2022/12/27 20:27

初日からたくさんのご支援、メッセージをありがとうございます!m(_ _)m
メッセージを頂いた中で確かに、と思いまして、なんでサウナ?についての小話を一つ。

1. 1年間サウナと共に生きていました
→実は私(米田)、1年間フィンランドに住んでいました。その際、もちろん湖畔のサウナ小屋へ行き、冬のワカサギ釣りさながら氷に穴を開けた湖に飛び込んだこともあります。笑
さらに、住んで居たアパート?の地下に共同サウナが二ヶ所あり、浴槽が無い代わりにサウナに毎日入り、癒され、地元の人たちともサウナ交流してました。

フィンランドのマーケット。確か...ムーミン村へ行く道すがらだったような記憶。

2. 温泉に代わる癒し
→長く住んでいた東北や石川は温泉が多く、疲れたら温泉!でした。ですが、滋賀は温泉が少なく、町中となると更に難しい。そんな中、豊富で綺麗な伏流水、安土桃山頃から伊吹山周辺で研究・栽培されていた薬草、更に日本古来の蒸し風呂、茶湯の文化...これらを掛け合わせた癒しコンテンツとして、サウナがあるではないか!と閃きました。

伊吹山周辺では、昔から薬草栽培が盛んでした。お灸の「もぐさ」も。

3. 父親の影響
→私の父親は、岩手でスーパー銭湯の支配人を長いことしていました。そこを数年前改装する際に、サウナ好きの父親から様々こだわりを聞き、特にこだわって広く取った「水風呂」は良いもので、ここでもサウナナイズドされていきました。笑

そんな訳で、私自身の人生での経験や、地域資源が頭の中でつながり、これはサウナを作るしか無い!と決断するに至った訳です。

ご一読ありがとうございました!年明けにはちゃんとした進捗のご報告をさせて頂きます。

★引き続き、拡散のご協力よろしくお願いいたします!m(_ _)m

★1/10〜3/30まで全国旅行割の延長が決定しました。公式HPからのご予約のみ、現在適用可能になっております。じゃらんなどは、おそらく年明け以降の適用になりそうです。

よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。

ひといき 米田