
こんにちは!SNSやブログをお手伝いしてます、まっちゃんです。12月になりすっかり寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。かけはしは、おかげさまでたくさんの子どもたちが思い思いの時間を穏やかに過ごしています。さて、久しぶりのお知らせです。***********************1.横浜市から不登校支援事業「ハートフル西部」を受託(10月〜)2.「こどもキャリア大学」お申し込み開始***********************1. 横浜市から不登校支援事業「ハートフル西部」を受託(10月〜) 一般社団法人かけはしは「まなべる居場所」の運営を一番の柱として何とか持続可能な活動にしていきたいと模索してきました。 今年の6月、横浜市教育委員会から「横浜市西部地区の不登校支援事業の委託事業者選定」の公募がありましたので、今、行っている居場所の活動を活かして、これを請け負うことができないかと手を挙げました。そして8月、この事業にかけはしが選定されたとの通知をいただき、今回このような運びとなりました。 つきましては、令和5年10月から令和8年3月まで、横浜市の委託事業を受け、まなべる居場所を「ハートフル西部」として運営していくことになりました。 今回、横浜市の委託事業として運営するのは・まなべる居場所(月・水・金の泉区の居場所)・こべつの居場所(月・火・金)・個別相談(月・金)です。※旭区で開かれている「ちいきの居場所」「わくわく農園」「かけカフェ」などはそこに含まれませんみなさまには、かけはしの活動についてご理解・ご協力をいただき、また、あたたかい目で見守っていただき、本当に感謝しております。 今回、市の委託事業として泉区の居場所を運営していくことになりましたが、実際の運営は未だ厳しい状況です。 これまでも多大なご厚意をいただき、大変有り難く思っておりますが、もしよろしければ賛助会員としてご寄付をいただけると大変助かります。*より詳しい受託内容についてhttps://kakehashi.link/2023/09/28/heartfulwest/*賛助会員をご検討いただける場合はhttps://kakehashi.link/support/をご覧ください。2. 「こどもキャリア大学」お申し込み開始イベントのお知らせです。かけはしに通っていても、通っていなくてもお申し込みいただけます。こどもたちと、プロフェッショナルで魅力的な大人との感動の「出会い」をつくりたい!またその人の「生き方」に触れたり、「体験」を通して、子どもたちが自分を見つめたり、自分の生き方を考えたりできる時間をつくりたい!と思い、2年前に開講しました。今年は3年目になります。昨年までは8回の連続講座で有料でしたが、今年は1日開催で無料!親子参加の企画を考えました。プロフェッショナルの講師はお二人!なでしこリーグ1部リーグの大和シルフィード社長でJ1湘南ベルマーレ副社長の大多和さん。横浜清陵高校、野球部監督の野原さん。すごく素敵な方々です!「走らないサッカー」を楽しんだ後、講師の先生方とゆったり話すことができます。ここまでお読みいただき、ありがとうございました!日中の寒暖差が激しく、体調を壊しやすい時期だと思います。みなさま、ご自愛ください。