Check our Terms and Privacy Policy.

“子どもたちを育む場を守りたい!” ラオス事務所併設 図書館 の存続にご支援を

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

《ネクストゴール挑戦中!》ラオスで30年以上読書推進活動をしてきたNPOラオスのこども(ALC)現地事務所の図書館が、財政難で存続の危機に。地域の子ども達が集い、遊び、学ぶ、かけがえのない場であり、プロジェクト活動実践の場でもあるALC図書館。この場所をなんとか守り、活動を続けていきたい!

現在の支援総額

1,026,400

150%

目標金額は680,000円

支援者数

121

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/09/08に募集を開始し、 121人の支援により 1,026,400円の資金を集め、 2022/11/08に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

“子どもたちを育む場を守りたい!” ラオス事務所併設 図書館 の存続にご支援を

現在の支援総額

1,026,400

150%達成

終了

目標金額680,000

支援者数121

このプロジェクトは、2022/09/08に募集を開始し、 121人の支援により 1,026,400円の資金を集め、 2022/11/08に募集を終了しました

《ネクストゴール挑戦中!》ラオスで30年以上読書推進活動をしてきたNPOラオスのこども(ALC)現地事務所の図書館が、財政難で存続の危機に。地域の子ども達が集い、遊び、学ぶ、かけがえのない場であり、プロジェクト活動実践の場でもあるALC図書館。この場所をなんとか守り、活動を続けていきたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

子ども の付いた活動報告

thumbnail

ALC図書館の継続・発展のために…【活動報告 速報①】サバイディー、こんにちは 皆さん。お久しぶりです。11月にクラウドファンディング達成の後、ラオス事務所では、ALC図書館の継続・発展のため、様々な準備を進めてきました。今回は その進捗状況を、皆さんに お伝えします。1. ラオス事務所 スタッフ会議(11月15日)スタッフ会議でリターンや今後の活動を検討皆さまからのご支援をALC図書館にどうやって活かしていくのか、スタッフ全員で1日がかりの会議を開催し、検討しました。先ず、支援者の皆さんからのメッセージをみんなで見返して、どんな想いでALC図書館を応援して下さったのか、どういうことを期待されているのかスタッフで共有し、ALC図書館をこの場でずっと継続・発展していく決意を新たにしました。クラウドファンディングで集まった資金は、図書館の家賃や光熱水費、設備修繕・維持管理費、人件費などに充てる予定になっていますが、各項目の優先順位や 係る費用を今一度洗い出し、経費配分を考えました。ALC図書館では、より多くの子ども達に利用してもらえるように、近々にスペシャルイベントを開催することにしています。その具体的な内容についても打合せしました。開催は12月末。ラオスでお馴染みの「バナナ」をテーマにし、関連した絵本のよみきかせやゲーム、料理体験などを取り入れるアイディアが挙がっています。これらのイベント開催をはじめ 図書館運営・活動に沿って、支援者の皆さまへのリターンの送付スケジュールも確認。予定の来年の1月中には、お手元に活動報告などをお送りできるように進めています。2.近隣中等学校図書室の視察(12月6日)ALC図書館には、お昼休みなど近くの小中学校から沢山の児童・生徒が訪れてきましたが、これまで学校側とALCとの連携というのは、積極的に行ってきませんでした。より多くの子ども達が図書館を訪れ 利用してもらうためには、子ども達が通う学校の先生たちの理解も必要です。コロナ禍で、休み時間に 子ども達が学校の外に自由に出入りできない今、私たちALCの方から学校を訪れ図書活動をしていくことも視野に入れ、先ずはALC図書館から一番近い サイセター中等学校の図書室を視察することにしました。サイセター中等学校図書室での聴き取り調査サイセター中等学校には、20年以上前に当会が支援し開設した学校図書室があります。校長先生や図書室担当の先生に、現在の開室状況や活動状況を聴き取りしました。学校図書室には寄付された本などがありましたが、充分に活用されている状況ではなさそうでした。所蔵本の登録や整理、図書を活用したアクテビティなど、ALCがサポートすることで まだ改良の余地はありそうです。ALC図書館と近隣の学校図書室が連携して、お互いの図書活動を盛り上げていくことで、子ども達がより本に触れる機会をつくり、もっと図書館に親しんでもらうことが出来るのでは…と考えています。3.設備の修繕(12月~)スタッフ会議を経て、各設備の具体的な修繕見積をとり、施工計画を立てました。先週は、12月末に開催予定のスペシャルイベントに備えて、表記が剥げてしまっていた入口看板を新調し、長らく出来ていなかった塀のペンキを塗り変えました。入口看板と塀の塗り替え 実施前(左)と実施後(右)新調した入口看板今後は、図書館の床の修復や、室内の照明を読書しやすいように明るくするなど、子ども達が快適に図書館を利用できるように、順次修繕をしていく予定です。*****************************皆さまのおかげで、ALC図書館は 明るい新年を迎えることが出来そうです。年明けには、スペシャルイベントの速報など お届けできたらと思います。皆さまもどうぞ、良いお年をお迎えくださいませ。ソグディー ピーマイ!ラオスのこども スタッフ一同ホームページ http://deknoylao.net/ALCオリジナルカレンダー販売中、書き損じはがきキャンペーンもやっています!


thumbnail

ネクストゴール達成!皆さまご支援・ご協力、本当に ありがとうございました!!11月8日に終了したクラウドファンディングは、皆さまのおかげで なんとネクストゴールを上回る 1,026,400円のご支援が集まりました。“子どもたちの成長を育む場を守りたい!” ラオス事務所併設 図書館の存続にご支援を募集期間:2022年9月8日(木)~11月8日(金)達成額:1,026,400円ご支援者数:延べ121人https://camp-fire.jp/projects/view/620464当初 ここまで多くの方々にご支援いただけるとは予想しておらず、本当に本当に嬉しく ありがたい限りです!今回クラウドファンディングをしてみて、私たちの図書館や活動がどういう意味を持っているのか、ここで続けてやっていくことの意義について、あらためて考える機会を得て、気づかせてもらいました。これから、皆さまの暖かいご支援をかたちにすべく、今週にもスタッフと作戦会議を開いて、ALC図書館の 今後の活動方針や、施設の修繕、イベント実施について考えていきます。ここで 皆さまに、近況報告など 少しお知らせを…*******ラオス事務所では、来年からの事業実施に備えて、目下 ラオス政府との覚書(MoU)締結の準備を進めています。(MoUを締結するのは、現地で活動をしていくのに不可欠なものですが、ラオスでは細かい手続きが沢山あり、書類を順番にまわしていくのが とっても大変なんです)先日、関係各省を招いた会議が無事終了しました。締結まであともう一歩。これで、来年以降もラオスで 図書館活動を続けていけそうです!会議のようすはコチラ↓https://www.facebook.com/deknoylao/posts/503044301862951*******当会では、毎年 活動資金調達のために オリジナルカレンダー を作成しています。来年は、ラオスの子ども達の絵画シリーズ第2弾。2018年にダム崩壊被害のあった被災地アタプー県ナーサム中等学校の生徒達が、詩集絵本『アタプーの詩』の絵本づくりワークショップで描いた作品がもとになっています。オリジナルカレンダー2023詩集絵本『アタプーの詩』カレンダーには、子どもたちの目を通して描かれた 村での暮らし を掲載。絵と関連してラオスの村での様々なトピックを写真と文で紹介もしています。ぜひ、お手にとってご覧ください。☆カレンダーの収益は、アタプー県内の学校をはじめラオスの子どもたちの教育支援活動に役立てさせていただきます。カレンダーご購入希望の方は、コチラまで↓http://www.deknoylao.net/news/news_202205詩集絵本『アタプーの詩』については、コチラ↓http://www.deknoylao.net/news/news_202101*******冒頭の写真は クラウドファンディング終了後、仕事の合間を縫って スタッフ全員が揃ったときに図書館で撮影したもの。それぞれ、館にある「イチ推し」の絵本を手にしています。どれも、ALC図書館にやってくる子どもたちにも人気の絵本たちです。


thumbnail

活動しながら 実践しながら 図書館と共に成長していく【スタッフメッセージ③】サバイディー、おはようございます。クラウドファンディングも、あと残り1日を切りました!スタッフメッセージの最終走者は、スアイです。図書館活動から事務や経理、なんでもこなす、ラオス事務所の若手ホープです。*********************スパポン(スアイ)・ティッサニャー(勤続7年)学校の図書室開設支援で、図書の登録と分類方法を説明するスアイサバイディー、日本の皆さん。皆さんのご支援で、私たちのALC図書館が継続できることを本当にありがたく思います。私は、ラオスの北部フアパン県のサムヌア生まれです。地方から出てきた家族のこともあり、大学を卒業したら すぐに仕事をしたいと思っていました。でも思ったように就職ができず、3か月ほど中等学校のボランティア教員*をしていました。(*ボランティア教員:未資格の教員。教員の人手不足を補っていて、正規の教員同様、授業など指導も担当するが、お給料はほとんど支給されていない現状がある)そんななか、中等学校の奨学金事業を担当していたALCのスタッフから、新規職員を募集していることを聞きました。「いつでも来てください」という暖かい言葉に、まだ先生の仕事を始めたばかりだし…と悩みましたが家族と相談して、1か月後に入職しました。その時はCV(履歴書)の書き方やEmailの出し方もよく知らないぐらいでした。故郷のフアパン県での学校図書室開設でALCに入ってすぐに、図書室整備プロジェクトの出張があり、沢山の学校や村が対象になっていたので、自分も即戦力として活動を任されました。図書室の運営業務や本に親しむアクティビティなど、先輩スタッフのやり方を見ながら学んだり、ALCが作成した図書館活動の本をチェックしたり、と夢中で仕事を覚えていった感じです。ALC図書館にやって来る子どもたちには、どういうふうに接したらよいのか、最初はよく分かりませんでした。平日は他の先輩スタッフがいてくれますが、土曜の開館日は持ち回りで担当するので、1人になります。当番の日は、どんなことをしようか、子どもたちはどんなことをしたいかな、どうしたら楽しいかな、と前もって考えるようになりました。子どもたちにとって、「親しみやすいようにする」ということをいつも心がけています。土曜のお昼。子どもたちが持ち寄った袋麺で、スアイが煮込みラーメンに。ここで仕事をしている間に、ALC図書館にある本はたくさん読みました。物語の本は、もうほとんど読んだと思います。ハンドブックの本も読みます。図書館活動をしていくうえで、たくさんの本を読んでおくのは必要だと思うし、なにより自分の知識が増えるのも嬉しいですし。ここに来てから、本を読むのがもっと好きになっていきました。仕事を通じて、私自身も 図書館に成長させてもらった感じがします。*********************先日の図書館応用研修で自分で調べて考えて、自分の意見を持って、仕事にあたっていくスアイ。そんな彼女は、今やラオス事務所を支える欠かせない存在です。先週まで約1カ月間、5回にわたり中等学校の先生たちに図書館応用研修を実施した際にも、回を重ねるごとに説明やファシリテーションが上達していく彼女をみて、まだまだ成長していく頼もしさを感じました。スタッフが図書館を通じて活動・実践していく中で成長し、それが図書館の成長にもつながり、図書館の成長がさらにスタッフを次のステップへと導いていく…そして図書館にやってくる子どもたち、地域の人たちと、一緒に図書館を育てていく…皆さまからの応援をいただいて、そんなともに成長していく図書館を目指せるのではないかと思っています。ネクストゴールまで、あともう一歩!最後まで頑張りますので、どうか応援よろしくお願いします!!


thumbnail

子どもたちの未来のためにより充実した図書館に【代表チャンタソン お願いメッセージ】みなさま「ラオスのこども」のクラウドファンドィング “子どもたちを育む場を守りたい!” にたくさんのご支援をいただき、本当にありがとうございます。おかげさまで、当初の目標であった68万円の金額は達成できました。これでなんとか、事務所併設図書館の存続が可能となりました。ありがとうございます。そこで、さらに目標を上げ90万円の資金調達に挑戦しています。これが達成できれば、●新規図書の補充・施設維持管理費の補充(入口看板、塀のペンキ塗り替え、草刈・剪定等)●スタッフ人件費(給与減額分)の補充などにより、子どもたちにとっての利便性、快適性を上げ、図書館運営をより安定させることができます。この事務所併設図書館は、地域の子どもたちにとって未来への「よりどころ」であると同時に、スタッフにとっては、図書館活動の実習・実践の場でもあります。ラオス各地で展開しています図書館活動でのスキルアップを図る場として、ぜひ、より充実した場として作り上げたいとおもいます。加えて、このところ円安が急激に加速しており、ラオスに送金して両替すると、資金が少なくなってしまいます。そこで、なんとかNEXT GOAL90万円達成までもう一息、ご支援をいただけるとありがたく、よろしくお願いします。                          特定非営利活動法人ラオスのこども 代表 チャンタソン インタヴォン


thumbnail

目標達成!ネクストゴールに向けて、引き続きお願いします‼サバイディー、皆さま こんにちは。皆さまのおかげで、募集期限を前にして目標の680,000円を達成することが出来ました!数々の応援、ご支援、本当にありがとうございます‼これで、私たちのALC図書館を存続・継続させることが出来ます!そして、この図書館をさらによりよいものにするために、皆さまからの心強い応援を励みに、終了日までの期間、もう一歩先を目指したいと思います。ネクストゴールを 900,000円として、ALC図書館のさらなる充実をはかりたいと思います。あと220,000円の資金で、以下の補充をすることができます。◎図書館運営費の補充・新規図書の補充・施設維持管理費の補充(入口看板、塀のペンキ塗り替え、草刈・剪定等)・スタッフ人件費(給与減額分)の補充新しい図書を購入したり、子どもたちを迎え入れるための看板や塀の塗り替え、庭の整備、減額になっていたスタッフのお給料などを、追加で賄いたいと考えています。これらは、最初の目標金額の経費では、とにかく図書館の存続を優先するため 計上はしておりませんでしたが、いずれも 今後のよりよい図書館づくりのためには必要で、やっておきたい補充です。新たに出版された本が子どもたちに届くように予算がなく塗り替え出来ていない看板や塀、庭の整備をALC図書館のさらなる発展のために、ラオスの子どもたちの未来のために、あともう少しご協力をどうかよろしくお願いします!