Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

【学生の挑戦!】日本のテントサウナブランドを作りたい

自社のテントサウナブランドを作り、インターネットを中心に販売して、サウナの素晴らしさを発信する事業をしたいと考えております。そのために、テントサウナを開発・製造する費用と事業運営にかかる費用のご支援をいただきたく、クラウドファンディングをいたしております。皆様のご支援お待ちしております。

現在の支援総額

30,800

0%

目標金額は3,200,000円

支援者数

7

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/08/22に募集を開始し、 2023/10/20に募集を終了しました

【学生の挑戦!】日本のテントサウナブランドを作りたい

現在の支援総額

30,800

0%達成

終了

目標金額3,200,000

支援者数7

このプロジェクトは、2023/08/22に募集を開始し、 2023/10/20に募集を終了しました

自社のテントサウナブランドを作り、インターネットを中心に販売して、サウナの素晴らしさを発信する事業をしたいと考えております。そのために、テントサウナを開発・製造する費用と事業運営にかかる費用のご支援をいただきたく、クラウドファンディングをいたしております。皆様のご支援お待ちしております。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

~はじめに・ご挨拶~


 





 
初めまして、まずは私たちのプロジェクトにご興味を持っていただき誠にありがとうございます。
「THIS IS SAUNA」は地元岐阜県から日本のテントサウナブランドの立ち上げを目標に活動している団体です。




~自己紹介~

 私たちに関して初めに少しだけ、自己紹介をさせていただきます。

 岐阜市出身で現在長野県の大学に在籍中の各務正太郎(かくむせいたろう)です。私は、小学生の頃にあるドラマを見たことをきっかけに主人公の社長に魅力を感じ、自分もこの人物のように自分の手で会社を立ち上げ、経営してみたいという大きな夢ができました。
 しかし、大学入学時に新型コロナウイルスの蔓延によるイレギュラーな生活や多忙な大学生活により、いつしか起業する夢を捨てかけていました。そんなとき、周りの仲間たちは就活やインターンシップを始めているなかで、自分はこのまま就職していいのだろうかと悩む日々が続き、今回、大きな一歩を踏み出すことにいたしました。

 大学生になってから好きになったことはたくさんあります。特に、魅力を感じたのは「サウナ」です。今では週に1,2回は必ず行く程通っています。全国の様々なサウナにも行きました。

 そんな大好きなサウナの魅力をもっと多くの人々に感じていただきたいと思い、テントサウナ事業を始めることとしました。

私の夢の実現と最高のサウナを広めるために皆様のお力添えをいただければ幸いでございます。



~事業経緯・詳細(読み飛ばして頂いてもかまいません)~

 なぜテントサウナのブランドを作成しようと思ったのかという経緯について説明いたしたいと思います。

 はじめは、最強の屋内サウナを完備した温泉浴場を設立したいと考えておりました。しかしながら、様々な人に相談したところ、費用の面や私どもの経験不足から困難であると考えました。そのため、初期費用を抑えサウナに関連した事業として、テントサウナブランドを作るのはどうかという考えになっていきました。

 現在、インターネットなどで購入可能なテントサウナはフィンランドやロシアといったサウナの本場の国が製造している商品が多いです。これらは、頑丈な上に耐熱温度も高く、総合的に性能がかなり高いです。しかし、外国から輸入している分、値段はかなり高い物が多いです。

 こういた現状から、安くて品質のいいテントサウナを日本のブランドとして製造すればより多くの日本に住んでいる方々に親しみを持って頂けるのではないかと考えました。

 近年のサウナブームは老若男女を取り込む流行となっておりますが、サウナのある場所に行く手間や、サウナ内の混雑や他の人の騒音、水風呂の温度、ととのう場所がないなどといった不満を感じたことがある人は少なからずいると思います。そんなときにテントサウナは自分の好みに沿ったサウナを楽しむことが出来ます。自分の好きな温度、場所、匂い(アロマ)、時間にいくらでも楽しむ事が出来ます。また、ととのう場所がないという問題もありません。自分好みのサウナ=テントサウナです。

 我々「THIS IS SAUNA」のテントサウナとその他のテントサウナの違いは大きく2つあると思います。 1つ目は、コンパクトなサウナだと言うことです。一般的なテントサウナは4人用などが多い中、我々のテントサウナは1,2人用で製造しております。これは、より小数でより場所を選ばずサウナを楽しみたいという需要に応えたサウナになっていると思います。 2つ目は値段が安いという事です。一般的なテントサウナは、実際にサウナするためにテント、サウナストーブ、サウナストーンなどを集めると、10万以上するものが多いです。しかし、我々のテントサウナはテント、サウナストーブを6~7万円ほどで販売する予定です。そのため、他のテントサウナよりもお手頃に体験していただけます。

 このように混雑していて騒がしいサウナに行きたくない、自然の中や家の庭でサウナをしたい、テントサウナやってみたかったけど値段が高いなどという考えをお持ちの方は弊社のテントサウナを強くおすすめいたします。


~今回のクラウドファンディングに関して~

 と、ここまでは事業に関して説明させていただきましたが、ここからは今回のクラウドファンディングの目的の詳細に関して説明させていただきます。このクラウドファンディングでは、テントサウナの開発・製作費用をメインとしてご支援いただきたいと考えております。 他にも、我々「THIS IS SAUNA」の普及活動と、商品のレビューをいただきたいという願いもあります。そのため、リターン品に自社ブランドのテントサウナも含ませていただいております。

 我々は大学生ということもあり、恥ずかしながら自己資金が少ないのが現状です。そのため、テントサウナの開発・製作費用をご支援者様からいただいて、テントサウナ事業のスタートダッシュをしたいと考えております。よろしくお願いいたします。


《資金の使い道》

いただいたご支援金の用途に関して以下にお示しいたします。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

265万円:テント開発費《12万円》、サウナストーブ開発費《4万円》、試作品の運転費(移動費、薪・サウナストーンなどの費用)《3万円》、リターン品製作費《200万》、事業運転費(ECサイト作成など)《40万円》

55万円:CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料

---------------------------------------------------------------------------------------------------

ご支援金は1円たりとも無駄にせず、大切に使わさせていただきます。


~試作会の様子~

 ここで先日行いました、自社オリジナルの試作テントサウナ・試作ストーブを使用したテントサウナ試作会の様子を画像と共にお見せいたします。

★テントは、鉄パイプを2本クロスさせて組み立てます。パイプもテントもコンパクトに収納可能です。組み立ては、1人では少し大変かもしれませんが、2人いれば5分程度で出来ます。

★設営したらこんな感じです。四つ角にペグを刺すだけでも固定は出来ますが、風が強い時の使用などのために、張って固定するヒモも4本ついております(画像内の緑のヒモ)。開閉可能な窓もあるため換気することも可能です。

★テントストーブは薪を使用します。ストーブの上部にあります石はサウナストーンと呼ばれ、薪を燃やして熱くなったところに水をかけることでよりテント内の温度を上げることが出来ます。煙突はテント上部の穴から出せるようになっており、一酸化炭素中毒になる心配もございません。

 最後に、テントサウナを体験している画像をお見せします。今回は地元岐阜県岐阜市の長良川河川敷でやってみました。自然の中でととのえる体験は非日常的で癒やしの体験でした。特に天然水風呂(川)は最高でした! 


⬇ ロウリュウしている動画 ⬇

YouTubeURL: https://youtube.com/shorts/-1L4Ju1CXYU?si=ID_P43rWwB9lS35V




~リターンに関して~

リターンの詳細に関して以下にお示しいたします。今回のクラウドファンディングでは9つのリターンをご用意しております。
皆様のご支援お持ちしております。よろしくお願いいたします
※リターンに関する送料は弊社が負担いたします。


①お礼メッセージ:1,000円

感謝状をおくらせていただきます。






※写真はイメージです


②「THIS IS SAUNA」オリジナルサウナハット:3,750円

サウナの熱から髪や頭皮を守る役割を果たすサウナハットの「THIS IS SAUNA」オリジナル版をリターンとして送らせていただきます。THIS IS SAUNAのロゴマークが刺繍で入っているサウナハットです。

色:白 素材:ウール、ポリエステル


③「THIS IS SAUNA」オリジナルテントサウナ(テント&サウナストーブ):75,000円

追加で薪とサウナストーン(ホームセンター等で購入可)等をご準備していただければ、いつでもテントサウナが体験できるセットとなっております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆テントの詳細:色は黒、素材はロックウール生地(変更の可能性あり)、サイズは170×170×200(WxHxDcm)、窓が1つ(開閉可能)、煙突口(上部)、会社ロゴあり(白)、ペグ8本付き、テントを張れるひも4本あり、収納可、収納袋付き、軽量、コンパクト

☆ストーブの詳細:色はシルバー、素材はステンレス鋼、薪ストーブ、サイズは360×200×380(WxHxDmm)、重さ10kg、煙突取り外し可能、煙突組み立て式、ロウリュウ可能(ストーンガード付き)、耐熱温度は約600度


~ 早割 先着15名様 ~

④「THIS IS SAUNA」オリジナルテントサウナ(テント&サウナストーブ) + インフィニティチェア:85,000円  

追加で薪とサウナストーン(ホームセンター等で購入可)等をご準備していただければ、いつでもテントサウナが体験できるセットとなっております。

さらに先着15名様には、ととのう時には欠かせない、インフィニティチェアもセットでお送りいたします。インフィニティチェアはサウナの外気浴では定番のリクライニングチェアです。是非体験してみてください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆テントの詳細:色は黒、素材はロックウール生地(変更の可能性あり)、サイズは170×170×200(WxHxDcm)、窓が1つ(開閉可能)、煙突口(上部)、会社ロゴあり(白)、ペグ8本付き、テントを張れるひも4本あり、収納可、収納袋付き、軽量、コンパクト

☆ストーブの詳細:色はシルバー、素材はステンレス鋼、薪ストーブ、サイズは360×200×380(WxHxDmm)、重さ10kg、煙突取り外し可能、煙突組み立て式、ロウリュウ可能(ストーンガード付き)、耐熱温度は約600度

※インフィニティチェアには「THIS IS SAUNA」のロゴマークはつきません。
※サウナハット、桶、柄杓はつきません


⑤ご支援者様のお名前・会社名を掲載した用紙を自社製造の商品内に入れさせていただきます。1口:20,000円


※期間は1年間です。(2024年4月上旬~の予定)
※リターン品発送時にも入れさせていただきます。



ーーーーーーー 追加リターン ーーーーーー

⑥「THIS IS SAUNA」オリジナルTシャツ:4,000円

※画像はイメージです。

※サイズはS、M、L

※色は白と黒

※ロゴプリントあり


⑦「THIS IS SAUNA」オリジナルポンチョ:7,000円


※画像はイメージです。

※色は黒色

※サイズ 86×110cm(予定)

※ロゴプリントあり


⑧テントサウナレンタル券:25,000円

貸し出す内容:テント、ストーブ、サウナストーン

⑴2泊3日で貸し出します

⑵全国どこでも配送します

⑶送料は弊社が負担します

⑷開始は2024年4月以降を予定しています

⑸椅子、薪などの貸し出しは行いません。ご用意下さい。

※テントなどの詳細に関しましては、リターン品③の欄をご覧ください。


⑨ ~早割 10セット限定~ 
「THIS IS SAUNA」オリジナルテントサウナ(テント&サウナストーブ):70,000円

☆オリジナルテントサウナ(テント&サウナストーブ)

追加で薪とサウナストーン(ホームセンター等で購入可)等をご準備していただければ、いつでもテントサウナが体験できるセットとなっております。


※詳細はリターン品③の欄をご覧ください。

※サウナハット、桶、柄杓、インフィニティチェアはつきません。



~実施スケジュール~

2023年4月 テントサウナ作成案完成、制作協力会社の選定、試作品・制作費の概算算出など完了

5月から7月 クラウドファンディング準備

8月から10月 クラウドファンディング実施、リターン作成準備

10月から リターン作成開始、試作品改良、テントサウナ販売に向けて販売環境などの構築

11月以降順次 リターンを順次発送(4月までには全てのリターンを発送完了する予定です。)

※スケジュールは前後する可能性がございます。ご理解とご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。


~テントサウナの注意事項~

1,正しい設営方法で行う

テントの張りが緩かったり、ストーブの足をたたんだまま着火したりすると大惨事になりかねません。説明書をしっかり読んで正しく設営しましょう。

2、行う場所、行う環境などの注意

火気厳禁場所での使用はできません。また、煙がでるため、周りの人の迷惑にならない場所で行いましょう。天候が少しでも悪い場合は使用は控えましょう。

3,やけど、一酸化炭素中毒の注意

火を使用するので、やけどの注意を十分にして行いましょう。また、設営の仕方によっては一酸化炭素がテント内にたまってしまうことがあります。一酸化炭素チェッカーを携帯し、連続した使用は控え、こまめに換気もしましょう。

以上のことを守り安全にサウナを楽しみましょう!


~最後に~

皆様のご支援お待ちしております。よろしくお願いいたします。 

THIS IS SAUNA一同


ーーーお問い合わせ先・SNSーーー

≪SNS≫
Instagram:@THIS_IS_SAUNA
インスタグラムにて近況報告や情報発信をしていきます。是非フォローお願いいたします。

≪Mail≫
Gmail:thisissauna62386@gmail.com
何か不明点などありましたらお気軽にお問い合わせください。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 皆様おはようございます。今日でクラウドファンディングも残すところ1ヶ月ほどになりました。しかし、まだまだ目標金額に達成していないのが現状です。皆様のご支援・拡散をお願いいたします。よろしくお願いいたします。THIS IS SAUNA  もっと見る
  • 皆様、おはようございます。THIS IS SAUNAです!クラウドファンディングも残すところ1カ月ほどとなりました。改めまして、ご支援していただきました方々には心から感謝申し上げます。さて、本日はご支援の大半を占めているオリジナルサウナハットについてご紹介致します。★THIS IS SAUNA サウナハット値段:3750円(送料込み)素材:ウール、ポリエステル  色:白のみ実際に試作品を現在愛用しているところですが、とにかくかっこいいです。THIS IS SAUNAロゴを刺繍しているためか高級感もございます。皆様に長く愛用していただける商品となりましたら幸いです。よろしくお願いいたします。THIS IS SAUNA  もっと見る
  • 皆様おはようございます。THIS IS SAUNAです。今日はテントサウナを買うには少しハードルが高い方、テントサウナを1度でいいから体験したい方、テントサウナを保管する場所がない方などに必見の「テントサウナレンタル」に関してご紹介いたします。★テントサウナレンタル値段:25000円(送料込み)貸し出し期間:2泊3日貸し出し内容:テント本体、サウナストーブ、サウナストーン※お客様の方で薪、椅子などの準備はお願いいたします。※荷物を送ることが出来る場所なら日本国内に限定して利用可能です。自宅の庭でも、近くの川でもどこでも使用可能です。この機会にテントサウナデビューしてみませんか。お待ちしております!!THIS IS SAUNA  もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト