はじめに
こんにちは、アクセスしていただきありがとうございます。
私たちは今、ITパスポートのWeb問題集を作っています。
プロダクトについて
このページのように、ITパスポートの問題が解けるWebサイトを作りたいです。
http://itpass03neko.shop/2022/11/20/corporate_and_legal_1/
また、用語集のようなページも作ろうと思っています。
http://itpass03neko.shop/2022/12/14/business_strategy_management_0/
きっかけ
エンジニアをしていて、現場で偶然にITパスポートの資格取得を目指すことになりました。
良い機会と思い、平日は仕事が終わってから23時頃まで、土日も朝と夜に勉強しました。
無事に資格を取ることができましたが、資格を取った後すぐに異動になってしまいました。
なんだか勿体無いな〜と家で猫の背中を撫でながら、せっかくなのでITパスポートを分かりやすく解説したWebサイトを立ち上げようと思いました。
リターンについて
ITパスポート Web問題集は、最初の数問は全員に公開して、残りは会員の方のみに公開しようと思っています。
例)最初の10問は全員、残り100問は会員のみ閲覧できる。
その会員は、サブスクの仕組みを取り入れる予定です。
今回応援してくださった皆様には、会員のみ閲覧できる問題と、猫の秘蔵写真を提供します。
お金の使い道
これから数年の活動費用にあてます。
10万円程度集めたいです。
今は無料サーバーで作れる範囲で作っているので、有料サーバーに切り替えて、Webサイトを大きくしたいです。
・サーバー費用
・ドメイン取得と更新
・書籍購入
・広告宣伝など
スケジュール
2022年10月 ITパスポート資格勉強
2022年11月 ITパスポート資格受験・合格
2022年12月 ITパスポート Web問題集立ち上げ
2023年1月 ITパスポート Web問題集の資金集め
2023年2月 ITパスポート Web問題集の本格運用開始
2023年3月 ITパスポート Web問題集に3〜5問追加
2023年4月 ITパスポート Web問題集に15〜30問追加
余談
ただITパスポートの勉強をするだけだとつまらないので、猫のイラストを時々挟んだWebサイトにします。
私自身、猫を膝の上に乗せながらITパスポートの資格勉強をしていたためです。
ITパスポートの勉強と、ついでに猫を好きになってもらえたら良いなと思っています。
そして家猫のことも野良猫のことも、大切にしてくれる人が増えますように。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る