和太鼓の響きを、熱と力に変えて、
日本中に元気をお届けする!!
このことを最大のミッションとして、私たち転輪太鼓はこの25年間活動してきました。
2020年初頭に突如襲ってきた新型コロナウィルス感染症の混乱も、ようやく落ち着きを見せてきています。
とはいえ、コロナ禍前に完全に戻ったかといえばそうではありません。くすぶっているところを残しつつ、少しずつ立ち直ろうとしてきているのが、今の状況ではないでしょうか。
復活に向けて立ちあがろうとしていく道なかば。
まさに、このようなときこそ、今まで以上に全精力を注ぎ、私たちのミッションを最大限に果たすときです!
和太鼓の響きで、復活に向けていこうという気持ちを鼓舞し、みんなで一緒に立ち上がっていこう!
よし! それならば、全国10カ所開催目標に、和太鼓ワークショップ&市域住民参加型のコンサート「元気の種をまきまSHOW!」を開催していくぞ!
そして、全国の皆さん、特に子どもたちに楽しんでもらおう! 元気になってもらおう!!
そんな思いで立ち上げたのが、この「元気の種まきプロジェクト」です!
2023年に入り2月では大阪、4月では地元春日井市と、「元気の種まきプロジェクト」に先駆けて、すでにコンサートを開催しました!
そして、6月3日にも名古屋市中村区の「ささしまライブ」で、元気の種まきをしたばかりです!
この和太鼓ワークショップ&市域住民参加型のコンサートは、まず、第一弾として10月15日、地元愛知県春日井市にある春日井市民ホールで「勝鬨7(かちどきセブン)」と名づけて開催いたします。
そして、これを皮切りに、行くぞ全国10カ所へ!!
……としたいところですが、実は10カ所を回るには正直申して厳しいところがあります。
なぜならば、私たち自身も、コロナ禍の影響を大きく受けたからです。
ご周知の通り、外出の規制、人との接触には距離を……、ということから、私たちの活動の主力である和太鼓コンサートはゼロに等しいほどに、そして子どもたちを対象にしている太鼓教室などの活動も自粛せざるを得ませんでした。
この状況は、私たちの想像をはるかに超えたものでした。
ですが、そんな厳しい状況の中でも、メンバー全員で力を合わせて乗り越え、地域の皆さまからの温かい応援もいただきつつ、今に至っております。
こうした事情もありながらですが、このタイミングだからこそ「元気の種まきプロジェクト」をなんとか実現したいという思いから、今回、クラウドファンディングのプロジェクトとしても立ち上げました!
10月15日の「勝鬨7」を皮切りに、目標金額である150万円を達成するごとに、1カ所ずつ開催地を増やしてまいります。
開催候補地は、このクラウドファンディングで応援いただいた方が多い地域から選抜させていただき、全国10カ所を目標に、一か所でも多く、そして一人でも多くの方に元気の種をお送りしていきます!
和太鼓の響きで全国の皆さんに元気をお届けしたい!
そんな私たちのこの想いに少しでもご賛同いただきましたら、熱いリターンの数々をご用意致しましたので、どうかご支援をお願いいたします!!
ご支援いただくリターンにつきましては、「応援する」「体感する」「プレゼントする」「太鼓の響きで元気をお届けします」という4つのテーマでご用意させていただきました!
【開催地希望リクエスト権】
【応援投げ銭 3,000円】
【応援投げ銭 5,000円】
【応援投げ銭 10,000円】
こちらは、もうただただ純粋に「転輪太鼓の活動を応援するぞー!」としていただくリターンです。
この中でも【開催地希望リクエスト権】は、「ウチの街にぜひ来て欲しい〜!」というPRをするもので、多くのリクエストをいただいた地域を優先にコンサートをしていきます。 転輪太鼓を間近で感じたい! と思っていただけきましたら、ぜひこちらでリクエストしてください! お待ちしています!!
【10月15日開催コンサート特典付 3,000円チケット】
【10月15日開催コンサート特典付 5,000円チケット】
【10月15日開催コンサート特典付 10,000円チケット】
10月15日「勝鬨7」コンサートの各種チケットになります。迫力のある和太鼓の響きを体感しながら応援したい! という方は、ぜひこちらよりお願いいたします!
価格ごとで座席場所が決まっております。詳しい座席場所については、後に記載している「座席表」をご参考ください。
【元気の種ギフト権(子供招待席2席分)】
今回の「勝鬨7」コンサートでは、1人でも多くの子供たちに元気になってもらいたいという思いから、春日井市及び春日井市近郊の施設や母子家庭などに子供招待の案内を送っています。案内を受けて会場に来てくれた子供たちには転輪太鼓にて準備している子供招待席(200席)に座ってもらい、無料観覧できるように準備しています。
子どもたちにギフトしたい! という思いで応援いただける方は、ぜひこちらよりお願いいたします。
【応援のぼりスポンサー(シングル)】
【応援のぼりスポンサー(ダブル)】
【応援のぼりスポンサー(BIG)】
また、「10月15日のコンサートを盛り上げるよ!!」とおっしゃっていただける方は、コンサート会場にさまざまな形でお名前を掲げるスポンサー権利もご用意しております。
【あなたに響け!この思い応援演奏メッセージ 】
【応援演奏メッセージギフトワンテイクバージョン】
【出張パフォーマンス( ソロ演奏 ) 】
【転輪太鼓メンバー(2人組)】
【転輪太鼓メンバー(3人組)】
【転輪太鼓メンバー(4人組)】
【転輪太鼓メンバー(5人組)】
【ワークショップ開催権】
【コンサート開催権】
【「元気の種をまきまSHOW!」コンサート共催権 】
こちらは、転輪太鼓による最高のパフォーマンスをお届けするリターンです。ご自身だけの和太鼓演奏メッセージや、転輪太鼓にぜひパフォーマンスしてもらいたい、ということでのご支援は、こちらからお願いいたします。
特に【「元気の種をまきまSHOW!」コンサート共催権 】は、通常であれば200万円を超えるコンサート費用を、今回のクラウドファンディング特別価格として設定しております。この機会をぜひご活用いただけたらと思います。
10月15日「勝鬨7」座席表(春日井市民ホール)
以上の通り、多種多彩なリターンをご用意いたしております。
リターン各種の詳しい内容につきましては、リターン一覧に詳細を記載しておりますので、ぜひご覧ください。
皆さまの温かい応援、よろしくお願いいたします!!
ご支援いただいた資金につきましては、10月15日開催のコンサート「勝鬨7」の準備活動費用として大切に使わせていただきます。
☆目標金額150万円☆
・コンサート設営準備運営等費用:124万円
・CAMPFIRE手数料:26万円
すでに先に表記させいていただきましたが、私たちが目指しているのは、10カ所以上の多くの地域でコンサートを開催し、元気の種をまいていくことです。なお、目標金額に達しましても、活動を続けて参りますので、何卒よろしくお願いいたします。
☆ネクストゴール☆
・150万円を達成するごとにコンサート「元気の種をまきまSHOW」を1カ所開催します!
・2023年7月30日:公開終了
・2023年9月〜:準備の整ったリターンより実施いたします
・2023年10月15日:「勝鬨7」コンサート開催(愛知県春日井市民ホール)
皆さま、はじめまして!
あらためまして、ごあいさつ申し上げます。
私たち転輪太鼓は、愛知県春日井市に拠点を置き、地元の子供たちを中心に楽しく和太鼓を教えながら、「転輪太鼓~SEED~」として、国内のみならず海外各地でコンサートやイベントで演奏をしている和太鼓プロ・グループです。
お祭りのように楽しさや喜びを盛り上げたり、
ここぞ!というときに気持ちを奮い立たせたり、
人の気持ちを高揚させるとき、必ずといっていいほど鳴り響くのが和太鼓の音です!
「鼓舞」という言葉があるとおり、力強くお腹の底に鳴り響く和太鼓の音は、人に元気と勇気、そして歓喜を湧き起こしてくれます。
こんな素晴らしい力を持つ和太鼓。
ならばその打ち手が精進し、和太鼓の持つ力を存分に引き出せれば、日本中いや世界中の人を、この和太鼓の力強い響きでもっともっと元気にできる!
そんな思いで25年間、私たちは精進を続けてまいりました。
国内の様々なコンテストで日本一・世界一を獲得、文部科学大臣賞を6年連続受賞するなどしっかりと実力を身に着けてきました!
コロナ禍で抑えられていたこの熱と力を、あらためて和太鼓の響きに変えてお届けする「元気の種まきプロジェクト」で、元気よくさらに飛躍していきましょう!
転輪太鼓は今から25年前、1998年に発足いたしました。
この年、ナゴヤドームで開催された世界青年平和文化祭の演目の一つであった和太鼓セレモニーに演奏者として、國分入道光雲(こくぶにゅうどうこううん)が参加したことがきっかけとなります。
3万人という大観客の前で和太鼓を叩いた時の果てしない高揚感に魅了された國分が、仲間を呼びかけて和太鼓グループを結成したのが転輪太鼓の始まりです。
結成後は、子供たち向けの太鼓教室を主催し、子供たちに和太鼓を教えながら少しずつ活動の輪を広げていきました。
いまでは、各種イベントや公演活動のかたわらで、地元春日井市のほかにも、小牧市・名古屋市・三重県伊賀市の小・中・高校へメンバーを講師として派遣し和太鼓を教えたり、生徒数の少ない学校や、災害にあった子供たちを応援するボランティアコンサート、チャリティーイベントも多数開催したりと、全国各地に和太鼓で「元気」と「勇気」をお届けする活動もしております。
ちなみにですが、2022年夏、代表である國分入道光雲が、実は全国のお茶の間にも登場しています!
転輪太鼓が誇る、和太鼓プロ・グループ
プログループ「転輪太鼓~SEED~」メンバーの平均年齢は21歳。
実は、メンバーの中心となっているのが、転輪太鼓創設当時に幼少だった教え子たちです。
彼ら彼女らは、転輪太鼓の歩みとともに、太鼓を楽しみながら、様々な舞台やコンクールや演奏で実績を重ねてプロ奏者となりました。
今では、プロとしての演奏活動以外には、太鼓教室で子供たちに太鼓を指導しています。
転輪太鼓〜SEED~
「転輪太鼓~SEED~」は、第8回東京国際和太鼓コンテストで最優秀賞(日本一)を獲得した者をはじめ、様々な大会で日本一を獲得したことのあるメンバーを中心に構成されています。
世界的シンセサイザー奏者ともに東南アジアツアーメンバーとしてシンガポール・マレーシアで演奏や、この他にもオーストリア・台湾・カタール・フランス・イギリス・韓国など海外各地でのコンサートなど活動実績も豊富です。
迫力のあるエネルギッシュな演奏は、小さな子供からお年寄りまで幅広い年齢層のファンに愛されています。
転輪太鼓が目指す未来
転輪太鼓では、和太鼓を通して、子供たちがより前向きな思いを持って成長できる環境を一つの事業として築き上げることを目標としています。
同じ太鼓教室から巣立ち、プロとして活躍している先輩たちから太鼓を学ぶことに子供たちは目を輝かせています。
「いつかは自分たちも!!」
そんな思いを持ちながら、自分と同じ教室で習いプロとなっていった先輩たちの姿に、将来の自分を重ねているように見えます。
自分の将来の姿をイメージしながら目の前のことに集中する経験は、子供たちの成長にきっと大きな力になるだろうと思っています。
何事にも成功体験というのは、成長の起爆剤となります。
和太鼓を通して、子供たちにその体験を味わってもらい、これからの成長にお役立てとなることを目指して転輪太鼓はこれからも全身全霊を込めて活動を続けてまいります。
世界に通じる日本の文化芸能を創出!
いま、転輪太鼓はこの他にも新しい挑戦をしています。
「NEW JAPAN PERFORMING ARTS(ニュージャパンパフォーミングアーツ)」プロジェクトです。
松尾芭蕉や能の開祖である世阿弥(ぜあみ)の生まれ故郷でもある三重県伊賀市にある旧丸柱小学校を拠点として改めて日本文化の良い所をクローズアップし、新しい日本文化としてのパフォーミングアーツの創出とともに、その創作者であるパフォーミングアーティストを支援・育成することを目的としています。
日本の歴史を振り返ると、我々日本人は過去に、飢饉や疫病、悪政や戦争、どんな苦境に追い込まれても、「よりよく生きる」ための知恵を発揮し、「楽しみ」を見つけ出し、強く生きるための力に変えてきました。
その力の原点となったのが、民衆が培ってきた文化芸能です。
日本の文化芸能により、まだ影響が残っているコロナ禍を乗り越える活力増進を図り、かつ「不易流行(ふえきりゅうこう)」(伝統の日本文化を、最先端の生活様式と融合させる)の精神で、新しい日本文化を再構築し、今までにない世界に通じる文化芸能を「パフォーミングアーツ」という言葉に位置づけて創出していきたいと考えています。
私たち転輪太鼓は、日本の伝統文化芸能を通じて、これからの時代を支える人たちの育成に、積極的に力を注いでいきます!!
打楽器も含めて、音楽は本当にいいなと思うのは、言葉の壁とか人と人の間に垣根がなくなることです。
リズムのグルーブ感は、体を踊らせたり、手を叩いたりと、楽器を手にしていなくても体を使いながらその場にいる人たちと共感し、心まで通じ合わせてくれます。
日本に和太鼓があるように、世界各国それぞれに固有の打楽器文化があります。そんな各国の打楽器奏者を集めて、まさに「打楽器のワールドカップ」を開催することを夢としています。
各国固有の打楽器で、ともに演奏しあうことは、間違いなく大きな共感を生むことに違いありません。
人の心を揺さぶる太鼓の響きは、お互いの心も響き合います。
世界を巻き込んで太鼓のグルーブを共通言語とした異文化交流は、きっと子供たちの世界観を広げていくことの一助になるのではないかと思っています。
そんなことをまた一つの事業として立ち上げていきたいと思っています。
打楽器文化を通して、日本のみならず世界に向けても元気が届けられるように、今後も心技ともに研鑽を重ねていく所存です。
そんな私たちの活動と熱い想いにご賛同いただけましたら、温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします!!
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
転輪太鼓HP
最新の活動報告
もっと見る早速の応援ありがとうございます!
2023/06/15 18:03本日スタートしましたクラウドファンディング!右も左も解らないところを、多くの方にお力添えいただき本日オープンしました!本当にありがとうございました。このご恩に報いるには、何が何でもこのチャレンジを成功させることと心得一人でも多くの方に、ご理解ご協力いただけるよう頑張ってまいります!そして、早速のご支援賜りました事まずは感謝申し上げます!「うれしいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!」いや本当に感謝です。我々の思いとリターンをしっかりご覧いただければ幸いです!どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m もっと見る
コメント
もっと見る