Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

すべての子どもたちに新しい勉強環境を!全く新しい勉強アプリ開発!

中学校を卒業したばかりのとある高校生グループが始める勉強アプリ開発!国内はもちろん、世界にも!全く新しい勉強環境をすべての子どもたちに届けたい!

現在の支援総額

10,000

0%

目標金額は8,500,000円

支援者数

3

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/04/28に募集を開始し、 2023/06/25に募集を終了しました

すべての子どもたちに新しい勉強環境を!全く新しい勉強アプリ開発!

現在の支援総額

10,000

0%達成

終了

目標金額8,500,000

支援者数3

このプロジェクトは、2023/04/28に募集を開始し、 2023/06/25に募集を終了しました

中学校を卒業したばかりのとある高校生グループが始める勉強アプリ開発!国内はもちろん、世界にも!全く新しい勉強環境をすべての子どもたちに届けたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに・ご挨拶

このプロジェクトを見つけてくださりありがとうございます!初めまして。チーム「Life and Studying」リーダーの「まちゃ」と申します。(他メンバーの紹介は近日中に行います)

4月から高校生になり、世に出すならこのタイミングだと思い、これまで私達が積み上げてきたものがどこまで社会に通用するかも含めてこのプロジェクトを立ち上げました。至らない点があるかもしれませんが、ぜひ最後までご覧になっていただき、プロジェクトの支援や拡散などをしていただけたら幸いです。

このプロジェクトで実現したいこと

世界の子どもたちに新しい勉強環境を兼ね備えた気軽に使える勉強アプリを開発します。主要となる機能は2種類あります。まず、新しい勉強環境とは…

この4点がある「アクティブ・ラーニング」を意識した環境です。アクティブ・ラーニングとは、学習者が能動的に勉強する方法のことで、学習定着率が高くなると言われています。

この図にある通り、アクティブ・ラーニングの中でも「人に教える」という行為が最も定着率が高いと言われています。しかし、通常、人に教えることは時間がかかり、また、相手も必要で、効率があまり良くないです。そこで、極力時間を短縮したり、相手を見つけられたりできるようにし、効率よく教えられるようにしていきたいと思います。よって、一つ目の大きな機能は…

こうすることで、誰でも気軽に質問ができたり、人に教えることができます。また、自分の年齢や学年にとらわれずにできるため、各々の勉強スタイルに合わせやすいです。


さて、ここまで人に教えることを意識した機能を紹介しましたが、そもそも教材や問題がないと質問すらもできませんよね。ご自身で教材を買って、それに関する質問・教え合いもできますが、このアプリではオリジナル問題を多数収録する予定です。もちろん、ただ問題を解くわけではありません。ということで、2つ目の大きな機能は…

一人で集中して取り組むのもよし、みんなで楽しく取り組むのもよし、各々自分の勉強スタイルに合わせて勉強することができます。

その他にも以下のような機能を開発する予定です。

最終的にアプリ内で勉強自体が完結できるような機能を搭載していきたいと思っています。

プロジェクトのきっかけ&これまでの活動

私達はこれまでLINEオープンチャットにて「高1限定!勉強会!」(旧中2、中3限定)という、2007年度生まれの方向けの勉強オープンチャットを運営してきました。このオープンチャットでは、勉強を自治することに重きをおき、一人ひとりが教え合いながら活動してきました。現在のメンバーは約380人(3/28時点)ですが、これまで2年間で累計1万人以上の方に利用していただきました。せっかくならこの勉強環境をさらにパワーアップさせ、オープンチャットにとどまらず、他の年代や世界に広めていこうと思い、このプロジェクトを始めました。

資金の使い道

今回のクラウドファンディングでいただきました支援金は次の割合に沿って使用させていただきます。

リターンについて

・お礼のメッセージ、手紙、ビデオメッセージ

私達から感謝の言葉をそれぞれの形で贈らせていただきます!オリジナルのものはあなたの名前をメッセージ内で使わせていただきます。一つ一つ誠心誠意込めて作りますので、受け取っていただけたら幸いです。

・オリジナル文具セット

私達のチーム名「Life and Studying」が描かれた、「ペンケース(鉛筆・消しゴム・定規・鉛筆削り付き)、ノート、クリアファイル、付箋」のセットです!どんなデザインなのかはお楽しみに!様々な用途で使えると思いますので、ぜひご活用ください!
〇ペンケース
サイズ:約220×120mm
〇ノート
くるみ製本
サイズ:A4
枚数:25枚(50ページ) 
〇クリアファイルインなのかはお楽しみ!様々な用途に使えますので、ぜひご利用ください!

サイズ:A4

・開発の様子覗き見&開発秘話

開発に利用するソフトフェアを通して、開発の様子をリアルタイムで知ることができます!また、ここでは書くことができなかった開発の裏側を公開していく予定です!詳しい方法などは、登録していただきましたメールアドレスの方に送らせていただきます。

・会議などへの参加権

開発についての一部の会議に参加することができます!積極的に意見を出していただけると、今後の活動の励みになります。また、会議でいただいた意見は積極的に取り入れていこうと思っています。参加方法や日時などは登録していただきましたメールアドレスに送らせていただきます。

・名前掲載

アプリや公式サイトなど、様々なところであなたのお名前を支援金額に合わせて掲載させたいただきます。支援金額が増えるとその分より目立つようになります。

・全部セット

「お礼のメッセージ、手紙、ビデオメッセージ(それぞれ普通のものと名前付き)、文具セット×10、開発の様子覗き見、開発秘話、会議などへの参加権、名前掲載(大)」の全てが揃ったリターンです!全部欲しい方やこのプロジェクトをとことん応援してくださる方におすすめです。

実施スケジュール

このプロジェクトは以下のスケジュールで行う予定です。

スケジュールは変更となる場合があります。大きな変更がある場合はまちゃのTwitterもしくは「高1限定!勉強会!」公式サイトでお知らせします。

最後に

塾に通うのにはお金が…学校に通いにくい…など、世の中には様々な事情があってまともに勉強できない子供たちがいます。また、勉強ができる環境でも、もっと効率よく勉強したい、という子どもたちも多くいるはずです。そんな様々な子どもたちに向けて、手軽にできる新しい勉強環境を広めていきたいです。このプロジェクトに限らず、世の中、言葉だけで結局行動に移さずに他人任せ、という人が多くいます。ならば私達がこの世界をプロジェクトを通して少しでも変えていきたいと思います!たくさんのプロジェクトの支援や拡散、よろしくお願いします!

各種SNS・質問意見募集フォーム

まちゃのTwitter

まちゃのInstagram

「高1限定!勉強会!」公式サイト(作成中)

質問&意見募集フォーム

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。 

※このプロジェクトは法定代理人の同意のもと、行います

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト