Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

奄美大島の子どもたちにコンサートを届けたい!!

私の第2の故郷である鹿児島県奄美大島の子どもたちに、クラシックコンサートを届けます。島の伝統文化とクラシックの楽器、そしてICTを活用した最先端のコンサート企画でより音楽を身近に感じてもらいたいと思っています。

現在の支援総額

36,000

4%

目標金額は800,000円

支援者数

7

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/04/11に募集を開始し、 2023/05/31に募集を終了しました

奄美大島の子どもたちにコンサートを届けたい!!

現在の支援総額

36,000

4%達成

終了

目標金額800,000

支援者数7

このプロジェクトは、2023/04/11に募集を開始し、 2023/05/31に募集を終了しました

私の第2の故郷である鹿児島県奄美大島の子どもたちに、クラシックコンサートを届けます。島の伝統文化とクラシックの楽器、そしてICTを活用した最先端のコンサート企画でより音楽を身近に感じてもらいたいと思っています。

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに・ご挨拶

奄美大島に新しいコンサートを!

私は現在、福岡を拠点に九州各地で音楽活動をしています、ヴァイオリニストの土屋昭穂です。私は鹿児島市内の生まれですが、小さい頃から母の故郷である奄美大島には何回も足を運んでいました。祖母が住んでいたこともあり、祖母に会いに行くたびに奄美の自然や地元の方々と触れ合って育ちました。大人になった今でも、奄美の空港に降り立つと実家に帰ってきたような感覚になります。そんな自然豊かで温かな奄美大島に、私の音楽活動で何か役に立つことができないかと考えたのがこの企画です。


このプロジェクトで実現したいこと

私はこのプロジェクトで、奄美大島の子どもたちに、新しい音楽のコンサートを届けたいと思います。

今回の「新しいコンサート」とは?


・プロジェクターを使って視覚的にも楽しめるコンサート

・参加型のコンサート。ただ聴くだけではなく、奏者とお客さま、みなさまで作るコンサートのしかけを用意しています。

上記に島の伝統音楽を組み合わせて、奄美大島の魅力を堪能しながら音楽を楽しめるコンサートを実現します!


プロジェクトをやろうと思った理由

私は鹿児島市で生まれ育ち、両親や周りの人たちのおかげで、いろんな機会に恵まれた結果、バイオリンと出会い、現在も続けています。それでもまだ、歳を重ねるにつれて、驚くこと、学ぶことがたくさんありました。

そう考えたとき、未来ある子どもたちにできるだけいろんな機会を提供したいと思うようになりました。奄美大島では観光地としても栄え、豊かな自然とともにとても発展してきていますが、まだまだクラシックのコンサートを聴く機会が十分とは言えません。

そんな奄美大島でコンサートをすることによって、島の子どもたちに「新しい経験」をしてもらえたらと思い、今回の企画を考えました。



これまでの活動

大学時代から、小学校、中学校、福祉施設などで、音楽のアウトリーチコンサートを行ってきました。

数年前には、一度奄美大島の小学校に伺いピアノとバイオリンのコンサートをさせていただきました。


資金の使い道

集めた支援金は奄美大島でのコンサート、リターン、CAMPFIRE手数料で使用させていただきます。

ホール使用代(プロジェクター使用料、控え室使用料等):約12万円

プログラム、チラシ、チケット制作料(デザイン料含む):約15万円

編曲代:約5万円

コンサートにご協力いただくスタッフ、奏者への謝礼:約40万円

リターン購入代、CAMPFIRE手数料:約15万円 


リターンについて

支援いただく皆様にも、奄美大島の良さを知っていただきたく、奄美大島の風景のカードや、奄美大島の伝統文化である

大島紬の商品を送らせていただきたいと思っております。



実施スケジュール


○2023年4月〜5月上旬

日程調整&ホール、奏者予約

○2023年6月上旬

リターン商品発注

○2023年6月〜

チラシ、広告物作成、配布

○2023年7月

奏者リハーサル

○2023年7月下旬〜8月

コンサート開催

○コンサート終わり次第(8月下旬〜9月)

ご報告

リターン発送



最後に

少し距離のある奄美大島ですが、とても豊かで熱い情熱を持った子どもや島の方々がたくさん住んでいらっしゃいます。その豊かな文化がある奄美大島に私は小さい頃から触れ、育ちました。今度は私が、島の未来ある子どもたちに音楽の機会を提供したいです。



支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト