Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

高耐久×スタイリッシュ Fire Pit S.E.で焚き火をスマートに!

【STRONG】熱変形に強く、耐熱塗装によって錆や腐食にも強い高耐久な焚き火台【STYLISH】メインプレートにスタイリッシュな幾何学模様のデザインを採用【EASY】塗装で使用後のお手入れが簡単!4枚の板で構成され、組み立てが簡単!

現在の支援総額

0

0%

目標金額は300,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/10/06に募集を開始し、 2022/11/27に募集を終了しました

高耐久×スタイリッシュ Fire Pit S.E.で焚き火をスマートに!

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額300,000

支援者数0

このプロジェクトは、2022/10/06に募集を開始し、 2022/11/27に募集を終了しました

【STRONG】熱変形に強く、耐熱塗装によって錆や腐食にも強い高耐久な焚き火台【STYLISH】メインプレートにスタイリッシュな幾何学模様のデザインを採用【EASY】塗装で使用後のお手入れが簡単!4枚の板で構成され、組み立てが簡単!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

Fire Pit S.E. とは

Strong】頑丈・高耐久でありながら【Stylish】スタイリッシュな見た目で、お手入れも組み立ても【Easy】簡単な焚き火台です。

一般的な焚き火台は錆が発生しにくく、手入れのしやすいステンレス製が主流で軽量化のため薄板で作られていますが、熱の影響を受けやすいため使うほど変形が大きくなっていってしまいます。鉄製の場合は黒皮鉄が用いられることが多く、錆が発生するため油を塗るなどの手入れが大変です。
Fire Pit S.E.は耐久性が高く、カッコイイ見た目を長く維持でき、手入れも簡単です!


▼厚さ3.2ミリの鋼板を使用

一般的には厚さの薄い材料を使用し(軽く、加工費も安価)、使用時の強度を出すために曲げ加工を行います。ですが薄い分、熱による変形が大きくなります。一番最初の試作時に2.3ミリを使用しましたが、1度の使用でも反りが見えたため3.2ミリとしました。重くはなってしまいますが、長く使用していただくために丈夫さ、頑丈さを重視しました。

▼プロの手による耐熱塗装


自動車部品の塗装も手掛ける塗装メーカーにて、自動車のマフラーなどにも使われる耐熱塗装を施しております。
マットな質感で高級感が出るというのもありますが、使用後の洗浄、手入れがとても簡単になります。灰や煤などは拭うだけでも取れますが、錆を気にせず水洗いできます。また、水をかけて消火してしまうとドロドロになりますが、スポンジややわらかいタワシなどを使うときれいに落ちます。あとは軽く拭いて乾燥させれば次回もきれいに使えます。ただ部品の接合部はどうしても塗装がはがれやすくなります。さらに内側の薪や炭が直接触る部分は少しずつ劣化していきます。

↑数回使用後の状態。内側に変色がありますが、外側の面はきれいなままです。変色が気になってきたらホームセンター等で購入できる耐熱ペイントスプレーで補修して頂くことをお勧めします。遠めからサッサッサと吹きかけるのがコツです。


▼スタイリッシュなデザインがポイント!


焚火台といえば無骨なデザインというのが一般的ですが、スマートなイメージを出したかったためスタイリッシュな幾何学模様のデザインを取り入れました。空気の取り入れ穴だけの加工であれば加工費を抑えることができますが、それよりもオシャレなものが作りたいという想いを優先させたデザインにしました。


▼カンタン組み立て!コンパクト収納!


メインプレート2枚、サイドプレート2枚の組み立てのみなのでとても簡単です。また、オプションパーツ含め灰受以外のパーツはすべてプレートなのでコンパクトに収納できます。(画像左側)また、灰受はメインプレートが収まるサイズになっています。
お届けの際は大きめではありますが、収納用のトートバッグもお付けいたします。(画像右側)

▼オプションセットの五徳プレートで料理も可能!

五徳プレートをセットしてスキレット等での料理や、市販の網でBBQも可能です。溝入りのプレートを使えば焼き鳥など串物も焼くことができます。ロストルは炭を入れる際の底上げ、空気の取り込みに便利です。


▼塗装なしバージョンもご用意!


塗装をしなくても頑丈さ・丈夫さは抜群ですので、鉄製品の扱いに慣れている方、ご自身で塗装したい方、使うごとに味わいを増す鉄の表情を楽しみたい方には塗装前の状態のものもご用意いたしました。


▼サイズに関して

2種類のサイズがございます。

・ソロ用のSサイズ

・Lサイズ(大体の市販の薪が入る大きさ)

※2サイズのセット特別割引きもございます。

▼仕様

組み立て時 (mm)

・Sサイズ:約W230×D225×H200

・Lサイズ:約W400×D270×H235

収納時 (mm)

・Sサイズ:約W290×D235×H12

・Lサイズ:約W405×D335×H12

重量

・Sサイズ:約2.5kg(オプションセット追加時 約4.2kg)

・Lサイズ:約4.8kg(オプションセット追加時 約7.6kg)

▼スケジュール

2022年10月6日プロジェクト開始

2022年11月27日プロジェクト終了

2023年2月より配送開始


▼リターンについて



▼実行者紹介

LunarcTは金属加工業の営業として得た知識、地元メーカーとの繋がりを武器に新しいモノを作りたいと2022年に立ち上げたブランドです。昨今の製造業は(特に中小企業)、中国をはじめとする海外メーカーとの価格競争、コロナ渦の景気落ち込み等で厳しい状況にあります。しかし、ひとつひとつ気持ちを込めて作る高品質な製品、ジャパンクオリティーを大事にし、より強い企業になるべく日々戦っております。今回が初めてのプロジェクトで新しいチャレンジになりますが、手に取っていただいた方に日本の製造業の力強さが伝わるような製品がお届けできたらうれしく思います。

リスク&チャレンジ

・開発中の製品のため、仕様やデザインなど多少の変更が生じる可能性があります

 ・予想を上回る応援購入をお申込みいただいた場合は、お届け日が予定日より遅れる場合があります。 

・たくさんの応援購入をいただき量産効率が向上した場合や材料価格の大幅な変動があった場合は販売価格が変更となる場合が  あります。あらかじめご了承ください。 

・プロジェクトページに記載している内容に変更が生じた場合は適宜活動レポートにてお知らせして参ります。

 ・本⽂中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。 応援購⼊の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購⼊のキャンセルはできませんが、リターン配送予定⽉から2ヵ⽉を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。


YOUTUBE

キャンプギアを黒で統一する「ブラックキャンプ」をされているヘビスモ!!(Heavy Smokerz Forest )さんに使っていただきました。


<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト