Check our Terms and Privacy Policy.

全国を旅しながら営業する喫茶店『旅する喫茶』の新たな拠点を福岡に作りたい!

旅する喫茶は、全国を旅しながら地産食材を使った【 スパイスカレー 】と【 クリームソーダ 】を作る出張型喫茶店です。活動を始めて約2年、その後東京に旅の拠点となる店舗を構えて更に2年。次は旅の中継地点となる喫茶店併設のお宿を、福岡県うきは市に作ります!

現在の支援総額

7,744,200

154%

目標金額は5,000,000円

支援者数

837

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/02/18に募集を開始し、 837人の支援により 7,744,200円の資金を集め、 2023/03/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

全国を旅しながら営業する喫茶店『旅する喫茶』の新たな拠点を福岡に作りたい!

現在の支援総額

7,744,200

154%達成

終了

目標金額5,000,000

支援者数837

このプロジェクトは、2023/02/18に募集を開始し、 837人の支援により 7,744,200円の資金を集め、 2023/03/31に募集を終了しました

旅する喫茶は、全国を旅しながら地産食材を使った【 スパイスカレー 】と【 クリームソーダ 】を作る出張型喫茶店です。活動を始めて約2年、その後東京に旅の拠点となる店舗を構えて更に2年。次は旅の中継地点となる喫茶店併設のお宿を、福岡県うきは市に作ります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

喫茶店 の付いた活動報告

thumbnail

こんばんは。旅する喫茶のtsunekawaです!クラファン終了までの残り5日間となりました。初めてのイベント「深海喫茶店」クラファンは「12/31 23:59」までとなります。終わる頃には次の年になっていますね。皆さまはどんな2025年にしたいですか?2025年、最初の大きな旅は空想の深海世界になります。深海へ向かう潜水艇内に準備している「深海喫茶店」へぜひお越しください。ご乗船チケットは残りわずかとなっております。光と音の織りなす、空想の深海世界で喫茶時間をお楽しみください。tsunekawa旅する喫茶メモリアルイベント「深海喫茶店」https://camp-fire.jp/projects/795684/view#menu


thumbnail

こんにちは!旅する喫茶のtsunekawaです。現在挑戦中のクラファン「深海喫茶店」おかげさまで少しずつ達成率が伸び、現在27%となりました!いつも多くのご支援ありがとうございます。旅する喫茶初のイベント「深海喫茶店」クラファンページはこちらhttps://camp-fire.jp/projects/795684/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show忘れられない喫茶時間を過ごしてもらえるイベント開催を目指して、実現まで頑張ります。さて、今回はリターンのご紹介をさせてください。「クリームソーダチケット」についてです。「深海喫茶店」クラファンのリターンにある、クリームソーダチケットは旅する喫茶の実店舗で使ってもらえるチケットです。毎月変わる限定クリームソーダにも使えますので、もし今回の「深海喫茶店」行けないけれど...という方もご支援いただけますと、とても励みになります。ご支援をいただいて生まれて旅する喫茶なので、もう知ってる!という方が多いと思いますが、東京と福岡にある旅する喫茶はこんな感じの空間となっています。旅する喫茶の高円寺店はこのようなのクラシカルな時代を目指した内装。うきは店は和と洋を織り交ぜた内装となっております。どちらの店舗でもクリームソーダチケットはご利用いただけますので、ぜひご支援いただけますと嬉しいです。そして次は、空想の深海世界に喫茶店を作るための挑戦。皆さんと一緒に旅人として、未知の冒険へ歩んでいきたいと思っています。旅する喫茶初のイベント「深海喫茶店」クラファンページはこちらhttps://camp-fire.jp/projects/795684/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_showクラファンやってるよ!というシェアだけでもとても励まされます!SNSでも情報を拡散してもらえたら嬉しいです。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。tsunekawa


thumbnail

2023年2月18日~3月30日まで行なっていたクラウドファンディングで、先行宿泊割引券をご支援いただきました皆様へ 大切なお知らせです。長い間、大変お待たせしております泊まれる喫茶店の、宿泊部分がようやく開店させていただける運びとなりました。リターンのお届け日が当初は6月と設定していたにも関わらず、本日までお待たせしてしまいました。心よりお詫び申し上げます。申し訳ありません。そして何よりも、本日までずっと楽しみにお待ちいただきまして本当にありがとうございました。大変お待たせいたしました。宿泊先行予約は、明日 10月28日(土)18:00より開始させていただきます。18:00に、宿泊予約ページにアクセスする為に必要な合言葉を先行宿泊割引券ご支援者の皆さま宛にメッセージにてお送りいたします。①宿泊予約ページは、旅する喫茶うきは公式HPからアクセスできます。②11月2日~1月末までのご予約をお取りいただけます。 毎月、月初に2ヶ月先の予約が可能となります。 (例:12月1日に、2月末までの宿泊分    1月1日に、3月末までの宿泊分のご予約が可能となります。)今のところご予約は、チェックイン日の4日前23:59までの受付とさせていただいております。また、12月1日以降に一般予約の公開を開始いたしますのであらかじめご了承くださいませ。③ご予約者名は、クラウドファンディングご支援者本人さまのお名前で ご予約をお願い申し上げます。異なるご予約者名でお取りいただきました場合 確認が取れない為、ご予約は取り消しとなりますのでご注意くださいませ。④宿泊予約ページにアクセスする際の合言葉は 他の方にお伝えしないようお願い申し上げます。⑤先行宿泊割引券ご支援者の方は現地決済にて 割引券分の金額を引いた値段を、お支払いいただきますので 事前決済なさらなようご注意ください。 ( 現地でクレジットカードや、キャッシュレス決済などはご使用いただけます。)※直前でキャンセルされた場合もキャンセルポリシーに基づきキャンセル代のご請求はいたしますので、ご予約の際は十分ご注意くださいませ。皆さまにお会いできますことを、旅する喫茶スタッフ一同 心よりお待ちしております。


thumbnail

大変お待たせいたしました。皆さま お一人お一人に支えられ、旅する喫茶うきは店 喫茶店部分を本日からオープンすることができました。工事の遅れ、豪雨被害による浸水、様々なことがあり本日までオープン日が遅れてしまいましたが沢山の方が変わらずに応援してくださり感謝の気持ちでいっぱいです。そして、オープンに向けて行なっておりましたクラウドファンディングのリターン一つ、【開店祝いのお花をオープンする旅する喫茶うきは店に飾らせていただく】をご支援いただいた皆さま大変お待たせいたしました。元々建物に残っていた大きな火鉢を器として活用しオープンの前日、お隣の花のマルヤさんにお願いして生け込みに来ていただきました。どっしり青い立派な鉢に合うようお店の雰囲気に合うようそして、少し夏の匂いが残る秋の訪れにも合うよう沢山考えて作り上げてくださったお花です。この為に流木を遠くまで拾いに行ってくださったそうで、マルヤさんの温かい想いと遠くに住んでいるけれど開店のお祝いに、と思ってくださったご支援いただいた皆さまの想いしっかりと受けとって大事に飾らせていただいておりますのでご来店されたお客さまにはぜひご覧いただければと思います。本当にありがとうございました。そして、宿のオープンが大幅に遅れてしまっており心よりお詫び申し上げます。電話(Wi-Fi)の回線工事、サウナの不具合調整工事が災害の影響もありスケジュールが後ろ倒しになってしまっております。完了の日程が決まり次第お知らせいたしますので申し訳ありませんが もうしばらくお待ちください。


thumbnail

旅する喫茶2店舗目 泊まれる喫茶店の喫茶店プレオープン日が決まりました。ご支援をいただいてから本日まで、大変長らくお待たせいたしました。宿泊部分はまだ完全な状態ではなく、最終調整を行なっておりますのでひとまず喫茶のみを先駆けてプレオープンとさせていただきますことをご容赦ください。プレオープン日8月31日(木)、9月1日(金)11:00〜15:00ご案内方法は、下記URLより当日の朝 9:00〜 お席のご予約をオンライン上でお願い申し上げます。https://airrsv.net/tabisurukissa-ukiha/calendarお店の近隣には地域の皆様が生活されている為お店の前に列ができないよう、また遠方からお越しくださる方に安心してお越しいただけるよう終日、ご予約優先制とさせていただきます。(予約なしでご来店されても、その時に予約が埋まっていなければご入店できる場合もあります。)皆さまのご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。本日まで、沢山の方にお待ちいただきました。心よりのお詫びと、そして感謝申し上げます。旅する喫茶 うきは