Check our Terms and Privacy Policy.

【アンバサダー大募集!】カフェに行く感覚でがん検査ができる仕組みを一緒に作ろう!

まだ、この世にないサービス「NCT」の作り手になりませんか?NCTは次世代がん検査「New generation Cancer Test」の頭文字から命名しました。次世代がん検査を身近に、そして気軽に受けられる仕組みを今年度中に社会実装します。是非、第1期NCTアンバサダーになって実現しましょう!

現在の支援総額

1,455,500

291%

目標金額は500,000円

支援者数

160

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/07/07に募集を開始し、 160人の支援により 1,455,500円の資金を集め、 2023/08/06に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【アンバサダー大募集!】カフェに行く感覚でがん検査ができる仕組みを一緒に作ろう!

現在の支援総額

1,455,500

291%達成

終了

目標金額500,000

支援者数160

このプロジェクトは、2023/07/07に募集を開始し、 160人の支援により 1,455,500円の資金を集め、 2023/08/06に募集を終了しました

まだ、この世にないサービス「NCT」の作り手になりませんか?NCTは次世代がん検査「New generation Cancer Test」の頭文字から命名しました。次世代がん検査を身近に、そして気軽に受けられる仕組みを今年度中に社会実装します。是非、第1期NCTアンバサダーになって実現しましょう!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

皆様、こんにちは。プロジェクトオーナーの山上です。痛くない最新の乳がん検査を、カフェなど普段の動線で受ける「NCT」を一人でも多くの方に知っていただくため、12/7(木)表参道で開催されたフェムテックジャパンに初出展しました。当日、6種類の乳がん検査を実体験した経験から、今後の乳がん検査の受け方についてセミナーも実施させていただき、多くの方から反響をいただきました。セミナーの様子聴講者コメント・わかりやすく、理解できた・知らなかった事も多くて為になった・多くの人に危機感をもっと持って欲しい・社会課題と自分事の両軸で考えられる・現状課題からの啓蒙活動、検査の実態も含めた未来予測でわかりやすく共感しました・ブースでの取り組み事例NCTの世界観を2つの香りで演出アロマ投票を実施しました。多くの投票協力ありがとうございました!!たくさんの方から、NCT構想に対する、多くの支持をいただきました。•痛くないがん検診ならぜひ受けたい。•病院へ行かなくていいならぜひ受診したい。•どこで?いくらで受けられる?•病院の待ち時間が苦痛で仕方がない.来年、社会実装を目指し、チームメンバー、アンバサダーの皆様のお力をお借りし、実現したいと思います。 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。


thumbnail

皆様お世話になっておりますプロジェクトオーナーの山上です。この度、11/6(月)日経新聞朝刊紙面の22ページ「活躍が期待されるヘルステックスタートアップ」の53社の1社に「株式会社100」も掲載いただいております。まだ、社会実装前の、「まだ世にないサービス」ではありますが、今後の成長を期待いただいております。12月11日、12日に、ヘルスケアサミットが開催されます。その中のコンテンツとしてヘルスケアスタートアップの登竜門「ヘルスケアスタートアップピッチコンテスト」が開催されます。読者投票によって我々もファイナルピッチに登壇できる可能性があります!是非、読者投票のご協力、並びに、周りの方への拡散シェアのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。【投票方法】リンク先:スタートアップ投票 │ Healthtech/SUM 2023 (healthtechsum.jp)〆切:11月15日紹介箇所:No.3に株式会社100が掲載



皆様いつも温かいご支援ありがとうございます。プロジェクトオーナーの山上です。この度、次世代イノベーター育成プログラム「「始動 Next Innovator 2023」 に採択されましたのでご報告させていただきます。「まだ世にないサービス」である、「NCT」を社会実装するため、様々な方面で活躍されておられる講師陣、並びに、一緒に学ぶ仲間とブラッシュアップしてまいります。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。山上拝