2023/08/05 10:36
食と暮らしがテーマ
旅する映画『HAPPY SANDWICH』幸せのサンドウィッチを世界に届けたい

クラウドファンディングを実施中です。


沖縄は只今台風6号の影響で、私たちの住む東村は停電真っ最中です!

沖縄県内では各地で、大小の被害が出ており、自然の脅威を感じずにはいられません。
日々安定した暮らしの中では、たくさんの恩恵をいただきながら、不自由なき生活を送っていることに感謝。

今ほど庭先を見てまいりましたけれど、普段の色はなく海は赤土が紛れ込んでいます。台風が無いと、珊瑚の活性が出来ないとも言われていますが、このように赤土が流れ込んでしまっては、海水の温度が攪拌されても…。

畑を見てみると、バナナたちはそう倒れ。楽しみにしていた実はまた来年でしょうか。
農家さん達は皆さん大変なはずです。作物が出荷できない上に、後片付けもすごく労力がかかります。

このように、自然と共に暮らすということは、いろいろ課題も多いのですが、町の情報に目を向けてみますと、冠水。車が飛ぶ。看板が飛ぶ。と、色々都会の問題があるようです。ビル風。行き場の無い水路。

いずれにせよ、私たちは自然界の中に住まわせてもらっているので、どう備えるか?どう調和するかなどが課題ですね。深刻になる前に、余裕のある時にこそ、地域の方と食と暮らしを話題にしておくことが私たちにできることでは無いでしょうか?



今回の映画のクラウドファンディングのリターンでは、上映会の用意があります。
高校生や大学生もこの映画での上映会を企画してくれています。皆様のお住まいの地域でも、『沖縄を感じる』『食や暮らしを考える』『マルシェの企画』などとのご活用ができ、皆様のスタイルで上映会の催しもできます。ご当地サンドウィッチを通して、地域の魅力や課題、それぞれの想いを再発見していただけるはずです。


皆様の周りの方で、食と暮らしに興味のある方がいらしたら、ご紹介のほど、よろしくお願いいたします。応援メッセージや応援ボタンを押していただけますと励みになりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

やんばる共和国

大朝將嗣&まりあ