2022/11/10 22:46

先日の県庁に行った時の結果をお話しておきます

母子家庭関係のこども未来局さん

連携を約束していただきました

コロナの後遺症関連のコロナの企画対策課さんだっけ?

もっと具体的にプロジェクトが動き出したら是非知らせてほしい

とのこと。

そして地元の目をつけている授産所つまり就労bがいる別の授産所さん

もっと具体的になってきたら、受けるかどうか考えたい

とのこと

つまり支援者さんの動き次第となります

このプロジェクトは成功させれば、

全国の授産所の就労b型の存在

委託販売をバンバン全国に展開してるハンドメイド作家達は気がつきます

委託販売

作ったものを雑貨さんなどに置く

そんな販売方法です

実力があるハンドメイド作家達は自分が作ったハンドメイドをその店に送ります

もちろん場所代も払ってです

多分ハンドメイド作家達の多くは授産所と組めば、仕事の負担が楽になると気がついていません。

このプロジェクト

授産所の就労b型の子がここまでできるんだ

そして

その存在をハンドメイド作家達に気がつかせるチャンスのプロジェクト

そして

プロジェクトの成功は一番弱いはずの子達にきっと大きな自信になるでしょう

絶対成功させなくてはいけない大きなプロジェクト

このプロジェクトが持つ大きな意味に



つい最近気がついたファンタジーさんです(ーー;)

だって就労b型がいる授産所と組むのはまだまだ先になると思っていたので

だれも置いて行かないプロジェクトの一つになりそう

よろしくお願いしますm(_ _)m