![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/470680/S__6389793.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
JDSF 2023 Round1 富士急ハイランドのドローンレースに使用される機体を公開します!安全面を考慮しプロペラガードを付け、機体の外周をLEDが設置せれています。レース中はこのLEDが光ることで機体がどこを飛んでいるかの視認性を高めます。またカラフルな色を使うことでレース自体を賑やかに彩ります。ゲームの世界のようなドローンレースを実際に目の前にして観覧できるレースを開催するので楽しみにしていてください!!
現在の支援総額
704,500円
目標金額は500,000円
支援者数
59人
募集終了まで残り
終了
このプロジェクトは、2023/04/17に募集を開始し、 59人の支援により 704,500円の資金を集め、 2023/05/31に募集を終了しました
現在の支援総額
704,500円
140%達成
終了
目標金額500,000円
支援者数59人
このプロジェクトは、2023/04/17に募集を開始し、 59人の支援により 704,500円の資金を集め、 2023/05/31に募集を終了しました
JDSF 2023 Round1 富士急ハイランドのドローンレースに使用される機体を公開します!安全面を考慮しプロペラガードを付け、機体の外周をLEDが設置せれています。レース中はこのLEDが光ることで機体がどこを飛んでいるかの視認性を高めます。またカラフルな色を使うことでレース自体を賑やかに彩ります。ゲームの世界のようなドローンレースを実際に目の前にして観覧できるレースを開催するので楽しみにしていてください!!
リポバッテリーメーカーのDOGCOM様からレース用のフラッグをご提供頂きました!視認性の高いイエローがレースを盛り上げてくれます!JDSFドローンレースのバッテリーもDOGCOMのバッテリーを推奨しています。レース会場がどのようになるかも楽しみにしていてください!
レーシングシートメーカーのBRIDE(ブリッド)様からカッコいいパイロットシートをご提供頂きました!選手はこのシートに座りながらドローンを操作します。このような特別なシートであればレーサーたちのパフォーマンスも高めることができるでしょう!BRIDE(ブリッド)様ご提供ありがとうございます!ベースはXERO(ゼロ)VSという新世代フルバケットシート参戦される方はお近くのBRIDE取扱店でぜひ試座をしてみてください。https://bride-jp.com/shop/
この度、山梨県の学生と共にプロジェクトを行う「Miraiプロジェクト」へ参加致します。Miraiプロジェクトとは、企業や団体のニーズや課題に基づいて、学生と協働で行うことを前提に設けられたプロジェクト。学生は、これらのプロジェクトに「社員」として参加し主体的に活動していきます。こうした活動を通じて、学生は社会との新たなつながりを築くと同時に、社会で役に立つ実践力を身につけることが出来るのです。このような趣旨に共感しJDSFではドローンを通じて学生が新たな仕事の分野を知り、今後の社会への経験や今に活かしていただけるのではないかと思いMiraiプロジェクトへの参加を決めました。JDSFでは、今後のドローンレース会場のアポや現地調査を始め、今後の将来を担う学生にドローンレースを興行としてどのようにしてくべきかのアイデア出しなどさまざまなことに関わって学んでいただきたいと思っております。ドローン業界を大きく変えるプロジェクトへ関わっていただくため多くの困難もあるかと思いますが、山梨の学生たちと併走しながらドローンスポーツを盛り上げドローン技術者の育成をしていきます。
本プロジェクトの「JDSF 2023 Round1 富士急ハイランド」のレースで使用するレギュレーション(規定/規則)を公開致しました。JDSFでは、①ドローンレーサーが楽しみ、平等に競うことができること②観客が楽しんで観戦できることこの二点を重要視してレギュレーションを作りました。https://drive.google.com/file/d/1OdIl_7ylYdyUuyjy5XBCIO6OcxytU4KG/view引き続き、プロジェクトに向けて準備を進めていきますのでSNSでのシェアや応援宜しくお願いします。