2022/11/28 18:40

みなさまこんにちは。
実行委員会代表長谷部です。初日から沢山のご支援をいただき、誠にありがとうございます!
昨夜はご支援¥0でプロジェクト終了の悪夢にうなされましたが、みなさまのご支援を早々にいただき、勇気が復活しました。今日から12月28日最終日まで、私の日々の活動をここにご報告させていただきたいと思います。

【本日の活動その1】
来年4月30日に向けて、ハシムさんも渡航の準備をされています。ご家族だけでも総勢20名で移動されるため、国際空港からのスムーズな移動方法をご提案したり、今治市内の宿泊施設との交渉などもお手伝いしています。今日は宿泊施設の方にお部屋の詳細等ご説明いただき、英訳をお付けしてハシムさんにお渡しし、ご検討をお願いしました。
ハシムさんが今治に来られるのは開園式で3度目になります。今治は何度来てもいいところだなあ、と思っていただけるように、お手伝いをさせていただこうと思います。もしご滞在中にフリータイムがありましたら、市内をご案内したいと思っています。おすすめスポットがありましたら是非教えてください。

【本日の活動その2】
公園建設プロジェクトのマネージメントも並行してお手伝いさせていただいています。
今日は公園の顔となる銘板に彫る文字の編集を行いました。彫る文言は決まったものの、配置のバランスが難しく、これから加工業者さんと納得がいくまで交渉し、公園の顔にふさわしい銘板に仕上げていきたいと思っています。

私の書斎は台所のテーブルの隅っこです。本業は二人の中高生男子と夫のお世話をする飯炊き母さんです。これから最終日の12月28日までお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。