![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/478821/EA45D0D0-4D63-465B-9A76-06F9B7A083E0.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
今日は人権センターでの月に一度のたわわ食堂の日でした!
美味しいごはんが
みんなの笑顔を繋ぐ
ウチの子も毎月楽しみにしています
でも 写真がありませんので
代わりにGWのピザパーティーの写真をドーゾ(笑)
子ども達も
おっちゃんもおばちゃんも
美味しいピザを作る!
食べる!
笑う!!
同じ窯のピザを食べたら
みんな友達なのだ!!
ついでに日本語も英語も
たまにロシア語も飛び交い
国境まで越えちゃう〜
定番ピザも美味しいし
摘んできた野いちごを乗せたらどうなるかな?の実験ピザも美味しい!!
そして
例えば
ピザ焼いてみた〜い!って
チャレンジしてみて
いい感じに焼けた〜!って窯から出した瞬間に
ポロッと落としちゃったり
そんな失敗した時でも
笑ってくれる
失敗を責められない
そんな確信があるから
チャレンジしてみようかなって思えたりするんじゃないかなぁ
なんて
そんなことをふと思うような出来事もありました
和草は
大人も子どもも失敗します!
しまくります!!
ワザとじゃないんよ笑
でも
誰も責めないし
責められない
できる人がそっとフォローしてくれてたり
大目にみてもらったり
励まされたり
笑い飛ばしたり
許したり
許されたり
そんな場所が
居心地いいのは当たり前やなぁ〜
失敗を堂々とさせてもらえる
そんな環境が
私にも子ども達にも
ありがたいなぁとしみじみ実感しています
こんな和草の包容力が
もっともっと地域を巻き込んで
みんなみ〜んな
居心地良く集える場所に
なったらいいなぁ〜
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
お蔭様で
クラウドファウンディングは2ndゴールも達成して
現在175万のご支援をいただいています
念願の水道&トイレの工事ができるのはめっちゃ嬉しい!
そして 願わくば
キッチンも料理ができるようになったらめちゃくちゃ嬉しい!!!
3rdゴールを目指して
どうぞ応援よろしくお願いします