Check our Terms and Privacy Policy.

子どもたちの運動遊びを学生が指導します。

コロナ禍の影響などで運動が少なくなっている子どもたちに運動遊びを指導します。学生もコロナ禍で実習等が制限されてきた中、運動遊びの指導の研修を行い、指導力を身につけました。運動遊びのため用具を購入して園に設置します。また、学生の勉強と指導のため交通費を支援していただきたい。

現在の支援総額

279,000

32%

目標金額は850,000円

支援者数

36

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/10/03に募集を開始し、 36人の支援により 279,000円の資金を集め、 2022/11/15に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

子どもたちの運動遊びを学生が指導します。

現在の支援総額

279,000

32%達成

終了

目標金額850,000

支援者数36

このプロジェクトは、2022/10/03に募集を開始し、 36人の支援により 279,000円の資金を集め、 2022/11/15に募集を終了しました

コロナ禍の影響などで運動が少なくなっている子どもたちに運動遊びを指導します。学生もコロナ禍で実習等が制限されてきた中、運動遊びの指導の研修を行い、指導力を身につけました。運動遊びのため用具を購入して園に設置します。また、学生の勉強と指導のため交通費を支援していただきたい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

本プロジェクトへご支援いただいた皆様この度はご支援くださり誠にありがとうございました。皆さまのおかげで、子どもたちへの運動指導の実施や、運動指導を実施する園への用具等の配置など、無事に完了することができました。また、実施した園等の先生方からは、運動指導を実施したことで子どもたちに良い変容が見られたと、お話もいただいております。そしてそれは、指導者である私たちも感じているところです。・集団としての成長がみられた。・人の話を落ち着いて聞けるようになってきた。・失敗や間違いを繰り返す中で、「あれはこうかな?」「今度はよく見よう」と考えたり、気づけていたりすることが増えてきた。などなど……子どもたちの変容を感じています。子どもたちの成長のためには、今後も継続していくことが大切であると考えております。引き続き運動指導(コオーディネーショントレーニング)を通して、子どもたちへの支援を行ってまいりますので、どうぞ応援よろしくお願いいたします。重ね重ねになりますが御礼申し上げます。誠にありがとうございました。


thumbnail

各園に、少しずつですが用具を配置しております。用具を園に置いておくことで、トレーニング当日の運搬などの労力が少なくなるだけでなく園でも普段からコオーディネーショントレーニングを行っていただいたり行事や日頃の保育に活用していただいています。


thumbnail

カラーコーンをお届けしました。用具の管理も先生方の負担になることがあるので、自由にお使いいただけるようにしながら管理(破損などがあった場合には交換するなど)を私たちで行います。プラスチック類が高騰しているため、喜んでいただきました。


thumbnail

公立の幼稚園に、スピーカーの配置をお願いしました。コオーディネーショントレーニングでは、音源を使いトレーニングを行います。そのために使用するスピーカーですが、管理(故障の際の修理などを含め)などの負担を減らせるように、単に保管をお願いするのではなく、普段から教室などで使用していただき、コオーディネーショントレーニング指導に伺った際には使用できるようにお願いしてきました。寄贈という形では、事務的な手続き等で煩雑な事務手続きが必要となる場合があるため、あくまでも配置という形で、自由に使用していただけるようにします。お遊戯室(ホール)での保育や、屋外での保育でも活用できる大出力のスピーカーですので、先生方にも喜んでいただいています。これもご支援くださった皆様方のおかげです。子どもたちの健やかな育ち、知性・感性の豊かな子どもたちの育成につながる活動ができることを学生や先生方を含めたプロジェクトメンバー全員で、感謝しながら続けて行きます!


thumbnail

昨日、浅川町のこども園に運動指導に伺い、コオーディネーショントレーニングを行ってきました。3歳児のコオーディネーショントレーニングには、来年度から本格的に参加する2歳児も参加し4歳児のトレーニング、5歳児は卒園に向けてクラスごとのトレーニングを行いました。30分×4回、合計2時間の活動でした。運動指導の後には、今後のトレーニング時だけでなく、園の普段の活動や発表会などの行事にも使っていただけるよう、園長先生にスピーカーをお渡しし ました。園長先生に喜んでいただいただけでなく、先生方が喜ぶし、なにより子どもたちの活動に活用できることで、子どもたちも保護者の方々にも喜んでいただけるというお話をいただきました。保育・幼児教育の現場では、なかなか保育や教育の環境が整わず、思うように保育や教育が出来ないこともあるとのことで、今回の活動(クラウドファンディング)の大切さを改めで感じ、ご支援いただいた皆様方への感謝の思いでいっぱいになりました。今後も、ご報告を続けて行きます!