2023/05/09 10:00

使い古された感のある“一生懸命”という言葉。
この言葉が、こんなにも似合う人が、他にいるだろうか?



▶︎お名前

ゆみちゃん


▶︎自己紹介

人を応援するため、人を喜ばせるために生まれてきた おじさん。

言葉を大切にする、言葉を愛する書家です。


▶︎あなたがみている〈入部亜佳子〉 とは?

自分は、ベリーちゃんと出会ったばかり。

けれど、ベリーちゃんを全力で応援したい!という この気持ちには、全く迷いがない。

「付き合いの長さは関係ない」

胸を張ってそう言えることが、たまらなく幸せだ。

一点の曇りもなく「全力で応援したい!」 そう思わせてくれる人の存在が、どれだけ有り難いことか。


「なぜ俺は、ベリーちゃんを応援したいのだろう?」


“人見知り”ながら、前のめりに挑戦し続ける ベリーちゃん。

ビビりながら、でも、着実に歩みを進めるベリーちゃんの姿は、みんなの“希望”になる。

そこが、こんなにも感情移入させてくれる理由なのかもしれない。

使い古された感のある“一生懸命”という言葉。

この言葉が、こんなにも似合う人が、他にいるだろうか?

一生懸命な人がいたら、俺は応援したくなるんです。

一生懸命な人がいたら、「イイ想いをさせたい」と思うんです。

一生懸命な人がいたら、力になりたい!って思うんです。

一生懸命な人がいたら、こちらも一生懸命に応援させてほしいんです。



挑戦の先にある絶景を一緒に見よう!!!


“共犯者”になれることに、心から感謝します。

ありがとう。



ベリーちゃん応援団

弓座誠二



■入部亜佳子から 弓座 誠二さんへメッセージ

ゆみちゃん!

出会ったのは、指スタンプ初日の渋谷。

応援団長である美咲さんの繋がりで、渋谷にふらっと応援にきてくださり、

その日は一緒に指スタンプを集めてくださいました。

初めましてだし、一緒に指スタンプをやるなんて思ってもなかったのに、

気付いたら一緒になって動いてくださいました。


そこから応援団として、応援してくださっています。

言葉を大事にしているゆみちゃんだからこそ、このメッセージもすごく考えてくださいました。

すごく伝わってくる言葉たちです。


ゆみちゃんは言葉とお友達。

一文字一文字に魂をいれているからこそ、全力で私の元にきてくれる。そんなイメージ。

単語だけじゃなくて、文字ひとつひとつに命がはいっているんですよね。

だから、もらった私はすごく嬉しいです。

考えているゆみちゃんは、すごく丁寧に考えていると思う。


言葉って、使い方を間違えると凶器になってしまうけれど、人のいのちを救うこともできる。


ゆみちゃんの言葉たちで背中をおされて、進めています。

ありがとうございます。



一緒にたくさんの景色をみていきましょう。