Check our Terms and Privacy Policy.

山梨の伝統工芸『甲州印伝』の柄を使用した浴衣を作り、印伝の魅力を伝えたい!

山梨の伝統工芸『甲州印伝』の柄を使ったオリジナルの浴衣を制作します。浴衣を通して、これまで印伝をあまり知らなかった人にも興味を持ってもらい、印伝の魅力をさらに多くの人に知ってもらいたいです。

現在の支援総額

1,171,500

58%

目標金額は2,000,000円

支援者数

57

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/03/07に募集を開始し、 57人の支援により 1,171,500円の資金を集め、 2023/04/14に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

山梨の伝統工芸『甲州印伝』の柄を使用した浴衣を作り、印伝の魅力を伝えたい!

現在の支援総額

1,171,500

58%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数57

このプロジェクトは、2023/03/07に募集を開始し、 57人の支援により 1,171,500円の資金を集め、 2023/04/14に募集を終了しました

山梨の伝統工芸『甲州印伝』の柄を使ったオリジナルの浴衣を制作します。浴衣を通して、これまで印伝をあまり知らなかった人にも興味を持ってもらい、印伝の魅力をさらに多くの人に知ってもらいたいです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

支援者の皆さまに送る、お礼の手紙。少しでも喜んでいただけるような手紙にしたくて、和紙や和雑貨を取り揃えているお店「めでたや」さんに行ってきました。何度も何度も足を運んだことのあるお店なのに、「誰かへの贈り物を選ぶ」という気持ちで入ると、一つひとつの商品がより素敵に見えました。「このデザインが好きだけど、贈るとしたらこっちかな…」と悩みつつ、でも悩んでいる時間もとても楽しくて、選ぶのに小一時間かかってしまいました。喜んでくれる人のことを考えながら、贈りものを選んだその時間は、とても幸せな時間だったと感じています。指先一本で簡単にメッセージを送ることのできる時代に、誰かのために便箋を選び、封筒を選び、丁寧に文字を書く…LINEやSNSで文字を打っているときとはまた違う、温かい気持ちになれました。手紙ってすごい。贈る側も楽しいなんて。私がどの便箋を選んだのか、届くのを楽しみに待っていただけますと嬉しいです。また、ぜひ皆さまも身近な方へお手紙を送ってはいかがでしょうか?選ぶ時間も含めてきっと素敵な時間が過ごせると思います。


thumbnail

クラウドファウンディング終了しました!皆さまのご支援のおかげで、支援総額117万円を突破しました!ご支援・拡散本当にありがとうございました。返礼品を皆さまにお届けするまで、まだまだ活動報告を更新し続けますので、最後まで楽しんでいただけますと幸いです。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。


thumbnail

クラウドファウンディング終了まで残り1時間を切りました!皆さまからの支援のおかげで、支援総額がなんと、100万円を超えました!!!本当にありがとうございます。残り1時間を切っていますが、まだご注文は間に合います!最後の最後までご支援、そして身近な方への拡散をお願いいたします。


thumbnail

クラウドファウンディング終了まであと1日となりました!!開始から1ヶ月と少し。本当にたくさんの方に支えられながら、ここまで来ることができました。クラウドファウンディングだけで終了するはずだったこのプロジェクトも、いろんな方からのご要望や意見をいただけたおかげで、「印伝の魅力をより多くの人に知ってほしい」という思いが強くなり、クラウドファウンディング終了後の道筋も見えてきたところです。本当にありがとうございます。一人でも多くの人にこのプロジェクトを伝えるため、ご支援と拡散をお願いいたします!


thumbnail

クラウドファウンディング終了まであと残り2日!!いよいよ終了間近となりました。皆さまからのご支援のおかげで、支援総額90万円達成しそうです…!本当にありがとうございます。あと残り2日。プロジェクトの拡散にご協力いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします!