いつも応援ありがとうございます!
合同会社PYXIS 代表の水島です。
以前実施した「税理士に対して思うこと」というアンケートで、このような声がありました。
(クラウドワークスにて実施。対象者は個人事業主・法人問わず)
「聞いたことは答えてくれるけれど、税理士からの提案がない」
なぜ、提案してくれないのか?
理由は様々あると思いますが、「コミュニケーション不足により、ニーズが顕在化していない」ということが挙げられるのではないでしょうか。
弊社では、「じぶんでバックオフィス」の理念に沿って、個人事業主やフリーランスの方々が求める情報を届けようと、各種SNSを通じた情報発信やユーザーとの交流を図っております。
ただ、本業(税理士業)が忙しいことを言い訳に、4月についてはあまり力を入れることができませんでした…
そこで、改めて体制の見直し・立て直しを実施し、5月より本格的な情報発信を開始するとともに、一人でも多くの方に応援していただけるような魅力的なアカウントに、そしてプロジェクトに育てていきたいと思います!
1.YouTube
2023年4月29日現在960人のチャンネル登録者を、5月中に大台の1,000人に到達することを目下の目標に、定期的な更新を続けられる体制を構築中です。様々な層のユーザーに動画コンテンツを提供することで、じぶんでバックオフィスの動画講義を体験していただきます。
準備が整い次第、有料コンテンツである本編動画の一部についてもYouTube等で無料公開いたしますので、どんな講義内容をどんな講師が話しているか等、ご入会を検討される方々の判断材料としてもご活用いただけます。
2.Instagram
経理や税務といった話題は、どうしても専門的になりがちで、文章ばかりでは読む気にすらなれない方も多いのではないでしょうか。Instagramでは、画像がメインである特性を活かし、忙しい個人事業主やフリーランスの方でも、経理や税務に関する概要を視覚的に「サクッと」でも「しっかり」確認できるコンテンツを提供いたします。
3.Twitter
文章がメインとなりますが、拡散性の高いTwitterを活用することで、バックオフィス に関する最新の情報や有益な情報、他のSNSの更新情報や、「じぶんでバックオフィス」の更新情報など、様々な最新情報をタイムリーかつ、より多くの方に届けられるように運用していきます。また、気軽にフォローやリプライができることもTwitterの特徴であるため、他のユーザーとのコミュニケーションも積極的にとりたいと考えております。
4.公式ブログ
プロのフリーライターの方々にご協力いただき、公式サイトのうちブログ部分について先行公開することといたしました。個人事業主やフリーランスの方々に有益な情報を発信するとともに、より多くの方に「じぶんでバックオフィス」を知っていただくきっかけとしていきたい考えです。こちらは準備が整い次第、改めてアナウンスさせていただきます。
5.本日の所感
SNSは、ユーザーの皆様と直接交流ができる、現代において必須のツールですが、これまで積極的な活用ができずにおりました。この度、プロジェクトの始動に伴い、プロを交えて改めて無理なく運用できる体制を整えるていきます。
今後のSNS活用により、1人でも多くの方に当プロジェクトの存在をお伝えし、1つでも多くのニーズを拾い上げ、1つでも多くの課題を解決することができるサービスへと成長させます!
今後とも応援のほど何卒よろしくお願いいたします。