2023/02/05 19:00

本日もパーセンテージに動きがありました!心がまた一つ、二つと確実に動いたことが数字を見てわかります。ご支援ありがとうございます!

普段はバナナジュース屋の店長、マサ越前です!

僕がこうして毎日投稿することが絶対的に効果があることかはわかりません。皆さんのところへどう届いているのかもわかりません。でも、書きたいと思った時に書きたいことを書いています。それがエゴだとしても我慢する必要はないと思うからほぼ毎日、ここに想いを綴りにきます。言い方を変えればかまってちゃんなのかもしれませんね笑

でもそれが自分なんですよ。人に信用してもらいたい人間が何かを隠していたり、嘘をつくなんて論外。親友にだってなかなかお金を貸せませんからね。それをそこまでの関係性のないやつに支援するって、クラファンというプラットホームが作った新しい常識の凄さにただただ驚きます。それ以上に僕に支援をしてくださる皆様の気持ちに感謝しかありません。だからクラファンを成功させよう!ではなく、絶対にさせなきゃいけないし、これを言ったら生意気かもしれませんが、本心はこうです。200%成功する!

こう思うのは僕が成功をする為に何かしなきゃじゃなくて、成功までを一緒に楽しもうって思うからなんです。成功にもいろんな成功がありますよね?ハッピーエンドの映画が全部違うように、監督や役者が違えば別のものになる。

いい例えがあります。ユニバのジョーズ。あれは数分間の中で、船に乗りサメに襲われるも最後はギリギリで助かるという、簡単にいうとこういうストーリーです。でも変わっているのに来る度乗っても楽しめるのは、キャストさんの力なんですよ。

船の先頭で案内人として立つキャストさん。ある程度のマニュアルはあるものの、人によっても違うのはもちろん、同じ人でも天気や客層によって違うものが見れる。船が出発して、ゴールまで黙っていたらなんも楽しくないしまた乗りたいとは思わないんですよ。パフォーマンスが面白いからそのキャストさんに興味を持ち、またそのキャスト狙いで乗りに行ったりもするんですよ。

何が言いたいかというと、もうこれはジョーズが好きじゃないんですよ!ジョーズのファンじゃなくて、キャストとという人の魅力についたファンなんですよ!その人が魅せてくれるゴールまでの物語に価値があるって思ってるんですよ。ジョーズってキャストが前で喋るからキャストが主役って思うんですけど、テーマパークってキャストさんはみんなゲストが主役と思ってやってるんですよね。お互いにお互いをが主役と思ったらこれはもうみんな主役なんですよ!だからみんなで最後はゴールして成功を分かち合うんですよ!そのみんなを減らすのも増やすのも僕の人-にん-というパフォーマンスなんですよね。

キャストさんがこの船は沈みますよ!なんて言わないんです。必ず助かります、僕が助けます!こう言うんです!だから僕も同じです!必ず成功します、200%成功します!と。大事なのはそこまでのストーリー。

ストーリーが楽しめるかは、人-にん-次第。キャスト次第なんです。

人物が愛される為に最高の作品を創る。マサ越前を愛してもらう為に最高のヒーローショーを創る。クラファンは、ヒーローショーを創る物語の序章。クラファン以降の人に僕やバレミアンを知る人は味わうことが出来ないストーリーなんです。そう思うと面白くないですか?

引き続き、お楽しみください!