Check our Terms and Privacy Policy.

子供たちが作るお化け屋敷プロジェクト~石垣島の子供たちとお化け屋敷を作ろう!

お化け屋敷やホラーアトラクション…怖いけど興味深々でなぜか行きたくなる子供たち。石垣島にはそんな娯楽施設がありません。経済的な事情も含めて、体験したことがない島の子供たちがいっぱいいます。お化け屋敷のドキドキ感とワクワク感の丸ごとを体験してもらいたく、石垣島で子供たと一緒にお化け屋敷を作りたいです。

現在の支援総額

185,000

18%

目標金額は1,000,000円

支援者数

31

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/09/08に募集を開始し、 31人の支援により 185,000円の資金を集め、 2022/10/10に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

子供たちが作るお化け屋敷プロジェクト~石垣島の子供たちとお化け屋敷を作ろう!

現在の支援総額

185,000

18%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数31

このプロジェクトは、2022/09/08に募集を開始し、 31人の支援により 185,000円の資金を集め、 2022/10/10に募集を終了しました

お化け屋敷やホラーアトラクション…怖いけど興味深々でなぜか行きたくなる子供たち。石垣島にはそんな娯楽施設がありません。経済的な事情も含めて、体験したことがない島の子供たちがいっぱいいます。お化け屋敷のドキドキ感とワクワク感の丸ごとを体験してもらいたく、石垣島で子供たと一緒にお化け屋敷を作りたいです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

 初めまして。
 このプロジェクトをご覧いただきありがとうございます。シアターウルと申します。今年の10月のハロウィンで、石垣島の子供たちにお化け屋敷を体験してもらうための開催資金を集めたく、クラウドファンディングに初めて挑戦いたします。
 皆様のご支援をお待ち申し上げております。
 
 なぜ石垣島?なのかは、
 後ほどご覧いただければ幸いです。

   

 シアターウルは、もともと京都市内の右京区という地域に拠点を置いた舞台芸術アーティスト集団です。舞台芸術というのは、演劇・ダンス・音楽・ミュージカル・伝統芸能など「舞台」上で行われる芸術を総称しております。  右京区という地域は京都市内の中でも2番目に人口が多い区ですが、老若男女・障害の有無を超えて交流できる場が少ないため、 シアターウル代表であり舞台監督であり生まれ変わっても舞台の仕事をやりたいと思っている吉田宇留と、シアターウル副代表であり地域演劇を盛り上げるために長年活動している演出家の務川智正と、シアターウル制作であり京都の公立劇場に長年勤務し舞台芸術に携わってきた井上礼子とが、舞台芸術を使って文化的芸術的な居場所を右京区に作ってみようという声をあげ、その趣旨に賛同した演劇や人形劇や音楽や美術などのアーティストおよびプロの照明家10名が集結し、2019年に任意団体『シアターウル』を立ち上げました。そして2019年から地域の方々に向けていろんなジャンルの鑑賞系イベントを行っていたところ、2020年3月頃からはコロナの影響でイベントは中止を余儀なくされました。団体名である「シアター」は劇場という意味ですが、劇場は生の舞台芸術を見せる場であります。舞台上で生身の人間が演じ、歌い、踊る・・・演じる者とそれを観る者が同じ空間を共有してこそ伝わってくる ❝エネルギー❞を大事にして、生に拘って団体名に「シアター」と付けました。コロナ禍でオンラインが当たり前の世の中でオンラインはオンラインの良さはありますが、私たちは何かもの足りなさを感じていて、生の舞台の魅力とは何ぞやということを考えさせられたり、表情やしぐさなどの非言語的なコミュニケーションの大切さを感じさせられ、やはりこれからも生に拘っていきたいと思っており、状況を見ながらイベントを細々と再会しております。ここで以前に開催した舞台イベントを少しですが、ご紹介させていただきます。
★音楽イベント

★人形劇フェス

★大衆演劇

★大道芸

★朗読劇 鑑賞系のイベントのみならず、地域の子供たちに向けて、学校では体験できないような様々なジャンルのワークショップを開催しております。ワークショップも少しご紹介させていただきます。

★演劇ごっこワークショップ

★アフリカンダンスワークショップ

★影絵体験ワークショップ

★大道芸体験ワークショップ

以上のほか、ラップ体験ワークショップ、絵本読み聞かせワークショップ、舞台小道具作りワークショップなど、子供たちのワークショップも生での体験を大切にしており、
●子供たち自身が持っている表現する力を何の制限もなく発揮してもらう場 
●学区間の垣根を越えたコミュニケーションの場
●学校の先生でもなく地域のおじさんやおばさんでもないアーティスティックな大人たちと関わる場
●演劇やダンスや音楽を『思いっきり遊ぶ』『遊び込む』場
そんな場を現在進行形で作っております。

 ワークショップの中でも特徴的なのが『子どもたちが作るお化け屋敷』 です。
お化け屋敷の仕掛け人であり、お化け屋敷の総演出を手掛ける副代表の務川が、お化け屋敷で地域を盛り上げようという活動を独自で長年行っておりますので、シアターウルとして右京区でもお化け屋敷をやろうということになり、毎年8月に開催することにいたしました。ご兄弟、ご親戚同士、お友達同士などの小学1年生~高校生までが参加してくださってます。

参加してくださった子ども様や保護者様の声です。
★自分がおばけになることができたことと、スタッフの人といっしょにダンボールや新聞とかでおばけやしきを作れたのも楽しかったです。(小学5年生・男の子)
★もっとやりたかったです。おばけのいしょうと思って、Tシャツをもってきたけれど、着物をかしてもらえたのでおばけらしくなってうれしかったです。クラスの友だちがおばけやしきを見にきてくれました。また来年もさんかしたいです。(小学6年生・女の子)
★3日間、本当にありがとうございました!チラシを拝見した時から、 当日までずっと楽しみにしておりました。初日に参加し、全部行きたい!と全日参加させていただき、 楽しい思い出になったようです。最終日は行くまでは怖いかな…と心配もあったようですが、 皆様のおかげで怖さもなかったようです。すでに来年も行きたいと言っています!(小学1年生・女の子保護者様)
★毎日楽しみに出かけて行き、とても楽しかったと言いながら帰って来ていました。
コロナ禍で大変な中、貴重な経験をさせていただいたこと、大変感謝しております。どうもありがとうございました。お世話になったワークショップの先生方にもどうぞよろしくお伝えくださいませ。急ぎお礼まで。(小学5年生・女の子保護者様)


ただ今年は京都もコロナ感染者が増えてしまいましたので、泣く泣く中止いたしました。
 
 ここでお化け屋敷の様子を少しご紹介させていただきます。
『子どもたちが作るお化け屋敷 in 京都』 メイクをしてもらった子供たちのお顔をはっきり出せないのが残念ですが、子供お化けも十分怖いです。

 お化け屋敷には演劇のエキス…演出・演技・音・特殊メイク・衣装・美術が詰まっていて、演劇というものを知らない子供たちでも遊びながら自然に演劇の流れに乗ってもらえると考えております。プロの演劇人や裏方スタッフのサポートの元、「どうやって驚かそうか?」「どうやって立ったら怖い?」「この衣装はもう少しこうやった方がよくない?」「メイクはもっとこうやろう」とか、演劇人は演劇目線で、子供たちは子供たち目線で意見を出し合いながら大人も子供も本気になって作り上げていく過程は、子供たちだけでなく演劇人や舞台スタッフもとても貴重な体験となり、夏の想い出として子供たちや保護者の方々にも好評価をいただいており、このお化け屋敷をどんどんどんどん浸透させていきたいと考えております。


 代表の吉田宇留は、石垣島には沖縄復帰直後に初めて訪れております。石垣島は沖縄本島から南西へ約400㎞のところにあり、日本屈指の観光地です。今では直行便で気軽に訪れることができますが、復帰前の沖縄はパスポートが必要だったそうです。復帰前当時、吉田は日本の最南端である与論島までしか行ったことがなく、以前から石垣島には行きたくて行きたくて仕方がなかったようでした。そして念願叶って石垣島へ。以来、島の魅力にとりつかれ、2020年島に移住するまでは毎年訪れ、1回の来島では必ず2週間は滞在するというくらい大好きな島になったそうです。 石垣島大好き人間の吉田が舞台人目線で思ったことは・・・島民の人たちは舞台芸術を生で観る習慣がほとんどない‼沖縄の伝統芸能や伝統音楽を観たり聞いたりする機会はあっても、他のジャンルの舞台芸術を観たり聞いたりする機会がない…というか、上演すらやっていない‼だったら僕が舞台芸術を観る聞く文化を作りたい‼・・・と思ったそうです。やっていないということもありますが、石垣島を含めて離島という地域は経済的にも厳しい世帯も多く、舞台芸術を楽しむ余裕もお持ちではなかったのかもしれません。が…舞台芸術の享受は平等であるべきであり、離島の子供たちにもいろんな舞台芸術に触れていただく機会をどんどん作っていきたいと思い、吉田と昨年京都から移住した制作の井上とで2021年よりシアターウル石垣支部として活動を開始いたしました。  
 
 まずは…お化け屋敷を。
 京都で培ったノウハウを石垣島に!

 島の子供たちとお化け屋敷を作ってみたい!!
 
 石垣島では、2021年10月のハロウィンに株式会社ゆにばいしがき様のお力をお借りして『石垣島の子供たちが作るお化け屋敷』を開催することができました。
 石垣市は、生活困窮世帯の子供たちに学習支援・食事支援・生活支援を行う「子供の居場所運営事業」に力を入れており、その事業を受託され、居場所を運営しているのが株式会社ゆにばいしがき様です。昨年は居場所に通う子供たちにお化け屋敷を作る体験をしたもらいました。

 昨年のお化け屋敷のチラシと、お化け役として参加してくれた子供たちがメイクをしてもらっている様子です。

 
 昨年は子供たちがお化けになって脅かすバージョンと、京都から来島したプロの俳優たちによる本気で怖いバージョンを開催いたしました。 石垣島には遊園地やアトラクション系のテーマパーク、ホラーイベントなどもなく、ほとんどの島の子供たちは生でお化け屋敷を見たことがなかったため、観客で来てくれた子供たちからも大好評で、2日間の開催で延べ800名にご来場いただき、「来年もあるの~?」という子供たちの声をたくさん耳にいたしました。
 
今年は、大道具・小道具・照明・衣装など昨年よりももっと工夫できたらとと考えております。 例えばこんな感じの、竹あり・井戸あり・シーサーありとか。


 毎年このようなお化け屋敷を開催できて、ハロウィンには石垣島のお化け屋敷があるよね!と言っていただけるくらいのイベントにしていきたいし、お化け屋敷からだんだんと舞台芸術に興味を持ってくれる島民の方が増えてくれることが私たちの目標です。



皆様からいただきました支援金は、
★会場費(石垣市民会館)
★人件費(京都から演劇関係者10名分)
★交通費(京都⇔石垣往復10名分)
★宿泊費(10月27日~31日まで10名分)
★大道具・小道具製作費
★メイク用品
★参加してくれる子供たちの飲食費
★おばけ用衣装費
★チラシ等印刷費
★CAMPFIRE手数料
★リターン用資金
★感染対策費(マスク、消毒用アルコール等)
等に充てさせていただきます。


2022年 10月10日予定/プロジェクト終了『子供たちが作るお化け屋敷 in 石垣』 
2022年 10月27日~28日/お化け屋敷会場設営(予定開催場所:石垣市民会館)
2022年 10月29日~30日/お化け屋敷開催
2022年 12月/リターン発送



リターン品は石垣島にある店舗様や作家さんにご協力いただきまいした。
今後もご協力店が増える予定ですので、随時掲載させていただきます。
すべてクラウドファンディング限定のリターンとなっております。
🎁3,000円のご支援:チラシにご支援者様としてお名前の掲載。 
🎁4,000円のご支援:沖縄のお箸と箸置きセット(ペア)+ご支援者様限定の活動報告
🎁5,000円のご支援:辺銀食堂の石垣島ラー油 +辺銀食堂の石垣島ラー油(激辛) +ご支援者様限定の活動報告
🎁5,000円のご支援:石垣島のはちゃぐみ(3袋)+ご支援者様限定の活動報告
🎁7,000円のご支援:辺銀食堂の石垣島ラー油 +辺銀食堂の石垣島ラー油(激辛) +辺銀食堂のにんにく油+ご支援者様限定の活動報告
🎁8,000円のご支援:辺銀食堂の石垣島ラー油 +辺銀食堂の石垣島ラー油(激辛) +辺銀食堂のにんにく油+ペンギン食堂のジャージャンみそ+ご支援者様限定の活動報告
🎁10,000円のご支援:お化け特殊メイク体験
🎁10,000円のご支援:養蜂家による石垣島みつばち石鹸+ご支援者様限定の活動報告
🎁15,000円のご支援:石垣島人気おセレクトショップ厳選の石垣島作家の藍染手ぬぐい+ご支援者様限定の活動報告


 

 本プロジェクトを最後までお読みいたき誠にありがとうございます。
 子供はもともとアーティストで、自分なりに表現する力というものを持っていると思います。お化け屋敷を作っていく過程を体験してもらうなかで、子供たちが自身のアーティスト性を発見するきっかけになり、彼らの将来にきっと役に立つ!と考えております。
 新型コロナウイルス禍での開催となりますが、しっかりと感染防止対策を行いながら、子供も大人も皆が思いっ切り遊び込める時間を作ってまいりたいと存じます。
 是非ご理解いただき、ご支援賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • 3,000

      ご支援者様として、お化け屋敷当日の会場に感謝の意を込めてお名前を掲載させていただきます。 ※ご購入時、備考欄に掲載させていただくお名前を必ずご記入ください。 【掲載期間】2022年10月29日・30日の2日間

      支援者:7人

      お届け予定:2022年10月

    • リターン画像

      4,000

      ★沖縄のお箸と箸置きのセット(ペア)★+★ご支援者様限定の活動報告★ 沖縄のうめーし(箸)。うめーしとは沖縄の方言です。赤色と黄色の意味は中国から伝わった説と沖縄の人が考えた節があり、赤色は太陽や情熱や人の血、黄色は月や太陽を表しているようです。 箸置きはフェージングという技法で、ガラスを釜に入れて焼くガラス細工です。 【詳細】 お箸の素材/竹 箸置きの大きさ/約1.5cm×3.5cm ※お箸の入荷が出来ない場合は箸置きのみとなります。

      支援者:1人

      お届け予定:2022年12月

    • リターン画像

      5,000

      残り11

      ★石垣島のはちゃぐみ(3袋)★+★ご支援者様限定活動報告★ 試食したら買わずにはいられない後引くうまさ 沖縄では、お米に圧力をかけて膨らませたポン菓子の事を「はちゃぐみ」と呼びます。  お米は石垣島産の「ひとめぼれ」、お砂糖は100%石垣島産のさとうきびを使用した「石垣島のおいしいお砂糖」、お塩は美しい珊瑚礁が広がる石垣島名蔵湾の海水から採れた「石垣の塩」と、素材にこだわって作りました。もちろん味付けにもこだわりましたので、試食されたお客様はかなりの確率でご購入いただいています。 【詳細情報】 原材料名: 砂糖(原料糖(さとうきび(石垣島産)))、米(石垣島産)、バター、生クリーム、アーモンド、塩(石垣の塩)、(一部に乳成分を含む) 内容量: 70g 賞味期限: 未開封で製造日より60日間。開封後はお早めにお召し上がりください。 保存方法: 直射日光、高温多湿を避けて保存してください

      支援者:9人

      お届け予定:2022年12月

    • リターン画像

      5,000

      ★辺銀食堂の石垣島ラー油&辺銀食堂の石垣島ラー油(激辛)セット★ +★ご支援者様限定の活動報告★ 石垣島ラー油を開発され、食べるラー油ブームを起こされた石垣島にあるペンギン食堂様からのご協力商品です。 《辺銀食堂の石垣島ラー油》 多様なスパイスが奏でる程よい辛味と奥深い味わいが特徴のロングセラー 石垣島の食材をはじめ、何種類ものスパイスを使ったまろやかな旨味が特徴のラー油です。2000年の販売開始からずっと手作業にこだわって作り続けている元祖食べるラー油。豆腐、納豆、玉子かけご飯や、鍋物、炒め物、スープなどにもお 【詳細情報】 原材料名: 菜種油(国内製造)、唐辛子、ゴマ油、ニンニク、黒豆(大豆)、食塩、ゴマ、山椒、オリーブ油、島唐辛子、黒糖、ヒハツモドキ、ウコン、胡椒 内容量: 100g(PETボトル) 賞味期限: 未開封で製造日より1年間。開封後はお早めにお召し上がりください。 保存方法: 直射日光や高温多湿を避けて保存してください。液だれするため開封後は別の容器に移し替えて保管してください。 《辺銀食堂の石垣島ラー油(激辛)》 石ラーに加えてお好みの辛さのMYラー油に 2012年に登場した激辛タイプ。通常の石ラーとは使用する唐辛子の種類や量が違います。激辛好きの方や、台湾・中国など海外のお客様にも大人気の商品。カレーや麻婆豆腐などに加えればご家庭でも本格的な旨辛を愉しめます。刺激に弱い方はご注意ください。 【詳細情報】 原材料名: 菜種油(国内製造)、唐辛子、ゴマ油、ニンニク、黒豆(大豆)、食塩、ゴマ、山椒、オリーブ油、島唐辛子、黒糖、ヒハツモドキ、ウコン、胡椒 内容量: 100g(PETボトル) 賞味期限: 未開封で製造日より1年間。開封後はお早めにお召し上がりください。 保存方法: 直射日光や高温多湿を避けて保存してください液だれするため開封後は別の容器に移し替えて保管してください。 ※セット内容は各1本ずつの合計2本となります。 ※離島からの発送料+消費税を含みます。

      支援者:7人

      お届け予定:2022年12月

    • リターン画像

      7,000

      ★辺銀食堂の石垣島ラー油・辺銀食堂の石垣島ラー油(激辛) ・辺銀食堂のにんにく油のセット+★ご支援者様限定の活動報告★ 石垣島ラー油を開発され、食べるラー油ブームを起こされた石垣島にあるペンギン食堂様からのご協力商品です。 石垣島ラー油と石垣島ラー油(激辛)とにんにく油をセットでご提供いたします。 《辺銀食堂のにんにく油》 料理に幅を、味に奥行きを与える調味料 料理のトッピング、炒め物、ナムル、パスタ、料理の下味など幅広く使える便利な1品です。ラー油を作るうえで欠かせないにんにく油。辺銀食堂の卓上調味料としてお出ししたところ「美味しい!」とお客様の間で評判になり2011年に商品化されました。 ひとことアドバイス:炒め物に使用される際、具のにんにくは焦げやすいので、お料理の最後に加えてください。 【詳細情報】 原材料名: 菜種油(国内製造)、ニンニク 内容量: 100g(PETボトル) 賞味期限: 未開封で製造日より1年間。開封後はお早めにお召し上がりください。 保存方法: 直射日光や高温多湿を避けて保存してください。液だれするため開封後は別の容器に移し替えて保管してください。 ※セット内容は各1本ずつの合計3本となります。 ※離島からの発送料+消費税を含みます。 ※辺銀食堂の石垣島ラー油および辺銀食堂の石垣島ラー油(激辛)の詳細は、ラー油セットをご参照ください。

      支援者:0人

      お届け予定:2022年12月

    • リターン画像

      7,000

      ★「CANAAN coffee」さんのおうちセット★+★ご支援者様限定の活動報告★ 石垣島でご夫婦で営んでらっしゃるカフェからご協力をいただきました。 厳選された世界の豆をご主人様が完全自家焙煎され、身体に優しい素材を使われたお菓子を奥様が作ってらっしゃいます。ご夫婦が丁寧に作ってらっしゃるコーヒーとお菓子をお楽しみください。 【セット内容】 ○自家焙煎ドリップパック(4個入り) ・エチオピア Washed 浅煎り light ・エチオピア Natural 中浅煎り light ・インドネシア 中煎り midiam ・グアテマラ(ノンカフェイン) 中深煎り dark *ドリップバックの種類の変更はできません ○焼き菓子 6種 ・おまかせ

      支援者:0人

      お届け予定:2023年01月

    • リターン画像

      8,000

      ★辺銀食堂の石垣島ラー油・辺銀食堂の石垣島ラー油(激辛) ・辺銀食堂のにんにく油+ペンギン食堂のジャージャンみそセット★+★ご支援者様限定の活動報告★ 石垣島ラー油を開発され、食べるラー油ブームを起こされた石垣島にあるペンギン食堂様からのご協力商品です。 《ペンギン食堂のジャージャンみそ》 本場北京の叔母のレシピをベースにペンギン流にアレンジしました 辺銀食堂で人気の「ジャージャンすば」や「ジャージャン丼」がご家庭で手軽に味わえます。沖縄の県産豚を使用し、香味野菜や干しエビなどで香りとコクを加えた肉みそです。あたためたら麺類やご飯にかけて、目玉焼きとお好みの野菜をたっぷりのせるだけ。よくかき混ぜてお召し上がりください。 ひとことアドバイス:仕上げに石ラーや黒酢を加えるといっそう美味しくお召し上がりいただけます。 【詳細情報】 原材料名: 豚肉(沖縄県産)、野菜(ねぎ、玉ねぎ、生姜、ニンニク)、味噌、青菜醤油漬け、干しエビ、鶏ガラスープ、醤油、片栗粉、山椒、食塩、胡椒、ゴマ油、菜種油(一部に豚肉・大豆・小麦・エビ・鶏肉・ゴマを含む) 内容量: 60g 賞味期限: 未開封で製造日より1年間。開封後はお早めにお召し上がりください。 保存方法: 直射日光や高温多湿を避けて常温で保存してください お召し上がり方: 本品はレトルトパウチ食品です。封を切らず、そのまま熱湯に入れて3分間温めてからお召し上がりください。 ※辺銀食堂の石垣島ラー油および辺銀食堂の石垣島ラー油(激辛)およびにんにく油の詳細はにんにく油セットをご参照ください。 ※セット内容は各ラー油およびにんにく油各1本ずつ+ジャージャンみそ1袋となります。 ※離島からの発送料+消費税を含みます。

      支援者:1人

      お届け予定:2022年12月

    • リターン画像

      10,000

      残り6

      ★お化け特殊メイク体験★ プロのメイクアップアーティストによるお化け特殊メイクを体験していただけます。 【日程】2022年10月29日(土)・30日(日)開催予定 【時間】未定/詳細は追ってご連絡させていただきますが、ご都合によりご相談させていただきます。 【予定場所】石垣市民会館  【参加人数】各日3名様 ※画像はイメージとなります。ご相談しながらメイクさせていただきますが、ご希望に添えない可能性もございますので、予めご了承ください。 ※交通費は自己負担をお願いいたします。 ※皮膚の弱い方や化粧品のアレルギーをお持ちの方はお控えください。 ※市販のクレンジングでメイクは落としていただけます。

      支援者:0人

      お届け予定:2022年10月

    • リターン画像

      10,000

      残り15

      ★養蜂家による石垣島のみつばち石鹸★+★ご支援者様限定の活動報告★ 石垣島にあるセレクトショップ「Kayak(カヤック))八重山工房」様のご協力商品です。 養蜂家が作りたかった無添加石鹸。石垣島のみつばち石鹸は、はちみつとミツロウを贅沢に使い、お肌に潤いを与え保護します。森林の中にいるような穏やかな香りの島産月桃に厳選した7つのハーブを加え、コールドプロセス製法により原材料の良さが際立つ上質な石鹸を追求しました。 【詳細情報】 原材料:石鹸素地/牛乳/月桃水/はちみつ/ミツロウ/月桃精油/カミツレ花エキス/ツボクサエキス/甘草エキス/茶葉エキス/イタドリ根エキス/ローズマリー葉エキス/オウゴンエキス 標準重量:100g ※内容は1個となります。 ※離島からの発送料+消費税を含みます。

      支援者:5人

      お届け予定:2022年12月

    • リターン画像

      15,000

      ★石垣島在住作家による藍染手ぬぐい★+★ご支援者様限定の活動報告★ 石垣島にあるセレクトショップ「Kayak(カヤック))八重山工房」様のご協力商品で、カヤックオリジナル商品です。 ※内容は1枚となります。 ※離島からの発送料+消費税を含みます。

      支援者:1人

      お届け予定:2022年12月