2022/09/22 15:43

こんにちは、上野天神祭地域振興実行委員会です。

当クラウドファンディングに温かいご支援を頂いた皆さま、誠にありがとうございます!

台風が心配な季節ではありますが、着々と上野天神祭の準備は進んでいます。


「上野天神祭」のダンジリ巡行順を決める「祭礼事始籤取(くじとり)式」

9月9日、三重県伊賀市上野東町の菅原神社で開かれました。

上野天神祭では9町の担当者が順にくじを引き、ダンジリの巡行順を決定します。

今年の一番くじは上野東町の「桐本」に決定しました!


9基のダンジリは、それぞれ特徴が異なります。

「桐本」の大きく異なる部分は胴幕です。

水引幕が無く、正面の袖幕から3面を連続した蘭亭曲水の宴の柄の大幕で覆っています。

胴幕の一部


もう1つの特色は桐本のダンジリ囃子です。

他の8基のだんじり囃子が祇園囃子の流れにあるのと異なり、

二連摺鉦、太鼓、篠笛に鼓、三味線が加わった五楽奏です。

曲の調子もゆったりとした雅やかなもので他とは趣を異にします。

ぜひ目と耳で、ダンジリの巡行を楽しんでくださいね!