2023/10/08 16:25

クラウドファンディング、残り7日となりました。来週の日曜日23時59分までとなっております。

皆さんそれぞれに大切なものがあると思います。これは失いたくない、というもの。家族であったり、家であったり、友人であったり、仕事であったり、趣味であったり、自分の時間であったり、色々色々。それも1つだけでなく、複数あるのではないかと思います。

私個人的にも色々あります。もちろん寺のことも大切ですが、自分自身にとって大切なものもあります。

寺というところは、そこに住む住職やその家族のためにだけにあるわけではありません。檀家をたくさんもつお寺であれば、檀家さん達のご先祖様が祀られ、供養され、ご先祖さまとそのご家族の皆さんの安心(あんじん)の場であると思っています。

峯寺のように檀家が少ない寺でも、昔からたくさんの方々からの信仰をいただいている寺の場合、当然檀家さんのご先祖様やその家族の皆さんの安心の場でもありますが、地域の皆様、信仰を寄せていただいているたくさんの皆様の安心の場と思っております。つまり、峯寺はここに心寄せる皆々様のもの、と思い、私は皆さんにとっての大切な場所をお預かりし、お守りしております。

皆さんが大切に思ってくださっているものを、このように大規模修繕を要することになるまでにしてしまったことは本当に心苦しく、しかしながらここを守っているものだけではどうにもならなく、皆様にご支援をお願いするに至りました。

そもそも開山役行者(えんのぎょうじゃ)は何故ここに庵を結ばれたのか、何故ここを修験の行場とされたのか、そこにどのような祈りがあったのか、これらを日々感じながら、ご支援いただきました皆様への報恩感謝に併せ、健康、息災、安寧を祈り続けております。

古来よりたくさんの信仰をいただき、大切にしていただいた峯寺、今後も大切に守り伝えていけるよう励んでまいります。

最後まで応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。