◆◇自己紹介◇◆
大西哲也と申します。『COCOCOROチャンネル』というYouTubeチャンネルで料理動画の配信も行っております。他にも、飲食店経営、料理本の出版、調理道具のプロデュースなども手掛けております。
料理の『なぜそれをするのか』を探求し、詳しくおもしろくお届けしております。おかげさまでYoutubeは42万人もの方に登録していただきました。自分の発信が誰かの役に立って喜んでもらえていることが本当に嬉しいです。
◆◇料理を通じて出会ったたくさんの仲間たち◇◆
2018年頃から、料理クリエイターに声掛けをしてBBQやお花見・新年会などを開催してきました。同じ志を持った友人と過ごす時間はとても楽しく、また学びのあるかけがいのない時間でした。回を重ねるごとに友達の輪が広がり、次はどんな楽しいことができるかなあとワクワクしていたところに、新型コロナウイルス感染症の波がやってきました。
◆◇コロナでも、みんなで集まる方法は…◇◆
友達や家族と会うこともままならない。このままでは皆で集まるのはいつになるのか。だけどそんな中でも、せっかく結んだ友情で、何か一緒にできないかと考えたのが、この本の企画です。
『みんなでレシピを持ち寄って本を作ろう!』
料理ではなくレシピを持ち寄るという、このメンバーでしかできない仮想のパーティーです。さらに、読者の方も読んでレシピを知るのはもちろんですが、一緒に参加しているような気持ちになってもらえるのではないかなと思いました。
さらに『印税はみんなで寄付しませんか?料理の"We are the world"みたいなイメージで』と、我ながら無茶な提案をしましたが、みんな快く賛同してくれました。(そしてこの本を作ってくれた大和書房さんも利益の一部を寄付してくれます)
本当にたくさんの偉大な料理家の皆様に集まっていただきました。清廉な志を持った、尊敬できる大事な仲間たちです。
◆◇ウィズコロナ時代は飲食店よりも『持ち寄りパーティー』◇◆
『3密』を避けるという観点で、飲食店は営業自粛だけではなく、安心して食事をしてもらうために設備や席数の制限など大きく変化を迫られました。飲食店を現在営業している私の感覚としては、それでもお客様が来てくれるようにはなっていないのが実情で、飲食店に行く後ろめたさがあるなどの心理的な問題の他に『外食』よりも『家飲み』に生活自体が大きく変わったのだと思っています。確かに気をつける必要はありますが、適度な人数であれば飲食店より感染リスクも少ないかもしれません。
◆◇『持ち寄りパーティー』は面倒?不安?◇◆
これまでの新年会やお花見も、持ち寄りパーティーでした。一人でおもてなしをするよりも負担も少ないですし、何より参加者みんなの個性を楽しむことができて、話も盛り上がりますよね。
でもプレッシャーが…自信が無い…喜んでもらえるか不安…と思うかもしれませんが、この本があれば大丈夫!
◆◇料理初心者からプロまで、絶対満足できるレシピが83品◇◆
そのプロたちの持ち寄りパーティーに持っていく料理をイメージしているのですから、みんなが本当においしいと自信を持っている本気の料理たちです。
レシピは初心者でも手順通りに作れば確実に再現できるよう丁寧に書かれています。
◆◇世界中の料理を楽しめる超豪華ビュッフェ形式◇◆
想像以上の素晴らしいレシピが集まり、史上最強の持ち寄りレシピ本になったと確信しています。パーティー会場は『超豪華なビュッフェ』をイメージしています。
和食・洋食・イタリアン・中華&アジアン・カレー&エスニック・珠玉のおつまみ・デザートの各コーナーに美しい料理が並びます。そしてカクテルと日本酒のスペシャリストによるスペシャルドリンクカウンターもあります。
お好きなクリエイター、お好きな料理をどうぞお好きなだけお楽しみください!
◆◇参加してくれた素晴らしい仲間たち◇◆
(五十音順・敬称略)
■有賀薫
約10 年間3500 日以上、毎朝作り続けたスープを土台に、シンプルで作りやすいスープのレシピと暮らしの考え方を各種メディアで発信中。雑誌・ウェブメディアの連載多数。著書に『スープ・レッスン1. 2』(プレジデント社)、『朝10 分でできる スープ弁当』(マガジンハウス・2020 年レシピ本大賞入賞)、『スープかけごはんでいいんじゃない?』(ライツ社)、『有賀薫の豚汁レボリューション』(家の光協会)、『こうして私は料理が得意になってしまった』(大和書房)
note
Twitter
Instagram
■1人前食堂
Mai。1995 年生まれの料理愛好家。子どもの頃から大の料理好き。2019 年6 月から「1人前食堂」と名づけたYouTube チャンネルを開始。自分のために作った料理を美味しそうに食べる動画が注目を集める。料理工程が丁寧でわかりやすく、独特の映像のセンスや思わず聞き入ってしまうナレーションが人気。一人で撮影から編集までをこなし、約1 年で30 万人超もの登録者数を集める(2022 年9月現在のチャンネル登録者数91万人超)。スパイスやハーブ、発酵食品など、食材や調味料に詳しく、さまざまなレシピの提案を行っている。
YouTube
Instagram
Twitter
■稲田俊輔
鹿児島県生まれ。京都大学在学中より料理修業と並行して音楽家を志し、最終的にはインディーズレーベルからデビューを果たすも、見切りをつける。以後、飲食業に専念し、飲料メーカー勤務を経て、株式会社円相フードサービスを設立。南インド料理専門店「エリックサウス」を始め様々なジャンルの飲食店の業態開発やメニュー開発を手がける。著書に『南インド料理店総料理長が教える だいたい15 分!本格インドカレー』(柴田書店)など。
Twitter
Instagram
■印度カリー子
スパイス初心者のための専門店 香林館(株)代表取締役。「スパイスカレーをおうちでもっと手軽に」をモットーに、初心者のためのオリジナルスパイスセットの開発・販売をする他、レシピ本執筆、大手企業と商品開発・マーケティング、コンサルティングなど幅広く活動。著書累計発行部数は35 万部超。全15 作重版。2021 年3 月東京大学大学院農学生命科学研究科修了。JAPAN MENSA 会員。1996 年11 月生まれ、仙台出身。
YouTube
HP
Twitter
Instagram
はじめてのスパイスキッチン
■おうち麺TV.
本格的なラーメンを自宅で作り、人気店のラーメンを再現するなど強烈な飯テロチャンネルを運営している。サブチャンネル「おうち麺TV. のご飯」ではラーメン以外の飯テロ動画も配信。有名ラーメン店とのコラボも行うなど、幅広く活動中。
YouTube
Twitter
■お酒とYotoの物語
日本とスペインで勤めた経験を持つ元バーテンダー。現在は「バーテンダーという職業に恩返しがしたい!」「お酒、カクテルがもっと身近な存在になってほしい!」という想いから立ち上げた『お酒とYoto の物語』というYouTubeチャンネルにて、お酒に関したコンテンツを発信したり、お酒や宅飲みに関した様々な商品をプロデュースしている。たくさんの人に『お酒のあるライフスタイル』をより一層楽しんでもらえるように、日々コンテンツを制作に取り組んでいる。「良かったらいつか一緒に飲みましょう!IDKP!」
YouTube
Twitter
Instagram
HP
■おっくんの宅飲みグルメ
1990年生まれ東京都出身。お酒に合うおつまみを追い求め、自宅で一人、宅飲みをする動画を配信するクリエイター。作る料理は、手間のかかる自作ラーメンから、お手軽なちょい足しレシピまで多岐に渡る。宅飲みだけでなく、「話題のお店」や「ビジネスホテル」などで飲む「外飲み動画」も好評。動画投稿以外にもレシピ本の出版や大学での講演なども行う。YouTube チャンネル登録者33万人、総再生回数は1 億回を突破。
YouTube
Twitter
Instagram
■カオカリーKhao curry
来日して20年。日本企業に就職し、IT 企業へ転職。29 歳でインド支社の創設と社長を任される。インドでビジネス経験を積んだのち、30 代後半に自身の会社「アラミコ」を設立(名前の由縁はアラム+子、アラムの子として育てていきたいという意味をこめて)。日本とインドの架け橋となることを企業目標に掲げて様々な事業を展開。オンラインストア「アラミコ市場」では、スタッフが厳選したインドの商品や食品、生活に役立つ物を販売中。
YouTube
Twitter
Instagram
アラミコ市場
■河瀬璃菜(りな助)
料理家・フードプロデューサー。SOU 株式会社代表取締役 。1988 年5 月8 日生まれ。福岡県出身。レシピ/商品開発、コンサル、執筆、取材、イベント出演、撮影、店舗プロデュース等、食にまつわる様々な仕事をしている。大手企業のCM 広告やTV 出演などその活動は多岐に渡る。近年では地方活性化のための6 次産業支援に力を入れている。著書に『神レンチン』(文藝春秋)などがある。
Blog
Twitter
Instagram
■今日ヤバイ奴に会った
2013 年からインドへ移り住み、インドの屋台を中心に紹介するYouTube チャンネル「今日ヤバイ奴に会った」を運営。これまでに数千を超えるインド屋台を撮影し、屋台飯を食してきた経験から、家庭でも気軽にインド料理を楽しめるオリジナルのマサラを開発。
YouTube
Twitter
マサラ屋さん
■銀座渡利
渡邉哲也。1988年、栃木県に生まれる。理工系の大学在学中に寿司屋でのアルバイトをきっかけに寿司職人の道に目覚め、大学を中退し、東京・神楽坂の寿司店に就職。7年間修業したのち、銀座の高級寿司店で2年間カウンターを任され腕を振るった。『いつか銀座に寿司屋を作りたい。屋号は銀座渡利にしよう。最初にインターネット上にお店だけ作ってしまおう』、そんな小さな思いつきでYouTube にて動画の発信を始める。「銀座渡利」としてチャンネルを開設。活動の幅を広げるため本格江戸前寿司のデリバリーや少人数向けの出張寿司サービスなど寿司の新たな可能性に取り組み、「鮨渡利」を立ち上げる。2022 年10 月から港区赤坂アークヒルズに移転。
YouTube
Twitter
Instagram
HP
■クック井上。
フードコーディネーター、野菜ソムリエ、食育インストラクターなど、食の資格を8つ所有する異色の本格派料理芸人。TV・ラジオ料理コーナー出演の他、料理イベント講師やMC・商品監修・レシピ開発・グルメコラムの執筆も務める。近年は地方創生、SDGs(フードロス解消)、食育関連の活動にも力を入れている。『あさイチ』『グッと!スポーツ』(NHK)、『みいつけた!』(E テレ)、『ZIP!』『得する人損する人』(日本テレビ)、『マツコ&有吉 かりそめ天国』『くりぃむしちゅーのハナタカ!優越感』(テレビ朝日)、『林先生の初耳学』『教えてもらう前と後』(TBS テレビ)、『しまじろうのわお!』(テレビ東京)などに出演。
Blog
Twitter
Instagram
■ぐっち夫婦
夫Tatsuya、妻SHINO の夫婦で料理家として活動。「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」をモットーに、ライフスタイルに寄り添うレシピを考案し発信している。書籍出版の他、雑誌やテレビ出演、メディア連載、イベントにも多数出演し、オンライン料理教室も開催。YouTube チャンネル「YouTube ふたりごはん【料理家ぐっち 夫婦の料理チャンネル】」などSNS の総フォロワー数は100 万人以上を誇る。
YouTube
Instagram
Twitter
Blog
料理家ぐっち夫婦のRECIPE BOOK
■Genと文庫食堂
趣味で小説や脚本を書きつつ、料理や映像制作もYouTube チャンネルで配信している。2017 年に開始したYouTube のチャンネル登録者数は77 万人超。昭和の懐かしい料理動画から、お店の再現レシピまで配信している。
YouTube
Twitter
■けんますクッキング
1968年生まれ、現在54 歳、福島県出身!高校中退後、埼玉県大宮市の中華料理屋で10 年修行したのち、東京都八丁堀でカレー店の店長を4年勤め、現在の葛飾区立石で自身の店【麺粥けんけん】を開業!『 ラーメン王選手権』(テレビ東京)で紹介されたのをきっかけに、数々の雑誌やテレビで多数取り上げられ人気店となる。2015 年にヒカキンさんに影響され、身近な材料で美味しく作る料理のコツやアイデアをYouTube で配信開始! 現在登録者51万人のYouTuber となる。2021 年には『プロのラーメン店主が教える3 ステップ&15 分で出来るワンパンレシピ』(KADOKAWA)を発売! 2022 年には食のセレクトショップ通販サイト「東京縁」の公式アンバサダーに就任するなど活躍の場を広げている!
YouTube
Twitter
Instagram
■COCOCORO大西哲也
クッキングエンターテイナー。1982年生まれ、A 型。北海道本別町出身。自動車整備士、添乗員などさまざまな社会人経験を経て、独学で学んでいた料理で「人に喜んでもらう」をテーマに起業。飲食店経営とYouTube にて、料理とエンターテインメントを届ける活動を続けている。ジャンルにとらわれず、世界中の料理を専門店レベルにするための、料理学的視点を取り入れたわかりやすい調理法に定評がある。近年は、調理器具の開発やプロデュースを手掛けたり、テレビやWEB メディアにも多数出演するなど幅広く活躍中。著書に『COCOCORO 大西哲也のドヤ飯』『COCOCORO 大西哲也の神だれ∞レシピ』(ともに大和書房)など。
YouTube
COCOCORO WEB
COCOCORO商店
Twitter
Instagram
■こじまぽん助
「材料は同じ、テクニックも不要、だけど圧倒的においしく作れる」定番料理のレシピを、YouTube、cookpad、Nadia などに投稿している。おいしい料理の「なぜ」について、丁寧でわかりやすい解説が好評。TV、ラジオ、web 等、メディア出演の他、食品系企業やメディアのレシピ開発、フードコーディネート、動画・画像制作、WebCM 制作など、多岐に渡って活躍中。
YouTube
Instagram
COOKPAD
レシピサイトNadia
■魚屋の森さん
1986 年生まれ、名古屋市出身。株式会社寿商店 常務取締役。鮮魚の販売や居酒屋をはじめとする魚食にこだわった飲食店を展開。「魚食文化を全国に広める」ことを目標に、女性や子どもでも簡単にできる魚のさばき方、調理法、季節の魚の特徴を解説するYouTube「魚屋の森さん」のチャンネルや、日本最大の魚系オンラインサロン運営など、精力的に活動している。2021 年、Google 社主催日本のhuman of YouTube に「魚屋の森さん」のチャンネルが選出。2022 年、自身の初著書となる『共感ベース思考』(KADOKAWA)が出版され、Amazon ランキングで1 位を獲得。
YouTube
Twitter
Instagram
株式会社寿商店
■サケラボちゃんねる
東京都北区にある 日本酒バル「サケラボトーキョー」が運営する日本酒専門のYouTube チャンネル。サケラボトーキョーは「日本酒が好きになる店」というコンセプトのもと、日本酒初心者や、まだ日本酒を飲みはじめたばかりの方にとって居心地が良い店を目指して2015 年7月にOPEN。「日本酒を広く発信することで少しでも日本酒に興味を持つ人が増えていくと嬉しいです」
YouTube
Twitter
Instagram
ジャパンテイスト株式会社
■Chef Ropia
1980 年生まれ。長野県長野市にあるイタリアンレストラン「リストランテ フローリア」のオーナーシェフ。仕事の傍ら、イタリア料理のおいしさ、楽しさを伝えるべく、プロの技を惜しみなく公開するYouTube チャンネル「Chef Ropia料理人の世界」を運営している。チャンネル登録者数は54 万人超。著書に『Chef Ropia 極上のおうちイタリアン』(ワニブックス)、『めんどうな日でも作りたくなる極上パスタ』(KADOKAWA)などがある。
YouTube
Twitter
Instagram
0.1zero punto uno
■ジョーさん。
1988 年生まれ。料理研究家。食の企画会社に3 年勤務後、独立。家庭の時間を大切にするための「作り置き」が世に広まるよう、作り置きおかずのサイト「 タベタノ?」を開設。レシピ考案からスタイリング、撮影まで1 人何役もこなす。昨年 Twitter を開始したところ、あっという間にフォロワーが36 万人超に(2022 年9月現在)。テレビや雑誌含め、多方面で活躍している。
Twitter
Instagram
タベタノ?
■GeorgeLABO ジョージ
吉田能。1987 年、埼玉県生まれ。服部栄養専門学校を卒後し、都内ホテルのレストランに就職。その後フランスへ渡り、パリのミシュラン一つ星レストランにて修行。帰国後は都内有名店で経験を積み、パリで修行したレストランの日本進出に伴い、日本店副料理長として新規開業を担う。4ヶ月後、ミシュラン二つ星を獲得。同グループ姉妹店開業の際、料理長就任。さらに日本各地への多店舗展開を行う同グループの統括料理長となり活躍。退社後はYoutube チャンネル「GeorgeLABO ジョージ城二郎」を中心に料理動画を配信。一流の技術を元に、ジャンルにとらわれず家庭でも再現出来る料理から、プロ目線の本格的なレシピまで幅広く解説。YouTube チャンネル登録者52 万人、TikTok のフォロワー55 万人を突破。クールな風貌から繰り出されるツッコミどころ満載の城二郎節にもファンが多い。
YouTube
TikTok
Twitter
Instagram
■関斉寛
1984 年生まれ、神奈川県出身。調理師学校を卒業後、南青山の和食ダイニング、新横浜プリンスホテルの日本料理店「羽衣」で修業を積む。2012 年7 月、28 才で独立。株式会社NATOMICS を設立し、1号店となる「うおいちばん」をオープン。5 年で5 店舗を目標に、新店舗を続々とオープンし有言実行を果たす。現在は世田谷区に4 店舗、目黒区に3 店舗、そして2022 年4 月に横浜桜木町の商業施設に8 店舗目を出店し、今でも自ら調理場に立っている。2020 年には、食に関する事を発信する会社として、株式会社N.food adventuer を設立。海外派遣事業や中国外部講師等も務める。現在登録者11.5 万人超えのYouTube「関斉寛チャンネル」では、日本が誇る和食という素晴らしい文化を海外へ発信するべく活動中である。「過去に感謝」「未来に挑戦」「世界に冒険」という言葉をスローガンに掲げ日々奮闘中である。
YouTube
Twitter
Instagram
株式会社NATOMICS
■武島たけしの極み飯
いかつい見た目な一方、普通の料理好きの独身男性。和洋中ひと通り料理の経験があり。YouTube チャンネルでは、漫画や書籍で出会った「おいしそう かつ おもろそう」な男飯が人気を博している。たまに出てくる犬はもんじゃ。
YouTube
Twitter
Instagram
■谷やん
福岡在住の調理系大食いYouTuber。独学で培った様々な調理技法を動画内に取り入れ、和食を中心とした本格料理を大食いする姿がファンに人気。チャンネル登録者数176 万人超。
YouTube
Twitter
Instagram
■だれウマ
人気急上昇中の料理系YouTuber。現役大学生ながら、趣味の料理を作り、YouTubeやTwitter でレシピを発信している。料理初心者でも、ずぼらでも、誰でも失敗せずに作れる旨いレシピが人気。2019 年に投稿した「やばいプリン」のレシピがYouTube 動画再生数490 万回再生、Twitter では6 万RT、22 万いいねを記録してバズり、一躍注目を浴びる。2019 年1 月開設のYouTube「だれウマチャンネル」は、開設からわずか1 年で登録者数26 万人を突破(2022 年9 月現在77 万人超)
YouTube
Twitter
Instagram
■中華一筋
1966 年4 月1 日生まれ、A 型。早生まれ最後の日に生まれてしまったため、幼少期の頃から劣等感とともにつつがなく育つ。専修大学北海道短大を卒業後、横浜中華街の老舗「萬珍楼」で修業を積むと同時にバブル絶頂期を謳歌した後、父親の経営する料理店に入社。現在は兄とともに3店舗の中国料理店を経営する傍ら、さまざまな業界団体の役員を務め、さらには調理専門学校の講師も務めるという、文字通り中華一筋33 年の超多忙YouTuber でもある。自身のYouTube チャンネル「中華一筋」では、チーフとして登場する。とっくに成人している一人息子に早く会社を引き継がせてのんびりしようと企てているのだが、友達のような父子関係が災いしてか、自由奔放に育ってしまった息子。その将来を案じている。
YouTube
Twitter
Instagram
■とっくんYouTubeチャンネル
多彩な声真似をしながらの料理動画が人気のクリエイター。一般男性が繰り出す名台詞とオリジナルレシピで作られる絶品料理も注目! ごちそうさまの挨拶は「はい。えどてん!」。
YouTube
Twitter
Instagram
■鳥羽周作
J リーグの練習生、小学校の教員を経て、32 歳で料理人へと転身。都内の名店で修業を積み、2016 年3 月より代々木上原「Gris」のシェフに就任。その後、同店のオーナーシェフとなり、2018 年7 月より「sio」としてリニューアルオープン、ミシュランガイド東京2020 で1 つ星獲得。2019 年10 月丸の内ブリックスクエア内にアラカルトで楽しめる「o/sio」をオープン。同年12 月東急プラザ渋谷内にオープンした純洋食とスイーツ「パーラー大箸」を監修。著書に『やさしいレシピのおすそわけ # おうちでsio』『食べたいから作る!鳥羽周作のとっておきごはん』(ともに小学館)などがある。
YouTube
Twitter
Instagram
note
sio
■NekonoME Café
YouTube チャンネル「NekonoME Café」やSNS にてお菓子作りの動画などを発信しつつ、オンラインパティスリー「ChatLuuME」を運営。YouTube では、焼き菓子、生菓子、チョコレートやお店での仕込み風景など幅広いジャンルのお菓子を取り扱い、製菓の理論や知識などを交えながらお家でできる本格スイーツの作り方を発信している。
YouTube
Twitter
Instagram
ChatLuuME【シャルーメ】
■はるあん
料理家、動画クリエイター。料理・撮影・編集へのこだわりは強く、出来上がりはもちろん、作る過程も思わずよだれのたれそうな美味しい画のオンパレードで、「真似して作ってみました!」などSNS でも多く反響を得ている。キッチンブランド「PicniKe / ピクニケ」のプロデュースも行い、多方面で活躍中。
YouTube
Twitter
Instagram
PicniKe / ピクニケ
■はんにゃ川島 of レジェンド
リズムネタを生かしたコントで人気を集めたお笑いコンビ「はんにゃ」のツッコミ担当。お笑いライブやテレビのバラエティー番組、舞台を中心に活動。だしソムリエ1級、食育アドバイザーなどの資格を生かし、YouTube チャンネル「はんにゃ川島だしっ!」では料理に関する動画を配信中。
YouTube
Twitter
Instagram
Blog
■樋口直哉
作家、料理家。服部栄養専門学校卒業後、料理教室勤務や出張料理人などを経て、2005 年『さよならアメリカ』(講談社)で群像新人文学賞を受賞し、作家デビュー。 同作は芥川賞候補になる。作家として作品を発表する一方、料理家としても活動。主な著作として小説『スープの国のお姫様』(小学館)、ノンフィクション『おいしいものには理由がある』(角川書店)料理本『ぼくのおいしいは3でつくる』(辰巳出版)など。
note
Twitter
Instagram
■日高良実
「リストランテ アクアパッツァ」オーナーシェフ。YouTube「日高良実のACQUA PAZZAチャンネル」を主宰。1986 年に渡欧し、イタリアではミシュラン名店や当時のトップシェフのもとで働き、薫陶を受ける。その後北から南まで14軒で修行。店名でもある魚料理「アクアパッツァ」を日本全国に広めたパイオニア。日本のイタリア料理界をけん引するシェフのひとりとして、魚介や野菜など素材の持ち味を活かした料理を提唱する。2020 年コロナ禍で外食業が打撃を被ったなかSNS による料理動画配信に目覚め、現役シェフのYouTuber となる。イタリアンの新たな伝道師として注目されている。
YouTube
AQUA PAZZA
■ファビオ飯
16 歳からイタリアに留学。19 歳でローマ発足AISO オリーブオイルソムリエを取得する。20 歳からドイツ、イタリアの大衆店から星付きレストランまで6 年間修業。まだ星が付かないレストランで部門シェフとして星獲得に貢献し、日本に帰国。現在はYouTubeチャンネルやメディアで活動中。家庭でも本格的な味わいの料理を楽しめる、おもてなし料理を紹介し、多くの視聴者から支持を得ている。
YouTube
Twitter
Instagram
■無駄なし!まかない道場
無駄なし! まかない道場店主。小田原の居酒屋「まねき屋」の店主。色々なお店で料理と接客を学び自店を開店させ25 年。料理人歴40 年超え。ある日実弟のために簡単でおいしい料理の作り方を教えようとYouTubeで配信し、チャンネル登録者数33 万人を超えトータル1 億1 千万回以上の再生実績を誇る。
YouTube
■Ralu
料理研究家の母を持ち、幼い頃から包丁を握って料理やお菓子作りを学んできた。服部栄養専門学校パティシエ・ブランジェクラスを卒業後、丸の内にあるレストランで経験を積む。2017 年に単身で渡仏し、アルザスのpâtisserieCharles SCHMITT でパティシエとして勤務。お菓子と料理の修行を行った。帰国後、国内で料理研究家として活動開始。フランス生活で得た経験を生かし、《料理をもっと楽しもう!》をモットーに、2018 年12 月から菓子教室「La Bonne école de Ralu」を主宰。YouTube チャンネル「Ralu」でレシピ動画を定期的に配信中。
YouTube
Twitter
Instagram
HP
note
■リュウジ
料理研究家。大手スーパーマーケット等とのタイアップによるレシピ開発、自治体での講演も多数手がける。著書は累計120万部。「今日食べたいものを今日作る!」をコンセプトに、Twitter で日夜更新する「簡単・爆速レシピ」が話題を集め、SNS 総フォロワー数は約710 万人。料理動画を公開しているYouTube はチャンネル登録者数329万人を超える。
YouTube
Twitter
Instagram
バズレシピ.com
◇◆リターン(商品)のご案内◆◇
『僕たちの最強レシピ~料理系クリエイター38組の持ち寄りパーティーへようこそ』1冊
1,700円(税込・送料込)
※送料・システム利用料の関係で、送料無料の販売サイトよりも160円高い金額になりますが、印税+利益の一部を寄付いたします。
◇◆スケジュール◆◇
2022年10月1日 クラウドファンディング開始
2022年10月23日 クラウドファンディング終了
2022年11月10日以降 商品お届け予定
2022年12月 寄附金額(印税+利益の一部)確定
2022年12月 寄付実行
※必ず履行します。できる限りスケジュール通り進めるよう努めますが、多少の前後はご容赦ください。スケジュール変更の際は活動報告に投稿いたします。
◇◆寄付・寄付先について◆◇
支援いただいた金額から、本の仕入れ金額・システム利用料・送料・必要経費を引いた利益の一部、著者印税分、大和書房の利益の一部を寄付します。進捗は活動報告ページにて随時ご報告し、寄付の金額明細はご支援いただいた皆様にメッセージにてお送りいたします。
■寄付先(分割して寄付します)
・特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパン
https://www.gnjp.org/
日本国内のひとり親家庭の食の支援をしたいという想いで選びました。
・認定NPO法人カタリバ
https://www.katariba.or.jp/
日本国内の子どもの教育を支援し、食を含む文化の発展に貢献したいという想いで選びました。
◇◆製品情報・仕様◆◇
タテ210mm✕ヨコ148mm✕厚さ13mm
総頁144ページ
オールカラー
出版社:株式会社 大和書房
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見る【寄付完了のご報告】
2022/12/28 18:05こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
【募集期間終了報告:1500950円ものご支援、ありがとうございました!】
2022/10/26 12:14たくさんのご支援をいただき、本当にありがとうございます!10/23 23:59に募集期間が終了いたしました。合計736人の支援者様から、1,500,950円ものご支援をいただきました。これから発送作業、その後支援金・印税が揃い次第、寄付に移ります。当初、寄付先として予定していた国連WPFが辞退されましたので、・特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパン・認定NPO法人カタリバこちらの2箇所に50:50の割合で寄付する予定です。本の到着、お待ちくださいませ!よろしくお願いいたします。COCOCORO 大西哲也 もっと見る
【目標額突破ありがとうございます!】
2022/10/03 16:48クラウドファンディング開始より約50時間、皆様の熱い応援と温かいご支援のおかげで、目標額に設定した100万円を突破いたしました。本当にありがとうございます!!ここからはさらなる目標へ向かって頑張って取り組んでいきます。(このままでは大和書房さんは赤字だと思うので…)仲間たちとの友情の輪、応援してくれる皆様との絆を、1000万円を目指して大きく伸ばしたいと思っています。引き続き、応援よろしくお願いいたします!COCOCORO大西哲也 もっと見る
コメント
もっと見る