門池の竜伝説
ぬまづ昔ばなし「門池の竜」より
昔天の国に、新婚の二匹の竜がいた。二匹の竜は神がお祝いにくれた、虹色の玉をとても大切にしていたが、雌竜がふとしたひょうしにその玉を地上の門池に落としてしまった。雌竜はその責任をとって玉をさがしに、門池に降りた。しかし門池はとても濁っていて、なかなか玉を見つけることができず、玉を見つけなければ、天の国に帰ることもできない。離れ離れになった二匹の竜はとても悲しんだ。それを哀れに思った神は、雌竜が地上に降りてちょうど1000年目に一度だけ玉を光らせるということを二匹の竜に伝えた。そして1000年目の日神の言う通り虹色のが光だし、雌竜は玉を見つけ、天の国へ帰っていった。上記の伝説にちなみ、日照りが続いたときは、二匹の竜を藁でつくり、雌竜を池の中に沈め、雄竜を木の上に吊るし光長寺のお坊さんが題目を唱えるという雨乞いが、戦前まで行われていた。付近の門池小学校では、多くの行事に竜が登場する。
※プロジェクトページのメイン画像に再生マークが表示され、クリックすると動画が再生されるようになります。
この動画は、平成30年門池地区連合自治会20周年記念事業として3D-CG動画制作し、同年の門池まつりに屋外大スクリーンに投映披露した。今も門池コミュニティ推進委員会ホームページに掲載されています。
ごあいさつ
門池地区連合自治会・門池コミュニティ推進委員会の会長の福田和男は、「地域振興プロジェクトチーム」を主動します。 当地は沼津市の北東部に位置し、東名・新東名ICが近く、国道1号線や246号線などの幹線道路が通り交通の便がよく、伊豆の玄関口です。近年は区画整理事業の進展に伴い人口の増えている地域である。地域の児童数の増加から昭和47年に門池小学校が開校し、門池地区が始まり、その後、平成11年門池地区連合自治会・平成12年門池コミュニティ推進委員会が組織された。
平成29年門池地区連合自治会会長に就任、地域コミュニティの希薄化を感じ、「何もしなければ、更にコミュニティの衰退が進んで行く、コミュニティ衰退防止のために、自分たちができることを、今から始めなければ」と思いました。コミュニティの衰退防止のためには、新たな地域活性化が必要であると考えました。新たな地域活性化事業を推進するに際して、既存の組織の枠組みでは対応しきれない部分もあるため、門池コミュニティ推進委員会の会長の諮問機関『地域振興プロジェクトチーム』が担うこととし、事に柔軟に対応するため、チームとしました。
このプロジェクトで実現したいこと
地域の特性を学び合うことが地域愛につながり、地域愛がコミュニティへの帰属性を強めるものだと考えました。そして、門池地区の歴史・文化・産業を徹底的に掘り起し、磨き上げ、ブランド化して、世界に発信することが地域活性化であると定めました。また、地域資源も保全に止まること無く、利活用することで、新たな価値の創造を目指しています。
このプロジェクトにて新たなコミュニティビジネス本格芋焼酎の製造販売を必ず実現し、手ぶらでBBQ事業に加え新たな自主財源の確保を図り、持続可能なまちづくりを目指します。この念(おも)いを一緒に叶えてくれる仲間を募集します!
私たちの地域のご紹介
門池地区連合自治会はこの「門池」をシンボルに、周囲1.3Kmの門池を取り囲むように、16の自治会で構成され、約6,000世帯・19,000人が住んでいます。
「門池」「門池公園の桜」は沼津の宝100選です。門池公園は、沼津の総合公園として、門池公園周辺の自然環境にも恵まれて、ウォーキング・ジョギングはじめ全世代の方々の憩いの場、癒しの場として利用されています。このコロナ禍にも多くの人が、家族連れで訪れ、この空間を楽しまれています。門池コミュニティ推進委員会のコミュニティ活動は、防災訓練・門池一斉清掃・水辺のコンサート・門池まつり・元旦歩こう会・門池の水と環境を考える会など、この門池公園を舞台に展開します。
プロジェクトを立ち上げた背景
令和元年度、新たな地域活性化事業を継続していくためのコミュニティビジネス『手ぶらでバーベキュー』を企画しました。『手ぶらでバーベキュー』とは、地域資源である門池公園を活用しながらビジネスの手法により地域活性化を進める、地域を元気にする取り組みです。平成30年、市で官民協働の公共空間利活用のための「パークマネジメント」が施行され、令和元年、「沼津市民間支援まちづくりファンド」を資金に、地区のシンボル門池公園を活用した「完全予約制・手ぶらでバーベキュー」事業を毎年春・夏・秋に実施しています。 そして、令和5年沼津市制100周年、門池地区連合自治会25周年記念事業を検討し、令和3年「門池小学校創立50周年事業」の一環、地域の耕作遊休地の活用と小学生の環境体験学習事業「さつま芋の苗植え収穫」を実施した経験より、令和4年さつま芋を原材料として地域開発商品「門池の竜伝説<千年の念>芋焼酎の製造販売事業」を立ち上げました。
What is new?
<沼津市・観光戦略課>
ふるさと納税では、地域コミュニティプロデュースの返礼品第1号として、全国の寄附者の方に進呈しています。ふるさと納税における地域コミュニティの参画は、返礼品事業者としての新たな形であり、持続可能な地域づくりに繋がる取り組みとして今後の広がりが期待されます。
<杉井酒造>
千年の念は地元の芋と静岡酵母で造りました。九州の芋焼酎とでは一般的な「白麹」ではなく清酒醸造に使う「黄麹」を用いたのも特徴で、九州の芋焼酎とは異なる香りですが、芋の風味が生かされた香味です。九州の芋焼酎がお湯割り向きなのに対してオンザロックがお勧めです。
<酒の矢田>
当店は、店主が惚れ込んだ日本酒・本格焼酎・欧州のオーガニックワインをセレクトし販売しています。造り手と尽きぬ話を重ねることで、情熱を多く感じるアルコール飲料があります。今度『本格芋焼酎 千年の念』が加わります。飲み手の皆様にも、芋の生産者・焼酎の造り手・門池コミュニティ推進委員会の熱い心もご賞味いただけたら幸いです。
これまでの活動
平成29年、静岡県コミュニティづくり推進協議会に活動集団に登録し、助成金制度を活用し、新たな地域活性化事業の活動資金にあてました。チームメンバーは、現在「まちづくり人材養成講座」を受講した16名です。平成元年より県の地域づくりアドバイザー派遣制度を活用して、地域づくりリーダー養成講座を開催しつづけ3年、プロジェクトの事業報告と事業計画の発表と講評を繰り返し、新たな地域活性化事業の向上と定着を図っています。毎年の恒例の視察研修旅行は、次年度の事業展開に参考になる視察先を選定しています。
年度別に主な取り組みをご紹介しますと、平成29年は、「門池の歴史アーカイブ事業」を企画運営しました。平成30年は、門池地区連合自治会20周年記念事業の推進役を担い、令和元年は、完全予約制てぶらでBBQ事業を創造、令和3年、門池小創立50周年記念行事の推進役を担い、令和4年、コミュニティスクールの立上げ、学校・家庭・地域の三者連携の再構築と共に、令和5年の市制100周年・門池地区連合自治会25周年記念事業の準備並びに、門池の竜伝説「千年の念」芋焼酎の製造販売企画を推進中です。この記念販売には沼津市ふるさと納税制度を活用し返礼品として登録予定です。
資金の使い道・実施スケジュール
初年度、本事業の必要資金1,500,000円に対して、自己資金500,000円を充て、不足分を本クラウドファンディング目標額1,000,000円にて資金調達の予定です。その概算内訳は、芋焼酎の製造の仕入れ原価、販売委託料、包装資材費、配送料、CAMPFIRE手数料等です。売上金は次年度の本事業の経営計画の資金に充て、事業の継続性を担保する。
令和4年5月芋苗植え、11月500KG収穫、酒造蔵に納品、仕込み、製造醸造、令和5年7月製品化予定です。酒類販売業免許については、酒販店のお世話になります。本事業は沼津市制100周年・門池地区連合自治会25周年記念事業として、沼津市の後援をいただき、令和4年12月ふるさと納税のピークを目指してふるさと納税事業者登録を進めます。令和5年7月製造販売前の先行予約販売を11月よりスタートし、本格芋焼酎720ml・700本を先行予約販売150本、ふるさと納税の返礼品150本、本クラウドファンディングのリターン200本、7月製造後店頭販売イベント販売200本と概算販売計画を立て、令和5年7月製品化前に500本を売り終え、7月以降の沼津市制100周年・門池地区連合自治会25周年記念イベント販売に200本を充てる。
リターンのご紹介
❶お礼のメール
クラウドファンディング終了後に、門池コミュニティ推進委員会より最大の感謝を込めてお礼のメールをお送り致します。
❷ウェブサイト門池コミュニティ推進委員会ホームページhttps://kadoike.localinfo.jp/に名前記載
クラウドファンディング支援者として公式ウェブサイトの支援者一覧(公式サイトに新規ページを作成、支援者一覧をテキス
トにて)記載します。掲載内容は、文字のみとし、個人名でも企業名でも団体名でも構いません。(掲載期間:1年間)
・掲載するお名前について、備考欄に①希望の有無、②希望される場合は掲載するお名前をお知らせください。
❸沼津市制100周年・門池地区連合自治会25周年記念品「ポーチ」
素材;コットン 、サイズ横×縦:約200×120mm※支援時、必ず備考欄に住所・氏名をご記入ください。
➍フェイスブック・グループ本格芋焼酎「門池の竜伝説-千年の念」に登録(希望制)
https://www.facebook.com/groups/515318043451261
クラウドファンディング支援者としてフェイスブック・グループ本格芋焼酎「門池の竜伝説-千年の念」へ招待します。
・登録ご希望の支援者は備考欄に①希望の有無、②希望される場合はお名前記載のうえfacebook友だち申請をお願いしま
す。
❺本格芋焼酎「門池の竜伝説-千年の念」720mlを商品案内書添付のうえ提供します。(令和5年7月以降の発送予定)
※お礼状添えて、梱包・配送いたします。※支援時、必ず備考欄に住所・氏名をご記入ください。
※20歳未満の者による飲酒は法令で禁止されています。20歳未満の方はこのリターンを選択できません。
丹精こめて作った甘藷を一つひとつ丁寧に仕込み、昔ながらの蒸留器でゆっくり蒸溜しました。発酵で生まれる豊かな香り
と素朴な味わいが凝縮した焼酎です。
原材料名:芋(静岡県沼津市門池産甘藷)、米麹(国産米)・米(国産)、酵母:静岡NEW-5(清酒酵母)、麹 :黄麹、蒸溜:常圧式、ア
ルコール度:25度以上26度未満
製 造 者:杉井酒造杉井均乃介 静岡県藤枝市小石川町4-6-4
プライベートブランド企画:門池コミュニティ推進委員会 静岡県沼津市岡一色字門池788-7
<酒類販売管理者標識の掲示 >
①販売場の名称及び所在地/有限会社酒の矢田 静岡県沼津市岡宮375-14
②酒類販売管理者の氏名 ・・・・・矢田 匠
③酒類販売管理研修受講年月日 ・・ 2021年11月17日
④次回研修の受講期限・・・・・・・2024年11月16日
⑤研修実施団体名・・・・・・・・・沼津小売酒販組合
➏手ぶらでバーベキュー1テーブル食事券(4名様)
(有効期限;令和5年3月発行から6ケ月以内)
※手ぶらでバーベキューについて
開催場所:沼津市岡一色門池788-1
営業時間:11時から15時※基本2時間限定ですが、4時間お楽しみください。
営 業 日:令和5年3月食事券発行から8月末日までのご希望日でご招待を調整させていただきます。
※手ぶらでバーベキューは「完全予約制」です。
・食事券(兼、予約票)をメールにて提供し、その後食事ご希望日を食事券(兼、予約票)に記載の上、メール返信
いただきます。
・食材は4人前焼肉セット、野菜セット、焼肉のタレ、各種調味料をご用意します。
・資機材はターフ1、テーブル大小各1、イス4、コンロ1、トング、菜箸、テーブルクロス、プレート皿、
箸、コップ、おしぼり、炭など手ぶらでBBQをお楽しみ下さい。
最後に
地域を「明るく、元気に」、そして「10年後の門池が豊かであるために」今できること、すべきことを考え行動する。
持続可能なコミュニティづくりに私たちができること・すべきことを精一杯実施します。
本事業を成功に導く為に、あなたのご支援をお願いします。
そして、リターン本格芋焼酎「門池の竜伝説-千年の念」をご賞味ください。また、当地で開催の「完全予約制・らくらく手ぶらでBBQ」でお会いできることを楽しみにしています。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見るリターンの追加「本格芋焼酎の先行予約販売」
2022/12/27 11:205千円|お気持ち応援コース①お礼のメール クラウドファンディング終了後に、門池コミュニティ推進委員会より最大の感謝を込めてお礼のメールをお送りいたします。②芋の苗植え・収穫体験にご招待します。 令和5年5月芋の苗植え、10月芋の収穫予定です。・備考欄に①ご希望の有無②希望される場合は住所・氏名をご記入ください。その時節にご案内申し上げます。③本格芋焼酎「門池の竜伝説-千年の念」限定250本を先行予約販売を受付けます 。定価2,000円(税込)※梱包・配送料別・備考欄に①ご希望の有無②希望される場合は住所・氏名・本数をご記入下さい。お一人様5本限りとさせて頂きます。※20歳未満の者による飲酒は法令で禁止されています。20歳未満の方はこのリターンを選択できません。 もっと見る
本格芋焼酎の仕込み『蒸留』
2022/12/22 17:13タンク内の黄色い液体が芋焼酎モロミです。蒸留器で加熱し、蒸気を飛ばし、お酒の状態になりました。 もっと見る
沼津市制100周年・門池地区連合自治会25周年記念事業-本格芋焼酎「門池の竜伝説-千年の念」
2022/12/13 13:28
コメント
もっと見る