活動(IKI 粋を世界に)
・学校での活動(特別授業など)
・寺子屋での活動(子ども達へのお話会)
・児童養護施設支援
「児童養護施設支援団体チクチク会」
※共同で起案、運営でのプロジェクトです。
・子ども達へワークショップ
・CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料
◎海外活動費
(視察、インタビュー、交通宿泊費など) 200万円
◎映像製作費・書籍用撮影など 300万円
◎リターン準備費(リターン品や書籍制作) 250万円
計 750万円
五十音順、敬称略
『粋か野暮か』で生き方を選ぶ。そのことを聞いた時、正直に思ったことは「スゲェ人もいるもんだな」でした。情報に溢れ、比較の多い現代。その中で自分の内側にある『粋か野暮か』というセンスを磨き、日々を生き抜いていくことはハッキリと未来に違いをつくると思います。私自身も粋に生きたい。そして粋な日本人が増えることを心から望んでいます。沙織さんは粋な未来をつくってくれる人だと信じています。
Instagram : https://www.instagram.com/takumi.kwhr
今回、海外展開の第1歩目となるニューヨークでの視察で、コーディネートと映像制作を担当させていたただきました。
現地では、日本の文化に惚れ込み 日本に関わる事業をされている3組の方々を取材。沙織さんが現地の”素敵な大人たち”と対話し、新しい「粋」のかたちに触れて感化される様子はとても印象的でした。
沙織さんの活動を通して、未来にワクワクする子どもたちが増えますように。応援しています。
ポートフォリオサイト : https://www.opalstudio.info
動画クリエイターになりたい女性の為のオンラインスクール『mimosa(ミモザ)』
この度はクラウドファンディングに挑戦するとの事で、微力ではございますが日頃お世話になっております『粋な女子道』さんの応援をさせて頂きたいと思っております!以前『粋な女子道』さんには、私と『チクチク会』の代表田中ひろみさんとの取り組み、児童養護施設での畑作りの際にご支援を頂きました。代表の稲垣沙織さんが快く引き受けて下さった事、忘れはしません。クラウドファンディングで集まった皆様の愛で沢山の子供達、そして施設で働く職員の皆様が居心地の良い優しい環境の下、暮らしていけます様に。そして、普段から私も交流させて頂いてる、児童養護施設や、小児病棟へ沢山の温もりのある手作りの生活用品を届ける『チクチク会』にもお力添え頂けるとの事ですので、養護施設や、小児病棟の子供達、ご両親、医療スタッフの皆様に笑顔と温もりを届ける事ができるかと思います。
皆様、ご支援どうぞよろしくお願いします。
Instagram : https://www.instagram.com/sadamayumi
稲垣沙織さんと初めてお会いしたのはNY。
愛を全面に表現しながら話を聞いてくださる姿と、静かな熱さと共に夢を真っ直ぐ語る姿を見て、本当にかっこいい人だなぁと思ったのを覚えています。そんな沙織さんが描く「子供たちが憧れる日本を作る」という目標には説得力があり、そして、世界で戦う自分の目標とも重なる部分があったので、全力で応援しています!!沙織さんの想いが一人でも多くの人に届きますように。
voicy : https://voicy.jp/channel/2523
Instagram : https://www.instagram.com/yuta_japan.ny
子ども達が憧れる素敵な大人創りをミッションに17年間活動してきました。
その想いをさらなるカタチとして次世代に残せるように新たな挑戦をしていきます。
日本の未来ために私たち大人が今できること。
大人が挑戦することで、子ども達の挑戦を応援したい。
美しい日本、そして美しいマインドを世界に!
どうぞ応援お願いいたします。
最新の活動報告
もっと見る初の書籍!いよいよNew Yorkにて販売開始
2023/09/18 09:01初の書籍「IKI TOTONOE」がいよいよ9月17日 New Yorkで販売スタートしました。昨年、New York出版が決まり初のクラウドファンディングに挑戦。このプロジェクトへのご賛同と、書籍のご購入で応援いただきました皆様、心より感謝いたします。皆様へまもなく書籍が到着するかと思います。ようやくお届けできること、とても嬉しいです。今回の書籍制作では、撮影、撮影場所、撮影衣装やアイテム、印刷、デザイン、翻訳など全て私が今までお世話になっている大切な方々と「チーム」にこだわり制作いたしました。世界へお届けする撮影場所は、やはり地元、鎌倉・湘南で撮影したいという想いがあり、ホテルや神社にも快く撮影協力をいただきまして希望に沿った撮影ができました。撮影当日の1月25日は、10年に一度程度と言われる全国的に記録的な大寒波!ですが、なんと鎌倉だけは素晴らしい晴天となり、いつも以上に美しい景色や自然を魅せてくれました。それ以外にも不思議な応援をたくさんいただいた、人生の中でも記憶に残る撮影。制作チームのみなさま、ご支援・応援いただきました皆様、粋な女子道コミュニティの皆様のおかげで完成することができました。書籍に込めた愛と感謝が、これから先の素敵な未来に繋がっていくことを願っております。この書籍を手にとってくださった方にとって、より一層、心豊かになる本となりますように。今回の書籍は日本での販売はございませんが、もしお知り合いでNew York在住の方がいらっしゃいましたら書店でご購入いただけますととても嬉しいです。(まだ置いていない場合は書店へリクエストしていただけますとありがたいです)アメリカのAmazonでも販売スタートしました。アメリカにお住まいの方へお知らせいただけますと幸いです。Amazon.comここからまた新しいスタート。これからも、楽しい活動報告をお届けできるよう努力を重ねて参ります。応援、本当にありがとうございました。心から感謝を込めて。これからも、引き続きよろしくお願いいたします もっと見る【New York出版 書籍完成のお知らせ】
2023/08/02 10:16こんにちは粋な女子道クラウドファンディング事務局チームです。2022年ご支援、応援していただいたクラウドファンディングその節は誠にありがとうございました。いよいよ、New York出版用の書籍が完成いたしました。そして、New York出版は9月17日に決定!ドキドキ。皆様のおかげで素敵な書籍ができました。心より感謝申し上げます。これからの流れをご報告させていただきます。——- ——- ——- ——- ——- ——- —-①クラウドファンディングで書籍へのご支援いただきました皆様へ発送開始 8月中に発送予定②New Yorkにて販売スタート 9月17日New York出版決定!③出版記念オンライン講演会 9月〜11月予定 ※New Yorkでの動きを見て確定いたします④New Yorkトークショー 2024年3月予定という流れです。お手元に届くまで今しばらくお待ちいただけたら幸いです。ここまで見守っていただき本当にありがとうございます。引き続き粋な女子道をよろしくお願いいたします。—- —— —— —— —- —— —— —— —— 【下記、ご確認お願いします】昨年のご支援時とご住所の変更がございます方は下記まで住所変更のご連絡をいただけますようお願いいたします。発送の関係で「8月15日」までにご連絡いただけますと幸いです。・お名前・新住所・電話番号ikinajoshido@gmail.comお手数おかけいたしますがこちらのメールにお願いいたします。粋な女子道クラウドファンディング事務局2023年8月2日 もっと見るクラウドファンディング終了のご挨拶とお礼
2022/10/01 04:342022年8月21日からスタートしました「子ども達が憧れる美しい日本のために大人が今できること 〜IKI(粋)を世界に〜」のクラウドファンディングが9月30日23時59分をもちまして終了しました。スタート当初から、皆さまのご支援、応援メッセージが大きな力となり、277名の方々から、目標金額を超える169%のご支援をいただきました。皆さまから寄せられた想いに胸が熱くなりました。クラウドファンディングを通じて繋がってくださった皆さま、お一人おひとりに、チーム一同、心より感謝申し上げます。代表の稲垣沙織より、ご支援いただきました皆さま、応援してくださった皆さまへ、お礼とご挨拶をさせていただきます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこの度はプロジェクトへご支援いただきまして本当にありがとうございました。クラウドファンディングへの初挑戦ということで不安もありましたが、皆様からの温かいご支援、メッセージでたくさんの勇気をいただき最後までやりきることができました。挑戦している時にかけていただいた応援のお言葉がどれほど力になったことか、改めて応援の素晴らしさをチームみんなで感じることができました。心より感謝申し上げます。そして、チームの仲間がいたからこそ達成できた今回のプロジェクト。この1ヶ月以上それぞれの役割で、時に悩みながらも一緒に走り切ってくれた素晴らしい仲間に心から感謝しております。応援すること、応援されること、このどちらも体感したお仲間たちは社会でもまたそのあり方で応援できる大人になっていくと思います。クラウドファンディングは終了となりますが、ここからまたスタートです。みなさまからの応援を力にして、子ども達が憧れる美しい日本のために、そして人生のミッションでもあります「子ども達が憧れる素敵な大人創り」のため、できることに挑戦し続けていきます。来年NY出版となる初の書籍も楽しみにしていただけたら嬉しいです。その他リターン商品でこれからお会いできる方もどうぞよろしくお願いいたします。お会いできますこと楽しみにしております。今後の活動もクラウドファンディングのサイト内、活動報告にて配信させていただきますので引き続きご覧いただけますようお願いいたします。たくさんのご支援・応援本当にありがとうございました。粋な女子道創始者 稲垣沙織ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・今後の活動は引き続き、こちらのクラウドファンディングのサイト内、活動報告ページでご報告致しますので、これまでと同様にご覧いただけますと幸いです。・リターン商品につきましても活動報告ページ、クラウドファンディング内のみなさまへのメールにてお知らせ致します。楽しみに今少しお待ちいただけますと、ありがたく存じます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー挑戦する人を応援し、美しい日本を未来へ繋げていくために、先ずは私たち一人ひとりが、「美しい日本を未来に繋げるために何ができるか?」を問いかけながら、これからも挑戦することを楽しんで参ります。皆さまからの心のこもったご支援、ご声援、ありがとうございました。粋な女子道クラウドファンディング事務局チーム もっと見る
コメント
もっと見る