🔵はじめに・ご挨拶
はじめまして、朱宮神仏具店と申します。
山梨県に店舗を構え、仏壇・仏具・神棚・神具・墓石など神仏具の販売を行っております。また北は北海道から南は沖縄まで、職人が魂を込めてつくる御仏像・寺院用荘厳仏具もお届けしています。
朱宮神仏具店は、JR甲府駅から徒歩10分ほどの場所にあり、店舗屋根の上の巨大な観音像が目印です。
朱宮の祖先は、遠く飛鳥時代に仏教の日本伝来とともに中国へと学びに出かけ、宮廷より「朱宮」の名をいただいたと言われています。山梨県・甲府の地の朱宮神仏具店のはじまりは、今から120年前の明治36年。現社長の曾祖父が旧柳町に店を構えました。以来、明治・大正・昭和・平成・令和と、甲府市中心部の商店街とともに時を刻んでまいりました。
旧柳町は現在の甲府市中央2丁目から4丁目にかけてのエリアです。安土・桃山時代末期、甲斐国を治めた武田氏滅亡後、豊臣秀吉の命によって築城された甲府城(舞鶴城)の城下町として整備されました。その後、江戸時代に甲州街道を行き来する人たちの宿場町として栄え、明治・大正・昭和にかけて甲府繁華街の中心地として発展しました。しかし近年の過疎化・少子高齢化や郊外の大型商業施設の開発等によって全国的に見られるように、甲府市中心街もかつての賑わいを失いつつあります。
わたしたち朱宮神仏具店は、日本人の伝統的な精神文化でもある仏事・神事を次世代へと受け継いでいくとともに、長年店を構えるこの甲府市中心街の歴史や魅力を繋いでいきたいと考えています。
大正 10 年撮影の朱宮一族
🔵これまでの活動
甲府の地での朱宮神仏具店の120年の歴史の間には、第一次世界大戦・関東大震災・世界恐慌・太平洋戦争・バブル経済崩壊・東日本大震災・コロナウイルス感染拡大など数えきれない大きな出来事があり、それにより世の中の価値観も大きく変化しました。長く日本人の文化・習慣に根付いてきた仏教・神道も例外ではありません。従来のお仏壇や神棚をお飾りするご家庭は、減ってきています。
わたしたち朱宮神仏具店は、今まで宗教用具の販売を通してお客様に「祈り」を通じて得られる「心の充足」と「癒し」を提供してきました。そしてこれからも、新しいカタチの「心の充足」「癒し」を、みなさまとともに考えてまいります。その一つのカタチが「アート」なのではないでしょうか。
2017年、山梨大学教授 井坂健一郎様にご縁をいただき、甲府本店2階ショーウィンドウに【shumiya art window】を開設し、これまで20名近くの作家さんに作品を展示していただきました。その中で、多くの方に「もっと近くで作品を見られないか」「作品を購入して家に飾りたい」などのお声をいただき、2023年3月に展示・販売を行うスペースとして【shumiya inner peace gallery】をオープンいたしました。山梨にゆかりのある作家さんのアートや、伝統工芸を使ったインテリアなどを通じて、みなさまに「新しいカタチの祈り」を感じていただけます。
🔵このプロジェクトで実現したいこと
この度新しくオープンしたギャラリーですが、まだまだ地元の方に「仏具屋さんの中にギャラリーがある」ということを十分には知っていただけていないと思います。「新しい祈り・癒しのカタチも提供していきます」という朱宮神仏具店の思いを、広くみなさまに知っていただくために、意思表示としてクラウドファンディングを行うことにしました。そしてみなさまとともに「新しい祈り・癒しのカタチ」を考え具現化するという【shumiya inner peace】の象徴として、〈太陽の像〉を制作いたします。
作成は朱宮神仏具店の今までの職人さんとの関係を活かし、名古屋の仏像彫刻師さんにお願いすることにしました。また題材として、今までの伝統的な仏像のお姿ではなく「太陽」を選びました。太陽は国旗にも描かれるように、わたしたち日本人にとって古来より願いや祈りの対象となってきました。また山梨県は日照時間日本一と言われるように、太陽の恵みによって支えられています。ギャラリーを訪れる人の祈りのシンボルとして、また山梨県・甲府中心街を明るく照らしてくださる存在として、〈太陽の像〉を誕生させましょう。
👤仏師 真野明日人(まのあすと)様 〜 プロフィール 〜
1975年生まれ名古屋市在住。
WEBデザイナーなどの経歴を経て
2000年より仏師 福井照明氏(故人)に一番弟子として師事。
2010年独立。
🔶近年の主な彫刻作品(順不同)
稚児大師像 知多四国霊場会所蔵
釈迦誕生仏 名古屋市 相生山徳林寺ほか所蔵
善女龍王像 京都嵐山 厭離庵所蔵
僧形文殊菩薩像 ローマ Centro Zen Anshin所蔵
十一面観音像 常滑市 大善院鎮守秘仏
伝統的な姿の仏像だけでなく、現代にふさわしい祈りの姿を彫刻で表現しています。
画家やダンサーなど他の分野のアーティストとのコラボレーションアートや、VR(バーチャルリアリティー)をもちいた作品展示など、伝統と先進分野とを横断して活動しています。
🔶「仏師が教える彫刻教室」を名古屋を中心に東京・大阪など各地で開講。
小さなお子さんから年配の方まで、近年では目の見えない方たちも教室に参加しており、木彫の楽しさや仏像の魅力を伝えています。
※仏師(ぶっし)は仏像彫刻師の略で、仏像を彫る専門職のことです
🔵〈太陽の像〉〜 完成イメージと木材 〜
※写真はイメージです。制作過程で変更となる場合があります。
つねに生まれ変わっている永遠に若い童子の姿。
体の前に地球(球体のような部分)を表現し、下側の手は地球を抱き、もう一方はいつくしみの手を差し伸べ、エネルギーをとどけて見守っている姿をイメージしました。
〈太陽の像〉の材には、岐阜県瑞浪市大湫町の神明神社境内に育成していた大杉の枝を使用します。
大湫の神明大杉は、市や県の天然記念物に指定され、幹周りは11m、樹高は約60mととても大きいものでした。大杉は何度も落雷の被害に遭いながらも、地元の人々の懸命な保護活動により長く地域の人々に愛されてきました。しかし2020年7月の豪雨により地盤が緩み、根元から倒れてしまいました。現在は町のシンボルとして、倒れた幹がモニュメントとなっています。
今回使用する材は、その大杉の枝を一部分けていただいたものになります。670年という長い歴史を紡いできたご神木を、新たな形で、新しい地で、新たな人々の祈りの対象として生まれ変わらせます。
🔵資金の使い道
太陽の像製作費:330,000円
リターン制作・発送費:85,000円
CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料:約85,000円
🔵リターンについて
⭕2,000円
shumiya inner peaceオリジナルたとう紙入り お線香
shumiya inner peaceのロゴが入った、たとう紙入りのお線香を送らせていただきます。
※たとう紙のデザインは未定です。
・お線香 約26g
・たとう紙入りのお線香の送付
・〈太陽の像〉ポストカードでのお礼状送付
⭕3,000円
オンライン講座「仏師が教える仏像の見方・楽しみ方」に参加
オンライン開催の「仏師が教える仏像の見方・楽しみ方」講座にご参加いただけます。
テーマ例(ご参加の方に合わせて多少変更する場合があります)
・仏像の見分け方、持ち物について
・彫刻エピソード
・実際に真似して作って描いてみよう
オンラインレッスン:60分×2回(週1回 2週間)
・使用ツール:zoom
・使用ツールの動作環境:PC・タブレット(スマートフォン)
※zoom配信を予定しております。インターネット環境と端末が必要です。
※9月に開催予定ですが、日程は後日参加者の皆さんとご相談させていただきます。
※開催日に参加できない方は録画をご覧いただけるように準備いたします。
・オンライン講座参加案内のメール
⭕5,000円【15個限定】
〈太陽の像〉材木使用 杉の匂い袋
〈太陽の像〉製作時に出た木片を集めて杉の匂い袋にします。
※袋の色はお任せください。
※匂い袋用に制作した袋・木片ではありません。取り扱いにはお気をつけください。
・袋サイズ 縦約8.5cm×横約7cm
・オリジナルパッケージ匂い袋の送付
・〈太陽の像〉ポストカードでのお礼状送付
⭕10,000円【10個限定】
彫刻ワークショップに参加
8/26(土)にギャラリーで開催される彫刻ワークショップにご参加いただけます。
お好きなものを彫っていただけます。
※午後を予定しております。
※木材や彫刻刀は用意があります。
・住所:山梨県甲府市中央4-3-4 朱宮神仏具店甲府本店2階
・交通費等は参加者様ご自身でご負担ください。
・ワークショップ参加案内の送付
・〈太陽の像〉ポストカードでのお礼状送付
⭕30,000円【2個限定】
〈太陽の像〉ミニチュアお守り
〈太陽の像〉のミニチュアをお守りとして身近に置きませんか。
※写真は以前制作の別デザインのお守りです。
※デザインは未定です。
※木材は仏師指定です。
・サイズ 縦約5cm×横約4cm
・〈太陽の像〉ミニチュアをお守りの送付
・〈太陽の像〉ポストカードでのお礼状送付
⭕50,000円【10個限定】
〈太陽の像〉にお名前彫り入れ
〈太陽の像〉にあなたのお名前を彫り入れます。未来にお名前を残しませんか。
※彫入れの文字は別途ご相談させていただきます。
※彫る場所は仏師の指定となります。(像の背中または台座などを想定しております。)
・〈太陽の像〉お名前彫り入れ部分の写真送付
・〈太陽の像〉ポストカードでのお礼状送付
⭕10,000円:ダイレクト支援
直接支援したい方向けです。感謝のメールを送らせていただきます。
🔵実施スケジュール
5/15〜 6/30 クラウドファンディング
〜 8月 〈太陽の像〉制作期間
8/上旬〜(順次)リターン品発送
8/26(土) 〈太陽の像〉お披露目、ギャラリーにて彫刻ワークショップ開催
9月頃 オンライン講座「仏師が教える仏像の見方・楽しみ方」開催
※スケジュールは変更する場合があります。
🔵最後に
「作家さん・職人さんの作品に込めた想い」
「癒しを求める方々の想い」
「伝統を大切にされる方々の想い」
「新しいカタチを求める方々の想い」……。
【shumiya inner peace gallery】は、そんなみなさまそれぞれの「想い」が交差する場になってほしい、そしてその「想い」を〈太陽の像〉とともに朱宮神仏具店は見守り支えていきたい。
そんなわたしたちの願いに少しでもご共感いただけましたら、ご支援いただけますと励みになります。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る