はじめに・ご挨拶
2022年より少しでも住みやすい町づくりをテーマに美容室と飲食店で手を組み始めたグループになります
このプロジェクトで実現したいこと
今は、まだ美容室と飲食店だけの異業種グループになりますが、これをきっかけとして異業種の繋がりを町全体に広め町に住む人達の参加で住みやすい町づくりを地域全体で考えられるグループにしていきたいです
プロジェクトをやろうと思った理由
今、高齢者の一人暮らしや1人親家庭・生活困窮などの問題を耳にする事が多いかと思います。その1人親家庭の問題の1つに食の問題が有りボランティア団体などの活動で子ども食堂の開催など広がり食に関しては、少しづつでは有りますが、改善されつつあります。しかし問題は、食事だけでは無くまだまだ問題視される事が多く思い、一つでも問題が解決出来ればと美容室と飲食店といった異業種の繋がりによって見える問題の違いを補い少しずつでも町に住む人達同士で町の問題に取り組み町に住む私達が住みやすい町づくりを出来ればと思い異業種での横の繋がりを増やしていく事で地域問題を少しでも身近に感じ共感・協力し合い自分達で作る町を目指しグループでの活動を始めましたので是非とも共感・協力して頂きたいので宜しくお願いします。
これまでの活動
飲食店(Al's cafe)
2018年より毎月 第2・第4木曜日に無料で子ども食堂を開催 フードバンクでの配布とうの協力など現在まで継続
美容室(Crop 美容室)
2021年より毎月 第2・第4火曜日の午後から予約制にて子どもカットを無料で開催を現在まで継続
2022年よりお互い協力の後グループとしての行動を開始 7月よりグループによるSNSを開始 現在NPO団体としての申請中です
資金の使い道
集めた支援金用途や内訳
ホームページの作成・維持の費用
ホームページ作成 100万円
維持費(12ヶ月)12×1万円 12万円
グッズの作成費用
オリジナルタオル300枚 9万円
オリジナルステッカー300枚 1万円
送料代 5万円
お礼のメッセージ 0円
CAMPFIRE手数料 25万円
リターンについて
プロジェクト終了後ホームページ作成とグッズ作成を開始ホームページとグッズ完成後にご協力頂いた方のお名前・企業名の掲載をさせて頂きグッズは完成次第お礼のメッセージと同封発送させて頂きますプロジェクトの進行具合によってですが別なグッズ作成等も考えています
実施スケジュール
HP作成後、毎月第2・第4火曜日(美容室)子どもの無料カット第2・第4木曜日(飲食店)子ども食堂(無料)のイベントやその他イベントの告知や、お客様からの質問や予約などの管理や報告などに活用していきたいです。協力・共感してもらえる個人や企業の募集なども同時に掲載していく予定です
最後に
1人親家庭の食に関する問題から始まり、高齢者の一人暮らしや生活困窮など私たちの地域に限らず沢山の地域での問題になっていると思います。そんな問題を普段の生活の中で、知る機会・きっかけなど更に身近に感じる事が出来る様に広げて行き活気ある町づくりの企画への協力・共感を個人発信から企業発信へと大きく出来れば更に多くの人達に知って頂けると思い、飲食店を中心に多くの異業種での横の繋がりができる事で、自分達の住む地域の問題を考え話し合い住んでいる人達が自分達の手で住みやすい町づくりに参加できる様なきっかけ作りになれば大人も子どもも住みやすく働きやすい町だと思える様に少しずつでも広められる団体を目指しています。今NPO法人としても申請中なので共感・協力を宜しくお願いします。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る