2022/11/06 23:32

そういやそうだった

交換条件がプロジェクトの成功になるけど、授産所使うつもりだった

そうなるとちょっと市に内密にはしておくわけにはいかないようね?

会社はええでしょ?

だってもともとハンドメイド作家としてのものだし_φ(・_・

しかしこんな早くコミュニティ用の就学B型を探すハメになるとはね?

一つは既に心あたりができた

お母さんに感謝ねえ(^^)

明日お見舞いついでに事務長さんにつなぎをつけてもらおうかな(^^)

就学B型、就職探しの一つ前の授産所

ハンドメイドはいずれ授産所の子の力を借りるつもりだった

だからコミュニティ設立前から、

ハンドメイドのアクセサリー入れに授産所の力が欲しい

情報を市役所に聞いておいたのさ

ファンタジーさんはマスコミに売り込むんじゃねえよ

マスコミを引き寄せる最高のプロジェクトにする

コロナの後遺症と母子家庭のためのプロジェクト

そこに就学B型の力を入れる

一番弱い人たちの力を借りて、リターンを返せたら

そこにコミュニティもメンバーが入り出せば、プロジェクト終了後もいやでも就学B型の力は絶対必要

順番がなんか変と思った

マスコミに売り込んじゃない

まずは授産所と市役所

成功すればみんなが幸せになれるプロジェクトになる!

まあプロジェクトが成功するのが条件なんだけどね?

セカンドステージを大きく上回れば就学B型の子にも大いなる自信にもなる

試験前にとんでもない凄いプロジェクト立ち上げちゃったのかな(・・;)

だってこんなあっさり通るとは思わなかったから(・・;)

五十肩が落ち着いたから、プロジェクトのやり方は見えた

明日から忙しくなるねえ?