2023/04/29 22:01

そうなんです。はい。
ずぅーっと前からこんな感じです。ほとんど半分です。I'm fifty-five years old now.. なので

数年前に 嫁さんと一緒に16時間ファスティングをやって、その時の食習慣の流れから、今でも朝は果物に大豆の粉、すりごま、オートミール に ヨーグルトを混ぜて食べてます。昼・夜は特に気にしてないんですけどね。(いろんな見解があると思うので、私にとってはこれがベストとご理解下さいませ)

毎朝、準備してくれてる嫁さんには感謝しかなく、私に出来る事はキレイに食べつくすくらいです。(↓ これね。キレイでしょ   笑)


それと、もう一つの習慣は、知る人ぞ知る 地獄の4分間(HIIT) + 2.5kmのランニングです。ほぼほぼ毎日やってます。↓ こちらの YouTube と共に毎日やってます。


結果、最初は 6分半/km 位だったのが、一昨日は 4:59/km 位になってきました。まぁ走った後は、かなり (*´Д`)ハァハァ 言ってますけどね (^^; それでも、まだ上がるかなって気がしてます。


..... で、なんでもかんでも英語に結び付けるのは好きじゃないんですが、、、クラファンなのでシェアしておくと、正に英語も一緒ですよね!って話しです。

クライアントさんを見てて思いますが、やっぱり毎日コツコツと英語に取り組まれる方は、強いです。発音はフリーの会話でも定着し易くなるし、文章も出やすくなる。そして、リスニングでは、音理解・意味理解も少しずつ強くなり、気が付いたら、数か月前に聞けなかった英語が、今ではほぼ分かる。って言う感じに迄なったりします。

ダイエット、筋トレ、ジョギング、英語 等々・・、基本全部一緒ですよね。結局は毎日毎日少しずつでも歩みを続ける事で、大きな結果が得られる。逆に言うと、それをしないと大きな結果を得る事は出来ない、と考えます。

スティーブン・コビーが書かれた 「7つの習慣」では、人生を豊かにする為には、重要度が高く、緊急度が低い領域(第2領域) を大事にせよ。と説いてます。そして、多くのクライアントさんや、クライアント候補の方々とお話しをする中で、英語の位置づけが 第2領域 にある方が多いです。

もし、あなたにとって、英語の位置づけが 第2領域にあるならば、もしくは、どの領域にあるか分からない (~~) という事であれば、ぜひ私に会いに来て下さい。アナタのスピーキング力・リスニング力を上げる為にはどうしたら良いか!? をしっかりとカウンセリングさせて頂きます。


ぜひ、↓ こちらのカウンセリングを受けてみて下さいね。目から鱗がボロボロ落ちること請け合いです (^^)  アナタのご支援をお待ちしてますね!