Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

絵本で予祝を伝えたい! 未来にワクワクする子どもと大人を増やしたい!

本プロジェクトで実現したい私の願いは、絵本出版することで「予祝」を もっとたくさんの人たちに知ってもらい、 「夢はもっていいし、叶うんだ!」 、「知恵を出し合って夢を応援しよう!」 と言える子どもや大人を増やすことです。 何卒、ご支援と応援の程、よろしくお願い致します!

現在の支援総額

1,539,500

107%

目標金額は1,430,000円

支援者数

254

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/10/08に募集を開始し、 254人の支援により 1,539,500円の資金を集め、 2022/11/12に募集を終了しました

絵本で予祝を伝えたい! 未来にワクワクする子どもと大人を増やしたい!

現在の支援総額

1,539,500

107%達成

終了

目標金額1,430,000

支援者数254

このプロジェクトは、2022/10/08に募集を開始し、 254人の支援により 1,539,500円の資金を集め、 2022/11/12に募集を終了しました

本プロジェクトで実現したい私の願いは、絵本出版することで「予祝」を もっとたくさんの人たちに知ってもらい、 「夢はもっていいし、叶うんだ!」 、「知恵を出し合って夢を応援しよう!」 と言える子どもや大人を増やすことです。 何卒、ご支援と応援の程、よろしくお願い致します!

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

予祝絵本プロジェクトをご支援いただいた皆様へこんにちは。予祝絵本プロジェクトオーナーのこずこず こと 早藤梢です。一昨年は予祝絵本制作のクラウドファンディングにご支援をいただき、本当にありがとうございました。皆様の応援のおかげで完成した絵本は、現在、書店やAmazonなどで販売されております。また、光栄なことに、昨年・今年ともに監修者の大島啓介氏の「予祝キャラバン」でお取り扱いいただき、各地の会場で総計300冊以上をお買い上げいただいている状況です。こうして全国の方々の手に絵本が渡っていくことに感謝の気持ちでいっぱいです。そして、この度、予祝絵本は新たな一歩を踏み出しました。2024年6月21日、絵本『よしゅくのおまじない』を「剣淵町の絵本の里大賞」に応募し、無事応募作品として受理されました。「絵本の里大賞」は30年以上もの歴史をもつ絵本の賞で、優れた絵本を表彰し、地域の絵本文化の発展を目指しています。応募できる絵本は、前年度に出版された作品に限られるので、こうしてご案内できるのは本当に得難い機会だと嬉しく思います。北海道剣淵町の絵本の館にて、8月1日から9月30日まで、「剣淵町の絵本の里大賞」 に応募した作品の展示と投票が行われます。ぜひ、ご家族やご友人と一緒に絵本の館を訪れて、多くの素晴らしい絵本に触れていただければと思います。私の絵本も展示されていますので、お時間がございましたらご覧いただけると嬉しいです。皆様のご支援が形となった絵本を、ぜひ直接お手に取っていただければと思います。なお、同様のメッセージが複数届いている場合があるかもしれません。重複してのご連絡、大変失礼いたしました。お心遣いに感謝申し上げますとともに、今後とも変わらぬご支援をお願い申し上げます。改めまして、これまでのご支援に心より感謝申し上げます。今後とも応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。感謝を込めて予祝絵本プロジェクトオーナー早藤梢ーーーーーーーーーーーーーーーーー剣淵町絵本の館情報: 所在地: 北海道上川郡剣淵町緑町15-3開館時間: 5月~10月 9:00~18:00 / 11月~4月 9:00~17:00休館日: 年中無休