2022/12/20 21:41

みなさま、こんばんは。
今日も沢山のご支援をいただきまして、誠にありがとうございます!


【活動報告その1】
愛媛新聞社さまに取材をしていただきました。
記者の方とお話させていただき、私も大変勉強になりました。地域活性化を成し遂げるのは、若者、よそ者、バカ者、と言われているそうです。消去法で私はバカ者(笑)。今日の取材の内容は22日に掲載予定です。みなさま、お楽しみに!

【活動報告その2】
今治市公園緑地課と宮窪支所の方々にご足労いただき、隣接する農村環境改善センターの内部を見ながら、宮窪橋夢まつり当日の施設の使用計画を立てていきました。和室には、もう30年以上途絶えている村まつりの集合写真が飾ってあり、かつての村の活気と親しみのある笑顔を閉じ込めたまま時が止まっていて、胸が熱くなりました。みなさまのご協力で、もう一度ここでおまつりをさせていただけることに改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

【活動報告その3】
工事関係者と開園に向けた準備について話合いました。開園2~3週間前から、浜辺を含めた公園の周り広範囲をお掃除していきます。私も春休みに再度今治に帰り、お掃除に参加します。

引き続きよろしくお願い致します!

宮窪橋夢まつり実行委員会代表  長谷部さやか