はじめに・ご挨拶
はじめまして、柑橘館の河田と申します。
私はこれまでにたくさんのクラフトソーダを手掛けてきました。
抹茶やチョコレートなどなど、数々のクラフトソーダを手掛けては失敗を繰り返す日々(;^ω^)💦
それでもあきらめずに試行錯誤を重ねて、出来上がったのが京都産クラフトソーダ『toiro』です。
京都産クラフトソーダ『toiro』
『toiro』は、京都産の柚子と能勢ソーダを掛け合わせて生まれた京都産クラフトソーダです。
京都産の柚子は、種がほとんどなく甘めの多田錦と香りの高い大実柚子の2種類を使用して、手搾りした果汁をブレンドしてまろやかに仕上げています。
炭酸水には天然水と炭酸ガスのみで作られた能勢ソーダ水を使用し、香料、着色料不使用のからだにやさしいクラフトソーダになっています。
イエローラベルの『toiro』はカロリーゼロの無糖タイプです。
きめ細やかですっきり、ソフトな口当たりの『toiro』はストレートはもちろん、割って良し、料理によしで、楽しみ方もイロイロ♪
さわやかなのど越しは、イタリアン、和食、焼き肉など食中ドリンクとしてもぴったりです。
その場その時の自分の「十色(toiro)」の気分に合わせて、楽しんでいただけます!
プロジェクトをやろうと思った理由
このプロジェクトを実行するに至った、最大にして唯一の理由がございます。
それは
です。
約3000本の在庫を有する京都産クラフトソーダ『toiro』無糖タイプですが、
賞味期限が
までと迫ってきています…
このままでは3000本ものソーダの山が水の泡となってしまいます。
私たちが手塩にかけた3000本ものソーダたちを、このまま泡と消えてしまうのはとても心苦しいです。。。
泡がはじけて消えてしまう前に、たとえ1本でも皆様の手に取っていただき味わっていただきたい、そんな思いを胸にプロジェクトに挑戦します!
このプロジェクトで実現したいこと
ひとえに「1本でも多く皆様に手に取っていただき味わっていただく」、これにつきます。
そして”あわ”よくば、売れ筋の加糖タイプ(ピンクラベル)に追いつき追い越せ、最後に「ひと泡吹かせたい」と思っています!!!
資金の使い道
このプロジェクトはフードロス削減のためのものなので、集まった資金のすべてを、ご支援者の方々への商品宅配費用及び商品原価費として使用させて頂きます。
+CAMPFIREの手数料
リターンについて
実施スケジュール
5/12(金):プロジェクト終了
5月中旬 :順次発送
最後に
1本でも多く皆様の手に届けば良いなと”あわ”い期待を抱きながらこのプロジェクトを実行しています!
今後の生産の予定はなく、この機会を逃すと二度と手に入らないかもしれません。
幻の京都産クラフトソーダ、ぜひご賞味ください!(賞味期限が訪れる前に…)
支援いただいた方にはプロジェクト終了次第即時発送させていただきます。
何卒ご協力をお願いいたします!
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見る【お詫びと感謝御礼】
2023/04/23 11:27(お詫び)ご支援いただいている皆様にお詫びをしなければならないことがございます。それは当プロジェクト実行するに至った最大の理由である「賞味期限」についてです。改めてtoiro無糖タイプの賞味期限を確認しましたところ、2023年6月上旬であることがわかりました。確認できている最遅のもので「2023年6月9日」になります。「賞味期限が2023年6月いっぱいまでであれば飲み切ることができるだろう。」と、購入いただいた方もいらっしゃるかと思います。誤解を招くような表示をしてしまい大変申し訳ございません。すでに購入支援いただいた方及びこれから購入を検討している皆様へお詫びとして、リターンに以下のおまけを付属させていただきます。■おまけ(お詫びの品)・ゆず飴 1袋70g入 ゆず飴は、toiro 12本につき1袋付属いたします。(24本セットの場合は2袋)toiroと同様に京都産ゆずを使用しており、柚子そのまんまの香りとシュワっとソーダの刺激を味わえる、疲れを癒してくれるような手作り飴です。不手際ございまして大変申し訳ございませんが、toiroに合わせてこちらのゆず飴も味わっていただければと思います。(感謝御礼)そしてこの度は当プロジェクトをご支援いただき誠にありがとうございます!このままでは廃棄されてしまうtoiro無糖タイプを、1本でも多く皆様の手に届けることができることを心よりうれしく思います。京都産ゆずを使用したまろやかな味わいと風味、砂糖不使用のための甘さ控えめなドライな味わいをぜひご賞味ください。食事時にでも風呂上がりにでも、お好みの場面で味わえる1本になっております!最後に、プロジェクトをご支援いただき本当にありがとうございます!感謝の気持ちで胸がいっぱいです…今後ともどうぞよろしくお願いいたします。柑橘館 河田 もっと見る
コメント
もっと見る