2024/02/29 20:03

#中学校 #特別授業 #中日新聞

先日、校長先生から、ご依頼を受けて、特別授業との事でしたが、絵を描く、可愛いお絵かき友達が出来ました(^-^)

30数年ぶりに中学校に入り、結果こちらが癒されて帰ってきました。

中学生の頃を思い出せず、ええ所も悪い所もそのままに笑いを伝え、まずお友達になってもらう為には何を話したらええのか、全く分かりませんでしたが、

半生や、20数年ぶりに再び絵を描くきっかけを素直に伝えてきました。

何が一番心に響くかわからかったのですが、経緯を色々話してきましたが、何十年振りかの中学校に入って、あー!何かこう言うのあった!あー言うのあったと断片的に思い出しました。

必ずまた、お話して、一緒に遊ぼう!
一緒に個展をしよう!

と話したら、
生徒さんから約束の
「指切りげんまん」

自らしてくれて、癒されて帰ってきました(^-^)

歌忘れてた(^-^)

秋口にみんなと一緒に絵画展をやります~

無事にお友達になってくれました(^-^)

【中日新聞さんが素敵に紹介してくれはりました】

北川記者、素敵な文章ありがとうございました!

今回は、
彼女、来れなかった彼女達が主役で、彼女や彼女達の未来が楽しみです。

心に何かを持って生き、心の通う、先生や親御さんも、ご親戚や、幼なじみ、友達も本当に大切!

遠い親戚のおっちゃんや、違う価値観、世界観の大人達と話す事も、たまには必要と感じた瞬間でした。

その為に校長先生の心が動いたのが、本当に伝わりました(^-^)

校長先生ありがとうございましたm(_ _)m

未来や希望しかない一度きりの人生を謳歌して欲しいと願うばかりです(^-^)

ほっこりした~

#絵本 #白魔女キルケの気球旅行 #応援金 #募金活動 #心臓病の子供を守る #YouTube #家具制作 #furniture #クラフト #アクリル画 #ブルース #フィンガースタイル奏法 #路上ライブ #カントリーブルース #CD発売 #blues #心房細動 #心房粗動 #房室結節リエントリー性頻拍