Check our Terms and Privacy Policy.

生産者の収入UPをプロと子供で協働するECサイト『あぐりぱ』を広めたい!

生産者の作物が市場にでるまでとても多くの手数料がかかるため、収入が安定しずらい現状があります。あぐりぱは圓場での廃棄をゼロに近づけ、彼らの端境期の収入を確保するための販売先を見つけるため、未来を担う子供達と農地へ出向き取材する活動を広げたく、このプロジェクトを立ち上げました!

現在の支援総額

89,000

241%

目標金額は36,900円

支援者数

12

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/11/07に募集を開始し、 12人の支援により 89,000円の資金を集め、 2022/12/24に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

生産者の収入UPをプロと子供で協働するECサイト『あぐりぱ』を広めたい!

現在の支援総額

89,000

241%達成

終了

目標金額36,900

支援者数12

このプロジェクトは、2022/11/07に募集を開始し、 12人の支援により 89,000円の資金を集め、 2022/12/24に募集を終了しました

生産者の作物が市場にでるまでとても多くの手数料がかかるため、収入が安定しずらい現状があります。あぐりぱは圓場での廃棄をゼロに近づけ、彼らの端境期の収入を確保するための販売先を見つけるため、未来を担う子供達と農地へ出向き取材する活動を広げたく、このプロジェクトを立ち上げました!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

人間力 の付いた活動報告

thumbnail

こんにちは あぐりぱの都筑です。2022年の2月にSocialgateの保護者とお子様向けに、あぐりぱがどんな活動を子供たちとしていきたいか、説明会を行いました。その後、子供達が活動に参加していくわけですが、保護者の方はなぜお子様にあぐりぱの活動に参加してほしいと思われたたのか。インタビューをさせていただきました。ぜひご覧ください。保護者様へのインタビュー都筑も保護者さまたちと同じ思考をもって日々活動しております!18歳成人となった現代社会において、それまでに社会にでる準備ができたらいいな。社会にでた時に役立てる知恵、能力の開花、多くの経験を子供にしてほしい。そんな経験ができる機会を子供に経験してほしいな。そんなことをずっと長年思っていましたが、なかなかそのようなサービスに出会えませんでした。あったとしても高額か、内容が思ったものと違ったり。ですので前職と同じように、ないなら自分で作ればいいということで今回あぐりぱきっずを企画しました。日本では多くの高校生が卒業した先に選ぶ道が大学という時代でした。しかし18歳成人になったことで、企業も人材を確保しやすい環境が整備されつつあります。当たり前のように専門学校や大学にいく流れから大きく変わろうとしています。そして、その変化はもしかしたら私たちが感じるよりずっと早いペースで進んでいる、もしくは進んでいくかもしれません。18歳で仕事につくことを選ぶ子供たちが今後増えていくことでしょう。もしくは大学に行きながらバイトに行く、ではなくジョブ型雇用の仕事を受け持つケースもでてきそうです。なぜならジョブ型は自分のもつ能力を活用でき、なおかつ決まった期限内でそのジョブが終わるからです。つまり、一企業に属するわけではなく自分の得意分野で仕事ができ、さらにその分の給料ももらえます。あぐりぱは開始したばかりでまだまだ色々試行錯誤中です。2022年は少しずつ、あぐりぱが子供に経験して欲しいことがMTGや生産地の取材をする中で培っていけると信じています。教育と子育てはとても似ていますよね。というか同じもの?という感覚です。うまく言えませんが1日でならず。根気良く同じ体験を何度も味わってもらう。幼少期に楽しく活動を続けていて、18歳になあったらあら、いろんな能力ついちゃってたけどこれって普通みんなもってる能力じゃないの?あれ、違った?笑そんな風にあぐりぱと一緒に育っていってもらえたら嬉しいです。来年からは本格的なジョブ型雇用を子供達とスタートさせます。皆様のご支援、ご協力ぜひ宜しくお願いいたします。