![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/414645/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88_2022-09-20_11.35.59.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
お世話になっております、起案者の向井です。
ロゴを決定しました
ゲームのロゴを決定いたしました。こちらのロゴをウェブサイト、ボードゲームの箱、説明書などに掲載してまいります。
「箱絵」箱の絵、見た目は第一印象でございますから、とても大切です。
そしてタイトルの表現も大切です。文字数、ひらがな・カタカナ・漢字の組み合わせ、どのような内容のゲームなのか?いくたびと口から出してみる、言いやすい・言いにくい。ひっかかる、語呂がいい・わるい。悩みました。
タイトルに「涅槃図」は入れたい。でも「ねはんず」とは読めないですよね。読める人がいるとしたら仏教ガチ勢でしょうし...仏教ガチ勢だけに目を向けたいわけでもありませんし...。いやでも、あえて漢字にしておくのも優しさ...むむむ。
『おえかきネハンズ』と決めて、このプロジェクトをはじめるときに、仮でもいいからロゴが必要だと自分で作りました。そして、ついに、こちらに決定でございます。
おえかきするんだなー!
寝てる人いるなー!
...とすぐ分かります。おでこに小さいポッチもありますし、頭がモッコリしていてちょっと変だぞ...とフックも十分。
こちらのロゴはお作りいただきました。吾妻まいかさまです。
『おえかきネハンズ』から、はじめましてのイラストレーターさまです。公式Webサイトはこちらですので、どうぞご覧ください。
ゲームにも吾妻さまのイラストが掲載されます。とくに「拡張セット」に吾妻さまのイラストの多くが入っております(たとえばシマエナガ)ので、ファンのかたは拡張セットのお求めをお忘れなきように!
吾妻まいかさんのSNS(Twitter / Instagram)では、シマエナガを筆頭にや小動物のイラストを更新されてらっしゃいます。ぜひチェックしてみてください。
(周囲に、どっちがいい?と聞いて、全員が全員上だったので満場一致でございました...)