はじめに・ご挨拶
実施する現地の船長とダイビングショップ、フリーダイビング日本代表廣瀬花子さんと一緒にチームとしての13年間の引率経験があります。また、卒業生でダイビングの資格やイルカの体験の経験のあるスタッフと一緒にスキルやメンタルの強化をしてきました、13年間約300名近くの生徒を無事故で企画を実施してきた経験があります。
このプロジェクトで実現したいこと
【企画内容】大自然の中でいるかと泳ぎ、自然の中で(あなたが)生きている感覚を取り戻す。
【目的】私は高校生の教員をしてきましたが、学校に通えない子ども時代を過ごしてきた子、通えてきたけれどいじめや挫折を味わい居場所を変えた子、家庭環境に恵まれずに育った子、障害を持っている子に触れて、もっと早くに出会い一緒に素敵な経験をして「これが私(自分)」という自分を掴むことの体験をさせて、「何があっても平気な自分であって欲しいと思い」のプロジェクトを実施したいと思いました。
私たちの地域のご紹介
三宅島は天然の火山博物館です。2000年の雄山山頂噴火、1983年の阿古地区噴火、1962年の坪田地区噴火と、約20年周期で見舞われた噴火の歴史を年代別に見学していきます。1940年の噴火時、たった22時間で形成された「ひょうたん山」や、1983年の噴火では新鼻新山や溶岩流で埋没した小中学校を見学。地球の甚大なエネルギーを体感することができます。噴火のあと緑を再生させる自然の逞しさは、まさに感動の極みです。
御蔵島は手つかずの原生林が今も残る自然豊富な島。伊豆諸島で2番目に高い御山を中心に数多くの巨樹・巨木が点在し、これらをめぐるジャングルトレッキングが人気を集めている。沿岸部で行われるイルカウォッチングも人気で、シーズンにはかなりの高確率でイルカに出会える。船から見るだけでなく、泳ぎのレベルに合わせて浮き輪で海に浮きながら眺めるコースや一緒に泳ぐコースが選べる。江戸時代からの歴史を誇るツゲ細工も有名です。
プロジェクトを立ち上げた背景
世界中の子どもたちからみると、日本人が低いとされている自己肯定感を高めて、生きていることや生命を感じ自己の潜在意識を取り戻すことで、日常の笑顔を取りしたい。その中でも、自然のイルカと一緒に泳ぐ企画「知的な好奇心を育てる」は、生徒(高校生)が、自分たちに必要な事だと「自然のイルカと一緒に泳ぎたい」。と私に学校の中に海の企画を作って欲しいと、真剣にお願いされて創った企画です。私は企画の立ち上げに協力してくれた急成長していく子どもたちを見て、少しでも幼い時期に自己の価値を自分で見いだす体験や経験をすることで自分を信じることがでたり、大人に成長するまでの苦難を回避できたりする力を育てられる環境が必要だと感じました。いろいろな環境作り(企画)の中の1つとして、私ができる事として子どもたちに提供できるという思いでプロジェクトを立ち上げました。そして、書籍:養老先生と宮崎駿先生の対談「虫眼とアニ眼」と出会いやってみようと決心しました。
これまでの活動
「背景」私自身16年間星槎国際高等学校で不登校・発達障害・少年院・進学校からの転入・児童養護施設からの子どもたちと様々な体験をして「自然のイルカと一緒に泳ぐ」企画を13年続け、自信を付け直し多くの生徒を社会に送り出した経験を持ちます。空手道指導員(ルーマニア・母校)、教師、造園業経営者、学童支援員を経験してみて、木や土、水と火、生き物と触れる所。子どもたちが家へ帰りたがらない民間の学童保育施設「学童塾なんきん」を設立しました。
資金の使い道・実施スケジュール
期間:2泊3日の企画で御蔵島のいるかに会いに行く、三宅島の噴火の歴史と島の自然に触れる。
※御蔵島のドルフィンスイムのベストシーズンは7月中旬(水温23度前後)から9月上旬(水温26度前後)位が、気候、水温、海況が1番良い時期で安全です。 ただ、8月下旬くらいから台風が寄ってくる時期でもありますし高気圧の張り出しが少なくなってくる時期ですので注意が必要です。また、1度に1チーム9名までの人数規制があります。(漁船に乗れる人数)天候の恵まれ具合もある為最長年5年をかけて毎年ベストシーズンにお連れします。
料金80,000円(1人分)×100名 800万円
①宿泊料②機材のレンタル料③ドルフィンスイム練習③インストラクター料④船料⑤車レンタル料⑥往復の交通費
⑦資金用途にはGoodMorning(手数料9%×10%)+税金 +リターン +発送料=500万円を目標設定とする
リターンのご紹介
参加者からのお礼の手紙、オリジナルTシャツ
最後に
コロナウィルス感染拡大や、物価高騰など経済不安がある中でこそ、子どもたちが周りを気にせずに、思い切りやりたいことをやらせてあげませんか?今後の未来を生きる若者に素敵な経験をして力強く育ってもらいたいです。全力で企画を実施して参りますので、どうぞみなさまお力を貸してください。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る