2022/12/31 20:04


こんばんは。

『2025年までに大河ドラマの題字を書く』亀井貴真です。


先日東京でワークショップを開催させていただきました!

本日は、その報告をさせていただきます。


ワークショップ内容


まず初めに、「書」を活用して遊びます。


今回は、漢字しりとりをしました!


例えば、『熊本』と書くと次は『本棚』というふうに、漢字で繋がっていくしりとりです。(読み方は違っても良いが漢字は合わせます。)


ちなみにスマホで調べるの禁止です。


これが思った以上の脳トレになって、かなり盛り上がりました!

普段、いかにスマホに頼っていたかがわかりますね。


次に、参加者の方々に、思うまま半紙に書いていただきます。


年末ですので、今年を振り返ってとか、来年のテーマなど、好きな言葉で思い思いに書いていただきました!


そして次に、全紙を使い、参加者全員で合作を書きます。

何を書くかを全員で決めて、どこを誰が書くか決めて書きます。

これがなかなか面白いのです!


みんなで書いた、『協力発展』です!




最後に、全紙を使って来年の抱負や座右の銘など、各自好きな言葉を決めてもらい、思いっきり自由に書いてもらいました。


普通の一般的な半紙サイズと違い、筆も大きくて、字のバランス等も含めて難しい!と思われがちですが、そんなことありません。

難しいことは考えず、自分の感性のまま筆を思いっきり動かすと、躍動感のある良い芸術作品になります。

誰もが書けるんですね。


そして、皆さん楽しんでくれて、書き終わった時良い表情してくれます。


1人1人、自分が書いた『書』と一緒に記念撮影しました!



来年も!

このように、皆さんに「書道」を楽しんでいただけるワークショップは来年も開催していく予定です。

亀井にワークショップを開いてほしい方は、気軽にDM等でご連絡くださいね。


DM先:

Instagram

https://www.instagram.com/kamei_kishin/

Twitter

https://twitter.com/kishinkamei


さて、今年も大変お世話になりました。

ここまでやって来られたのも、日頃支えてくれる仲間や、応援してくれる皆様のおかげです。

来年もよろしくお願いします。


皆様、良いお年をお迎えください!


====================

このブログ記事か、下記プロジェクトページをシェア拡散していただけたらとっても嬉しいです!

書道家 亀井貴真 のクラウドファンディングチャレンジ詳細は下記をクリック↓
書道の楽しさを知ってほしい!のびのび自由に書く楽しさを全国にひろめたい

====================