【はじめに・ご挨拶】
みなさんこんにちは。ACグラシアス代表の多母髪大気です。私は特別支援学校に在学中にパラスポーツと出会いました。自分自身が競技をしていく中で学校等を卒業してしまうと家庭の事情や卒業後に入所した施設の事情で、スポーツをしたくてもできない人が多くいると感じました。そのため、そういった人たちでもスポーツをする環境を整えることができればと思い、私自身の経験とそれに賛同してくださる先生方と一緒に当団体を立ち上げました。
また、スポーツを通じた社会参加を促進し、障がいのある人もない人も共に手を取り合って生きていけるノーマライゼーションでユニバーサルな社会に向けて精進して参ります。
【このプロジェクトで挑戦したいこと】
団体設立者の経験として、学校を卒業してから障害者スポーツで所属する場所が無く、スポーツの個人競技をする上で、人との繋がりを持ち、切磋琢磨し技術を向上させていく場所があればと思い、この団体を設立しました。
今回はクラウドファンディングを通じて、私たちの活動を多くの人に知ってもらい、賛同して頂ける人や協力して頂ける人を見つける事ができればと考えております!
【私がこの団体を設立するに至ったきっかけ】
当団体は特別支援学校在校生、卒業生、関係者で構成するスポーツ団体チームとして設立いたしました。
当団体のモットーは、「スポーツの力で、人と人を繋ぐ」です。
これからの長い人生、スポーツに打ち込むことは、生きる活力が生まれ、人と人との輪が広がり、豊かな人生を送ることができる手段の一つと考えています。
私は、学生時代に恩師から「人は好きなことや趣味をたくさん持っていると、もっと魅力のある人になれる」と言われたことがあります。
そんなとき、スポーツというものに出会い、当団体を設立するに至りました。
人はしんどいことや苦しいことに、落ち込み、時に挫折することもあるでしょう。しかし、スポーツで人の輪が生まれることは、生きる活力を得ることが出来るのではと考えます。
【これまでの歩み・軌跡】
現在は、総勢10人のメンバーで、ホームページやSNSでの広報活動や団体参加者の募集を行っております。団体設立者の多母髪も、選手として陸上大会等に積極的に参加し、また障害者スポーツ指導員の資格を取得するため鋭意勉強中です!
【資金の使い道・実施スケジュール】
資金の使い道としましては、当団体を運営していく為の機材購入費やオリジナルTシャツの作成費に充てられます。
※全額支援していただいた場合の概算
機材費・・・運営の為のパソコンやiPadに約30万円
Tシャツ作成費・・・約5万円
運営費・・・パンフレット作成・名刺の印刷に約2万円、残額はイベント企画のために使用します。
手数料・・・8万5千円
【これからの活動スケジュール】
令和5年 2月 クラウドファンディング終了
令和5年 3月 リターン返送
令和5年 4月 YouTube開設
令和5年 5月 パンフレット作成、配布
令和5年中には、参加者が集まり次第オンラインイベント開催を開催予定です!
最初のオンラインイベントでは、ACグラシアスに所属してくださった人達がお互いを知り、繋がることのできるオンライン上での自己紹介やアイスブレイクを考えております (参加費用・実施費用は不要です)。
引き続き団体参加者を募集するとともに、来年度中には様々なパラスポーツを体験するイベント等を開催していきたいと考えております。
※資金用途にはCAMPFIRE手数料も含まれます。
【リターンのご紹介】
1,000円~ 心をこめた感謝のメール
1万円をご支援いただいた場合には、メールとともにオリジナルTシャツをお送りいたします。
※今回のご支援をきっかけに今後も引き続きやりとりをさせていただければ幸いです。
◎今回は「支援金を集めること」より、「活動を認知してもらい、これからの活動の輪が広がること」を目的にしているので、リターンは上記の2種類とさせていただいております。ご了承ください。
★最後に
皆様とともに障がいのあるなしにかかわらず誰もが手を取り合っていける社会に実現を目指して、皆様の温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします!
最後に・・・ココ・シャネルのこんな言葉を。
「翼を持たずに生まれてきたのなら、翼をはやすためにどんな障害も乗り越えなさい」
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る