2023/04/07 22:49


 >> Thomas KONDO様へ


ご支援をありがとうございます!

それのみならず、大事な本やCDも寄附していただけるとは…!

言語で感謝を伝えるには足らなすぎます。この感謝の念をまるごと届けたいです。

皆様に快適な空間を捧げられるよう、精進していきます!

これからも応援をお願いいたします。



 >> user_b97e15b58c14様へ


ご支援をありがとうございます!

黒一色のダークなブログを読んでいただけて、こちらも合わせて深く感謝します。

今日更新されるので、もしお時間がありましたらご覧ください^^

私が生きている間にエリクサーを開発し、不老不死になれれば500年はいけますね…!(ぇ

ひっそりと佇む癒しの隠れ家のようになりたいなと思います。

ホームページ掲載の件、かしこまりました。

これからも応援をお願いいたします^^



 >> user_b1a69f155f94様へ


ご支援をありがとうございます!

装飾写本、素晴らしいですよね…!

現代では電子書籍が普及し、紙の本の価値が揺らいでいます。

手が尽くされ、宝石と同価値であった写本は、本の本来の美しさ、重要さが感じられるような気がします。

なんて格好いい事を言ってしまいましたが、綺麗でシュールで最高!って単純に思います^^

なかなかセンスや時間が足りず、思い通りの更新ができていませんが、HPの方も頑張っていきます!

これからも応援をお願いいたします。



お店を開業するには営業許可が必要で、その為には保健所の許可がいります。

昨日、保健所の方がお店の審査にやってみえました。

キッチンのDIYもだいぶ行い、ボロボロだった部屋も料理ができる空間に変化しています。


色々調べて対策をしていたから、許可はおりると思っていました。

思っていたのに…。


許可下りず!(´;ω;`) うわーん!


「ガラス障子は防水でないからNG。ほこりもたまるし」と言われてしまいました。

完全に盲点であった部分でした。壁は対策したのに!こんなところを指摘されるのね…。

今日、慌てて指摘された場所をDIYで直しまして、自分でできない部分は川崎建築さんに施工依頼をしました。ドアも撤去予定だったので、合わせて施工します。

来週中にはなおり、再申請ができるはず。

無事に許可がおりましたら、ホームページにて詳しく記載しようと思っています。


明日は食品の買い出しをして、店舗内にてスイーツを作ろうと考えています。

保健所の厳しい洗礼なんかに負けないんだから…!