はじめに・ご挨拶
◆はじめに ~神奈川県藤沢市の大庭で地域づくりをしています。
プロジェクトページにお越しいただきありがとうございます。
私は、今回のプロジェクトのリーダーを務める特定非営利活動法人ぐるんとびーの富樫です。私が所属する特定非営利活動法人ぐるんとびーは、神奈川県の ”湘南大庭” と言われる地区の団地”パークサイド駒寄" にあります。ぐるんとびーは「地域を一つの大きな家族に」を理念に掲げています。代表の菅原健介が東日本大震災の被災地支援チーム現地コーディネーターとして現地入りした際に不安や悲しみが溢れ、大切な人を亡くし自分を責める人、そんな状況の中で人を救ったのは人と人とのつながり、『平時からの繋がりが困ったときに助け合える人と人の繋がりを地域全体で作る』ことが大切であり支え合える地域をつくりたい、子どもから大人までが小さな幸せを感じる事が出来る地域社会を目指し活動しています。
このプロジェクトで実現したいこと
◆具体的な取り組みについて
大庭の中心にある二番構公園で日中はマルシェのように地域のお店の出店やフリーマーケット、ワークショップ等、日が暮れていくとともに公園の各所を一人ひとりの想いと共に公園を”あかり”で灯します。願いや祈りを感じ、未来へ繋げるきっかけを創りたいです。
配置場所のイメージ図
一人ひとりの想いと共にキャンドルに”あかり”を灯し、いくつもの”あかり”で公園を包もうと思います。世の中には被災者、被災地へむけて沢山の活動をされている方々もいらっしゃいますが、今回は何かをさせてもらう事ではなく”あかり”を通して、3.11の出来事に触れることで、視野を広げ、他方からみるそれぞれの想いを感じ、それぞれの願いや祈りをそれぞれの未来へ繋げるきっかけを創りたいです。
●当日の手作りキャンドル
当日は、たくさんの手作りキャンドルで公園を包みます。
●キャンドルの配置図
赤い線のところにキャンドルを設置。
当日公園に来れなくてもお家から少しでも楽しめるよう3,000個の”あかり”を灯します。
また、当日は集まった方々と一緒にキャンドル作り等ワークショップを通し全く知らない人同士でも何かを共にすることで、言葉ではない、あたたかな繋がりを育みたいと思っています。
●ワークショップで参加者を繋げます。
子どもも楽しめるようにカラフルなキャンドルを作れるように準備します。
私たちの地域のご紹介
◆舞台となる「二番構公園」について
今回の舞台になるのは、この地区で一番大きい『二番構公園』です。噴水の側でカモの親子が泳いでいたり、桜、藤棚、金木犀、四季の変化を感じながら日中は近くの保育園児達が訪れ可愛い声が響き、夕方からは小学生や中学生が遊びに来ることで賑わいます。
平日の朝7時半からぐるんとびースタッフが地域住民としてラジオ体操を通して繋がりの場にもなっています。
◆もっと繋がれる場所へ
地域の憩いの場となっている『二番構公園』ですが、今まで地域住民がみんなで創る催し物が行われたことがなく2022年3.11キャンドルのイベントが最初でした。
この街の未来に向けて、大庭で生まれ育った子どもたちが「帰ってきたい」と思える場所になるきっかけをつくり、「憩いの場」から地域愛を育みたいです。
プロジェクトを立ち上げた背景
◆東日本大震災 『2011.3.11』あの日のことを忘れてはいけない。そして未来へ「想い」を紡いでいきたい
それぞれの3.11があり振り返ることもまだまだつらい方もいらっしゃると思います。ただ、決して忘れてはいけない、そしてコロナ禍で大切な方を亡くされたり、繋がりが希薄になってしまった今だからこそ日々の喧騒や忙しない日常を振り返り、胸に抱く想いを共有したいです。たくさんの人とあの日を想うとともに、当たり前の日常に感謝し、想いを共有するために願いや祈りを目に見えるカタチにできないか。。それは何かと考え、出てきた答えは「灯:あかり」でした。
"3.11への祈り" そして "コロナ禍で失われた多くの命" を悼み、 少しでも穏やかに過ごせるよう灯りを灯し、それぞれの平和を祈りたい。この湘南大庭から未来へ紡ぎたいという想いが今回思い描いたプロジェクトです。
これまでの活動
2021年の3月10日、東日本大震災から10年が経ち、改めてその当時の取り組みについてや被災地での話をたくさんの人と共有し、尊ぶ場を作りたいと思い、イベントを発案、地域を巻き込み多くの人と開催したかったのですが、コロナ禍の家中にあったため大きくはできず、団体内でのみオンラインで開催しました。それぞれが持つ震災時のリアルな体験や、その時に心情について伺うことで当時を振り返り、被災地支援へ送り出す心境、被災者の身内を思う気持ち、被災したとこから安全な場所に移り行く中での不安や不快感、今だから話せることなど、とても素敵な時間を共有することができました。
2022年3月11日、東日本大震災から11年目 この湘南大庭「二番構公園」で【3.11から未来へ】と称し、多くの方に参加、事前のご協力を頂きイベントが開催できました。ご家族を被災されたのに、そのご家族のことを話し語れずにいらっしゃる方、未だご自宅を離れ戻れないでいらっしゃるご家族をお持ちの方・・地域の繋がりを続けていきたいと思ってくださる方など様々な方の想いをかたちに出来た一日でした。
資金の使い道・実施スケジュール
【集めた支援金の用途や内訳】
公園使用料(1㎡ 10円/二番構公園の広さ:97,740㎡ )=97,400円
キャンドル(LED・ロウソク)灯す事に関する材料費(キャンドル3,000個)
=約90,000円
その他:約100,000円
・オリジナルキャンドル材料
・広報費
・作業場所の確保(集会所使用料等)
・マルシェ関連費用
・他ゴミ袋等雑費
・ボランティアさん達への飲み物等
Next Goleの使い道
・マルシェ什器の購入、製作
資金用途にはCAMPFIRE手数料 9%が使用されます。
※公園使用料など金額が変動しても金額の変更は致しません。当日のボランティアさん達へのお茶などの資金とさせて頂きます。
【今後のスケジュール(予定)】
□行政機関への申請:12/15予定
□12月10日〜3月3日:紙パックでキャンドル作り
□1月1日〜3月10日:クラウドファンディング
□広報:ボランティアさん募集、紙パック募集(地域のお店に声かけと回収実施)、キャンドル作成、マルシェ出店募集、フライヤー配り、キャンドル作成
❤︎是非ご一緒に出来る方がいらっしゃいしたら連絡ください!
0466-54-7006 受付: 富樫、大内
【当日のスケジュール(予定)】
イベント概要説明/本部設営、マルシェ → 9:00集合
イベント概要説明/オリジナルキャンドルワークショップ開催(事前予約制)14:30~
ボランティアさん集合14:30、キャンドル設置16:00(順次点灯)、20:00片付け、20:30 集合・挨拶、21:00 終了
※当日はキッチンカー、地域のお店を数件お願いして出店して頂こうとを考えています。※当日のイベント会場は屋外ですが、マスク着用の上ご来場ください。距離を保って見てください。
リターンのご紹介
①3/11 (土曜日)当日の様子など活動報告をさせて頂きます。
②ご希望の方にはオリジナルキャンドルプレゼント(郵送になりますので郵送先、お電話番号をお知らせください。)
③当日ワークショップ参加(事前予約制電話でお知らせください※当日時間内に公園にお越しいただける方限定)
④共有スペースの利用権利
⑤当日出店の品1点プレゼント(当日お越しになれる方限定、受付でご希望を伺います事前に受付へお越しください、ご希望に添えないこともありますのでご了承ください。)
金額により①~⑤をお選びください。
活動報告につきましては準備進捗状況も含めてこちらにアップさせて頂きます。
最後に
~あなたと一緒にあの日の想いを紡ぎたい。そして、未来へ明るく繋ぎたい。~
3.11を悲しい出来事として未来へ紡ぐのではなく人が集い、あたたまるきっかけにしたい。そして、今だからこそこの地域を小さな公園から元気にしたい。そしてこの湘南大庭から育っていった子供たちにもこのイベントで「おかえり」といえる場所であり続けたい。一人の地域住民として、みなさんの力をお借りしながらも精一杯、世の中を良くする責任を果たしたいと思っています。みなさんのお力をお貸しください!!
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見るほどほどに幸せに
2023/03/16 00:08 遅くなりましたがイベントが終了し関わる活動も穏やかにおわろうとしておりますことを、ご報告申し上げます。 当日は約2,000人~の来場者で皆様のお陰で無事終わる事が出来ました。ご支援くださった方々、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。 今年は事前に公園の掃除をしました。公園の清掃するにも許可が必要なんだと知りました。ドロドロの池、葉っぱで詰まった川を、晴れた青空の下で地域のの方々と一緒に清掃することで、その人をもっと知る事が出来ました。 そして、このチャレンジで私自身の限界をよくよく知ることが出来、沢山の方々に支えられていることが刻まれました。 去年よりも多くの方に携わって頂き、キッチンカーの出店、ワークショップ、パフォーマンスもあり、キッチンカーや出店の方々には、イベントの趣旨をご理解頂き価格を調整して下さったりと大変ご協力頂きました。改めて感謝申し上げます。 この湘南大庭にも、ご家族が被災され今も当時のお話をされることは辛く話しきれないと仰る方もいらっしゃいます。そしてあれから12年、震災を知らない子供達も大きく育っています。 2回目の今回、当時を知らない子供たちに、どうやって伝えられるだろうと考えていました。そんな時、今回コーラスで歌って下さった「コールピッコロ」さんと「バンビーナバンビーノ」さんが今回は大人と子供と一緒に歌って下さいました。「群青」を歌って下さって、この歌の背景を話しながら練習をして下さったそうです。そして、横須賀から来て下さった医療型障害児者入所施設 の方も、「親子で震災についても話すきっかけになった」と仰っていました。きっと家族を被災地へ送りだす事もあるでしょう。不安や悲しみが溢れ、大切な人を亡くし自分を責める人、自分ではどうしようもなくなる時、そんな状況の中で人を救うのは人と人とのつながりと信じる勇気だと信じています。「3.11への祈り」あの灯りがあの日を忘れずに未来を灯し続けますように・・・特定非営利活動法人ぐるんとびー 富樫里美++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ご支援頂きました資金は、キャンドルの購入、映画上演、ボランティアさんへの飲み物等で使用しました。リターンの発送は順次していきます。 もっと見る
残り2日
2023/03/09 06:57夜のミーティング毎週水曜日のミーティング最後の水曜日配置などなどは決まってきて今日には紙に出せると思います。打ち合わせも手が動きます笑笑 もっと見る
点灯 試してみました♡
2023/03/09 06:52こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
リターンで「共有スペースの利用権利」をご希望の方は3/5までに出店情報を添えてメッセージください。公園使用によりご希望に添えない事もあります。