2023/03/31 22:08


 >> gomadare3318様へ


ご支援をありがとうございます!

コンセプトや蔵書などに共感を持っていただけて、ほんっとうに嬉しいです!

ここあたりは賑やかなカフェが多いですからね…。

ブックカフェの統計や前例も分からず、暗中模索をしておりますが、温かい応援の言葉で光明が見いだせています。

世界観を大事にした、静かに寛げるカフェを貫き通していきたいと思います!

明日で4月。もっともっと頑張っていきたいです。

お待ちしておりますので、これからも応援をお願いいたします^^



 >> guest2b92adca51e4様へ


ご支援をありがとうございます!

素敵なカフェと言っていただけて、嬉しくて飛び上がります…!

リフォーム前は自分で決意したというのに「純和風が本当に西洋になるの?」と不安に思う部分がありましたが、大工さん達の神業でここまで変身することができました。

後の仕上げを大事にし、魅力が増すようにもっと頑張っていきたいです!

ぜひ遊びに来てくださいね^^

これからも応援をお願いいたします。



 >> craivesweetskitchen様へ


ご支援をありがとうございます!

趣味丸出しの拙いブログをずっと見ていただけていたなんて光栄です!

中世ルネサンス美術っていいですよね^^

象徴的で意味を考察できるし、目にも美しかったり個性的だったり闇深かったりで楽しい。

もっと広まればいいのになぁ。布教していかなくてはですね!

ブックカフェを拠点にして、静かにじわじわと勢力(?)を広げていけたらなと思います。

クラファンをしていただいて、本当に感謝します!

これからも応援をお願いいたします^^



 >> user_b96e4d0f78d4様へ


ご支援をありがとうございます!

私もテンションあがりまくりです…!

上京するよりも地元を拠点にすることを選びました。

愛知県高浜市は影がかなり薄いですが、交通の便はそこまで悪くないはず?

ぜひお待ちしておりますので、これからも応援をお願いいたします^^



何度も書いてしまいくどいかもしれませんが、皆様の温かいご支援に感謝しっぱなしです…!必ずリターンにてお返しをいたします。今は一生懸命に開業準備をすることで、皆様のお気持ちに応えられたらなと思います。

今日は、外構の砂利に飛び石を設置しました!

薄緑色のコンクリ素材のものです。写真では灰色っぽく見えてしまいますね…^^;等間隔に置いて、置くだけでは躓いてしまうので、砂利を少し掘り返して埋めてフラットにしました。

優しい色合いで予想していたよりも目立ちませんでしたが、いい感じになったと思います。

濡れると少し緑色が濃くなり渋めの色になるので、雨の日がどのような感じになるのか見るのが楽しみです^^


あと、メニュー表の表面だけができました!中はスカスカです…(笑)

100均のアルバムに壁紙用の紙を張り付けました。三種類の柄があります。ちょっと和風っぽくなった気も否めませんが、空間に溶け込んだら西洋っぽく見えるはず!中身ができましたら、またブログにて詳細を書こうと思っています^^