/
ダイエット中のそこのあなた!
\
そんな風に思い込んでる人、たくさんいるんじゃないでしょうか?
/
そんなことはありません!!
\
楽しくお手軽に美味しく作れる、そんなダイエット飯を、女子大生ザッパーみかが伝授します!
私は"女子大生ザッパーみか"としてSNSでダイエット飯を投稿しています♪(下記リンクから飛べます!)
若い学生さんから主婦の方まで、沢山のフォロワーさんから
「ダイエット飯なのに美味しい!」
「料理が苦手でも簡単に作れる!」
と嬉しいコメントを毎日いただいてます。(※皆さんからいただいたコメントの一部です↓)
痩せたきっかけはライザップに通ったこと。ライザップでボディメイク&栄養学を学び、痩せて体も心も変わりました。
そして結果にコミットした私の食事レシピをSNSで投稿したところ、いつの間にか、たくさんの方にフォローしていただけるようになりました。
そこでSNSだけにとどまらず、今まで投稿してきた数々のレシピを書籍にして多くの方に届けたい!
今回挑戦するのは美味しい・楽しい・お手軽!結果にコミットする!ダイエット飯レシピ本の出版プロジェクトです。(※出版社「monolith社」様より、紙の本と電子書籍、両方で出版いたします)
出版予定の本の内容はズバリ!
「低脂質ダイエット飯レシピ本」
です!
生クリーム、バター、チーズ、脂身の多いお肉、チョコレート、スナック菓子…カロリーが高くて美味しいものって脂質が多いんです。
糖質ダイエットがブームになったこともあり、「とにかく糖質をオフしたら痩せる」みたいな風潮がありますが、脂質をおさえることも、とっても大事なんです!
だからといって「脂質を一切摂らない!」と極端な食事メニューにしてしまうと…一時的には痩せるかもしれませんが、ストレスがたまって結局リバウンド。そしてずっとダイエットを繰り返すループから抜け出せません。
そこで食材を無理なく少しずつ低脂質なものに置き換えていくことが大事なんですが、ダイエット飯をいつもの食事と同じぐらい「美味しく食べられるように工夫すること」がとっても大切なんです。
私の考えるレシピは「痩せるからこのレシピにしよう」ではなく、「美味しそう!食べてみたい!」「簡単に作れそう!やってみようかな?」と心がワクワクするようなレシピになっています。
ではなく、
この流れを作っていくことができれば、楽しみながらダイエットを続けていくことができます。
私が出版する本で、楽しくダイエットできる人が増えたらいいなと思っています♪
私のレシピは、見てすぐ「わっ、食べたい!」となるように彩りにもこだわっています。
そしてメイン、副菜、デザートまで、どんなシチュエーションにも対応。ジャンルも和食、洋食、中華、韓国料理…と種類豊富で飽きません。
がっつり、こってり、お腹いっぱい満足したい!そんな時も。
料理がめんどくさい…でも簡単に美味しく食べたい!そんな時も。
デザート食べたいけどダイエット中だからガマンしなくちゃいけないよね…でも食べたい~!!そんな時も。
おつまみでちょっと晩酌したい!そんな時も。
私のレシピのモットーは、誰の家にもあるような材料で、できるだけ簡単に、シンプルにわかりやすくを心がけています。でもお手軽だからといってありきたりなものにならないよう工夫しているので「アイデアがいいね!」とよく言っていただきます。
出版予定の本では、今まで考案してきた数々のレシピをぎゅぎゅっとつめこんで、皆さんにお届けする予定です!
私が太り始めた原因は、中学校からはじめたバスケットでした。練習がかなりハードで、ストレスでドカ食いをしてしまう毎日。するとみるみる体重は増加していったんです。
思春期だったので、もちろんダイエットはしました。夜ご飯をモヤシにしたり、バナナとヨーグルトだけにしたり、野菜ばっかり食べたり。
そんな状態でバスケットをやっていたので、栄養が足りず常にフラフラ。口内炎やニキビはしょっちゅうできるし、イライラして人に八つ当たりすることもよくありました。
ハードなダイエットの結果、一時的に痩せることはできましたが、メンタルを追い込みまくってやるダイエットは結局長続きせず…何より心も体も疲れ切ってクタクタになってしまいました。
そしてそんなしんどい時期を乗り越え、晴れて大学生になったのですが、その頃にはじまったのがコロナの流行。授業はすべてオンライン、友達を作ることもできないような日々。
でも家にとじこもっていてもしょうがない。どうせなら今ある時間をフル活用しよう!と一念発起、ライザップに通うことにしました。
ライザップで学んだのは、運動はもちろんですが、ダイエットに向き合うマインド、そして食事の大切さでした。
栄養学に基づく食事メニューをきちんと実践すれば痩せられる。そんな食事の奥深さを知り、自分でも様々なレシピを考案し、数々のレシピをSNSにアップしました。
そうしているうちに、想像もしていなかったものすごい人数の方々にフォローしていただけたんです。
世の中には、ダイエットをしている人がたくさんいます。そして多くの人が、自分を追い込むダイエットをしてしまいます。
でもダイエットに必要なのは意志の力ではありません。むしろ、「ダイエットがんばるぞ!」と意志の力だけに頼ると必ず失敗します。
大切なのは「楽しいから自然と続いた」という状態を作っていくこと。
だから私がお伝えしたいダイエットのマインドは「楽しい」「ワクワク」といったポジティブな気持ち。
簡単で美味しそうだから、作ってみたくなる。美味しいから食べてて楽しくなる。ワクワクするから続けられる…そんな風にダイエットできれば、自然と痩せることができます。
だから皆さんがそんな気持ちになれる本を出版したいと思っています。
【資金の使い道】
いただいた支援金は、目標金額30万円に対しまして、以下の内訳で大切に使用させていただきます。(※紙の本と電子書籍、両方で出版いたします)
●書籍出版:55万円
●CAMPFIRE手数料:5万1千円
まずは上記の資金の一部として、目標金額30万円を目指します。その後はさらにネクストゴールを目指したいと考えています。
もし55万円以上の支援金が集まった際には、自費出版の残りの費用、宣伝広告の費用として大切に使わせていただきます!
さらに集まった場合は、ネクストゴールとして書店流通も考えております!
【実施スケジュール】
書籍出版予定:2023年2月
書籍以外のリターン:2023年1月以降、順次実施予定
■書籍
●紙の本
●電子書籍
※出版予定:2023年2月
【書籍10冊セット】のリターンもございます。
■TikTokerとコラボ(限定3名)
相談しながら一緒に1本のTikTok動画を作ります。料理系、トレーニング系、ダンス系、演技系、ノウハウ系などのTikTokを発信している方とコラボさせていただきます。
(※フォロワー数は5000人以上、信頼できるアカウントであれば可。撮影場所は愛知県となります)
■企業様をSNSで支援いたします
現在すでに、とある企業様のTikTokのお手伝いをしております。(※下記リンク参照)
このように企業様のSNS支援をさせていただくのが、今回ご提案する下記の2つのリターンです。
①企業様の商品 または 会社の紹介を1本のTikTok動画に(限定3社)
TikTok動画にて商品または会社のご紹介をさせていただきます。
②企業様のTikTokに出演(限定1社)
企画の内容は、企業様の意向を尊重し、相談しながら案を出します。撮影については、私が現地に行って撮影もしくは出演します。
1ヶ月5本〜10本の動画を作成、1年で動画の本数は、60本〜120本になります。 企業様の目的・現状によって可能な限り柔軟に対応します。
※企画〜撮影・編集まで1年契約
■SNSでお礼もしくは企業名をお伝えします
私のSNS(Instagram)に掲載させていただきます。
■あなたに必要なダイエット飯はどれ?
(個別相談)
オンラインにて個別で相談にのります(60分)。
※日程別途調整
※あなた専用のダイエットレシピBook付き(既存のInstagramレシピの中から、あなた専用のレシピを抜粋してデータ化してお送りします)
■対面でヘルシーランチ会(写真撮影付き)(限定3名)
名古屋駅のヘルシーランチを一緒に食べに行きます。話の内容は、雑談、ダイエット相談、ビジネス、なんでもOKです!
■スポンサー(個人様向け・企業様向け)
書籍(紙の本、もしくは電子書籍)にお名前もしくは企業名を掲載いたします。
※その他、リターンの詳細につきましては、リターン一覧をご確認下さい。
かつての私のように自分を追い込むダイエットをしている人たちに、「美味しい」「楽しい」「お手軽」なダイエット飯レシピ本をお届けすることで、
ダイエット=つらいもの
ではなく
ダイエット=楽しく続けられること
と思える人が増えるといいなと思っています。
皆さまどうぞ応援よろしくお願いいたします!!
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見るレシピ本ついに出版!!!!
2023/03/14 12:15みなさま大変お待たせいたしましたっついにレシピ本出版です!!!ここまで応援してくれた方、アドバイスやリクエストをくださった方、何より楽しみに待ってくれた方、本当にありがとうございました!!!!レシピ数100の中には、フォロワー様や友達のリクエストがたくさん入っています。文章やイラストも手伝っていただきました!私にとって、かけがえのない思い出となりました。今後は、SNSにとどまらず、リアルなイベントも開催できるよう頑張っていきたいです!!!引き続き応援よろしくお願いします!! もっと見るクラウドファンディング終了のお礼
2022/12/31 01:47クラウドファンディング終了しました!!!そして目標金額の30,0000円を超える309,000円の支援をいただきました。本当に感謝でいっぱいです。チラシを置いてくださった店のオーナー様、紹介をたくさんしてくださった方、そして実際に購入してくださった方、フォロー様、そしてスバキリ一味のサポーターの方々。たくさんの協力をいただきました。改めて、ありがとうございます。リターンは2月以降準備ができ次第発送していきますので、もうしばらくお待ち下さいますようお願いします。お礼の手紙やTikTok動画などは準備ができ次第連絡をとっていきます。さて、私はここからレシピ本を完成に近づけていきます!!!これだけの応援をいただいているので、絶対にいいものにしたいと強く思っています!全力で頑張りますので、どうぞこれからもよろしくお願いします!Instagramで気軽に話しかけてくれると喜びます^^ もっと見るラスト5時間
2022/12/30 09:15みなさま。クラウドファンディングラスト5時間となりました。ここまで応援してくださった方、ありがとうございます!!!この1ヶ月、色々な方と出会い、お話しする機会がありました。初めは、1人の紹介がきっかけでした。しかし、そこからどんどん広がっていき、飲食店の経営者や営業マン、ダイエットトレーナーさんなど色々な方に出会うことができました。この経験は、私にとっての大事な宝物です。今後もこの出会いを大切にしていきたいと思いました。実際に会ったり、zoomで話してみると、その人の考え方や生き方が見えてきてとても勉強になりました。そして実際に会うとチャットでは分からない「絆」?のようなものが生まれるなと感じました。オンライン上のやり取りが増える中、この会って話すという行為は無くしてはならないなと、強く思いました。これはクラウドファンディングで活動する中で気づけたことです。応援してくれた方、会う時間を作ってくれた方、紹介で繋げてくれた方、ほんとうにありがとうございました!!!! もっと見る
コメント
もっと見る