Check our Terms and Privacy Policy.

困りごとの相談窓口&老若男女誰でも集える居場所 「しきしまの家」をつくりたい

2023年4月、愛知県豊田市の中山間地域・敷島自治区に住民が困りごと相談できる窓口&老若男女誰でも集える居場所『しきしまの家』をオープンします。人口減少と高齢化が進んでもふるさとを失いたくないという一心で、旧保育所の改修を住民みんなで進めています。ぜひ一緒にしきしまを盛り上げていきましょう!

現在の支援総額

1,630,000

108%

目標金額は1,500,000円

支援者数

152

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/12/14に募集を開始し、 152人の支援により 1,630,000円の資金を集め、 2023/01/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

困りごとの相談窓口&老若男女誰でも集える居場所 「しきしまの家」をつくりたい

現在の支援総額

1,630,000

108%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数152

このプロジェクトは、2022/12/14に募集を開始し、 152人の支援により 1,630,000円の資金を集め、 2023/01/31に募集を終了しました

2023年4月、愛知県豊田市の中山間地域・敷島自治区に住民が困りごと相談できる窓口&老若男女誰でも集える居場所『しきしまの家』をオープンします。人口減少と高齢化が進んでもふるさとを失いたくないという一心で、旧保育所の改修を住民みんなで進めています。ぜひ一緒にしきしまを盛り上げていきましょう!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

昨夜、支え合い社会創造プロジェクト会議を開催されました。
会議資料を見ると「第18回」と記されていました。
ここまで1年半ほどの期間、ほぼ毎月みんなで話し合ってきました。

私としては、「もう18回もやってきたのか〜」という思いと同時に、
「やっとクラウドファンディングを通して世の中の皆さんに知っていただく
機会が巡ってきたのだな」という感動のような思いも湧いてきました。

昨夜の会議では、
・この度、公開したPR動画ホームページ、クラウドファンディング内容をみんなで確認
・今月発行した「支え合い新聞」の内容確認
・週末に実施予定の、壁の木質化作業・廊下をつくるための作業の確認と準備
を話し合いました。

「しきしまの家」支え合い社会の実現のため、みんなで頑張っています!


PR動画


「しきしまの家」ホームページ
https://shikishima.org/



シェアしてプロジェクトをもっと応援!