2023/05/23 21:30

こんにちは、こんばんは、吉祥寺GORILLAです!
クラウドファンディング開始から1ヶ月以上経過し、現在42人のご支援者様のお力で目標額の34%に到達しております!(5/23時点)
本当にありがとうございます!


さて、「お待たせしました」開幕まで残り約1週間となりました。
第1回活動報告では13名のキャスト紹介をさせて頂きます!


根津智也 役/平井泰成(吉祥寺GORILLA/24/7lavo)千葉県出身。1996年2月23日生まれ。成蹊大学文学部英米文学科中退。劇団円想者出身。24/7lavoという劇団にも並行所属している。
平井隆也演出作品ほぼ全てに出演しているがあくまでビジネスパートナーであり、血縁関係はない。
目つきの悪さ故怖がられることが多い哀しきラーテルである。


【役柄と意気込み】
周りに流されてなんとなくで生きてた青年が空港(?)の人たちに振り回されつつ、やり残したことを解消するために頑張るうちに少しずつ成長していきます。
念願の吉祥寺シアター公演!1stシーズンのゴールであり2ndシーズンの始まりでもあると思うのでめちゃくちゃ頑張ります!応援よろしくお願いします!!!


鶴見 役/中野亜美

2000年3月8日生まれ。
2017年、高校3年生の夏にMrs.fictions『15 Minutes Made Anniversary』参加作品、吉祥寺シアター演劇部『ハルマチスミレ』(作・演出:堀越涼)で初舞台を踏む。以降、舞台を中心に活動。
主な出演団体は、あやめ十八番、劇団チョコレートケーキ、ムシラセなど。


【役どころと意気込み】
今作のあらすじはご覧になりましたか?
----------
交通事故にあった根津は、気が付くと空港にいた。そこは現世とあの世をつなぐ空港。
ゲートに引っかかった根津は、鶴見という女性に話しかけられる。
やり残したことを解消したときにゲートを越えて、向こう側に行けるらしい。
うまく生きられない人による、うまく生きられない人のためのコメディ。
----------
わたしはこの、鶴見という役を演じさせていただきます。
あの世とこの世をつなぐ空港の職員です。
どんな役かは……劇場でのお楽しみということで。
吉祥寺GORILLAさんには、今回初めて参加させて頂きます。
とても真摯で誠実な劇団さんで、応援したい!応援していただきたい!と思っています。
記念すべき、吉祥寺シアター進出公演。
微力ながら精一杯盛り上げていきたいです!頑張ります!


亀岡 役/岡野優介(クロムモリブデン)浪人中にシルク・ドゥ・ソレイユを観劇。感激し入団方法を調べるもハードルの高さに断念。
平凡な大学へ進学し生物工学を専攻したのち製薬会社への内定を得たが、どうしても諦めがつかず、当時Yahoo!で「俳優 養成所」で検索。一番最初にヒットした養成所に入学。
「これで良かったんだ!」と胸を張っていたが、その決断が正しかったのかは甚だ疑問。
上京し、たまたまチラシの束の中のクロムモリブデンを観劇。当時のように感激。
何年かたって公演オーディションを発見。御縁を頂き出演し、その後入団。
「これで良かったんだ!」再び胸を張っていたが、突如クロムが無期限の活動中止に。
「こ、これはこれで…」と自分に言い聞かせながら現在に至る。年中お仕事募集中。


【役どころと意気込み】
「当て書きした部分もあります。岡野さんには兎に角場を掻き乱して欲しい。」と言われたので、稽古中いったんセットされた仮美術の配置をバンバン乱してやりました。「それはNGですが、そういった傍若無人さは求めてる部分です!」と言われました。作・演の平井くんとは長い付き合いになるのですが、ぼくの事をどう思っているのだろうと心配になります。彼の求める自分の中の「傍若無人さ」としっかり向き合いながらがんばろうと思います。
吉祥寺GORILLAの吉祥寺シアター進出公演。おめでたい気持ちはいっぱいですが、何よりまずはお客さんに楽しんで貰える作品をお届け出来るように。みんなと一緒にわいわいと足掻きます。ご期待下さい。


大沢悠里 役/渡邉とかげ(クロムモリブデン)1984年4月10日生まれ、岐阜県出身。
2006年『猿の惑星は地球』よりクロムモリブデンの劇団員となる。その他に、リジッター企画「そこのこと」KOKAMI@network「地球防衛軍苦情処理係」ジェットラグプロデュース「通りすがりのYouTuber」などに出演。
2016年 佐藤佐吉賞 最優秀主演女優 賞受賞。
現在は舞台以外にも、ドラマ・CMなど映像方面にも活動の幅を広げている。


【役どころと意気込み】
吉祥寺GORILLA旗揚げ公演『くるっていきたい』の時、平井隆也くんが、"吉祥寺"GORILLAだけにいつか吉祥寺シアターでやりたいです、って言ってて、本当に本当に吉ゴリの夢が叶って嬉しいです。
役者として、人として、私はあれから成長できたんだろうか。悠里は、この作品の中で一瞬で成長します。変わらない部分と、変わった部分があります。変わらない部分は、主人公である智也を想う気持ちです。この気持ちって、私自身が吉ゴリに向けてる気持ちと似てる気がします。劇団員ではないけど、そっとそっと見守って。あ、今回は座組に入ってるので見守るだけじゃなく全力で頑張ります!
みなさんも誰かと、夢が叶えられるといいな。どんなに小さい夢だったとしても。


成田航介 役/河村凌(猿博打)

劇団内では、大きい声を担当している1人。
カレーが好き。長髪を活かしながら様々な役をこなす。


【役どころと意気込み】
河村の役どころは、主人公の友達の1人『航介』です!
友達想いの熱いやつ!熱い気持ちでおおはしゃぎ!!
ひとシーンごとにぐらぐらの熱量を持ち込み、そして飛行機に負けないくらいの声量で張り切ります!!
河村の暴れっぷりをどうぞご期待ください…!


相馬翔平 役/榎本悟(シアターキューブリック)東京都出身。1993年11月生まれの29歳。
2015年よりシアターキューブリックという劇団に所属。
吉祥寺GORILLAの主宰の平井隆也、平井泰成、山下真帆らとは同じ吉祥寺の成蹊大学演劇部に所属していた。大の酒好き。


【役どころと意気込み】
今回の役は相馬翔平。主人公、根津智也の友人の一人。現実主義でツッコミ役に回ることが多い。
吉祥寺GORILLAが遂に吉祥寺に。そんな記念すべき公演に携わる事が出来てとても光栄です。
わちゃわちゃした雰囲気と不器用な人間模様をぜひお楽しみ下さい!


稲葉野菊 役/一嶋琉衣(吉祥寺GORILLA/yhs)

北海道出身。1996年1月4日生まれ。
2015年よりyhsに入団し札幌で活動していたが、2020年に武者修行のため海を渡って上京し、「溺れるように走る街」にて吉祥寺GORILLA初出演を果たす。
劇団内ではWeb・SNSを管理し、恐るべき速さで仕事を終えるためジーニアスと称されている。強い眼力と形容し難い雰囲気で飛び回る小さきカモメである。


【役どころと意気込み】
根津智也(演:平井泰成)の友人という役です。
智也、私、航介(演:河村凌)、翔平(演:榎本悟)という腐れ縁4人組を私はチーム西遊記と勝手に呼称しています。本当に性格も考え方もバラバラな4人なんですが何故かずっとつるんでます。この4人の成長過程もあわせてお楽しみください!
今回初めての吉祥寺シアター、そしてクラウドファンディング運営でドタバタしつつも楽しく創作できていることがとても嬉しいです。この公演でさらに吉祥寺GORILLAが愛されるように、たくさんのひとに見てもらえるように頑張ります!!!


松岡早苗 役/日下麻彩(吉祥寺GORILLA/常民一座ビッキンダーズ)埼玉県蓮田市出身。1990年8月21日生まれ。東京芸術大学声楽科卒業。
役者、シンガー、ダンサー、歌唱指導者として、広く舞台芸術に携わる。
日本各地の民謡を研究し歌い歩く一座、常民一座ビッキンダーズの座員。
活動範囲こそ広いものの、「衝動的に土臭く」というテーマで本人の中ではまとまっている。
見た目は地味だが、いつか色鮮やかな卵を生むに違いないエミューである。


【役どころと意気込み】
松岡早苗役を演じます、劇団員の日下麻彩です!
彼女は元・ご当地歌手で、今はイベント会社のアルバイトをしています。
主宰の平井隆也からは、「麻彩さんには人間臭い役を書きがち…」と言われました。
嬉しいけど、毎度難しいです!!笑
大切なことは言葉にはならない…だから歌ってきたし、だから歌を辞めたのでしょう。
台本上、早苗ちゃんは語る言葉は少ないです。
言葉の意味が持つ以上の、何かに立ち向かわなきゃいけないと思ってます。
"その瞬間"が、お客様と舞台上をつなぐ瞬間になればと…!!
うわ!頑張ります!!

 

立花美佳 役/長友美聡(吉祥寺GORILLA/:Aqua mode planning:)宮崎県出身。1989年4月11日生まれ。
尾道大学芸術文化学部日本文学科卒。劇団あばら屋出身。愛称はサリー。
高校から演劇を始め、上京後はフリーで活動。
2014年以後、:Aqua mode planning:の看板女優として作風を問わず様々な舞台に出演している。吉祥寺GORILLA初出演作は「グロサリー」。
高校演劇部のコーチ経験有り。
ときたま脚本を書いたり演出をしたりもする儚きピグミーマーモセットである。


【役どころと意気込み】
立花美佳。ライブが大好き。地方遠征の際に出会った北海道出身の男性と結婚し、千歳に住むことになる。子どもはいない。
楽しいことが好き、人が好き、好きに囲まれて生きているから、それが幸せの形だと思ってる。彼女が無垢であればあるほど他人は影響を受けていくはず。いかにハッピーに他人を巻き込んでいけるか!が鍵です。
現メンバーになって2年目の吉祥寺GORILLA。吉祥寺シアターへの一歩が、確実に次への一歩となるよう大きく踏み出して参ります。ご期待ください。


星野麻衣 役/山下真帆(吉祥寺GORILLA)

静岡県出身。1999年11月7日生まれ。成蹊大学文学部国際文化学科卒業。劇団円想者出身。
俳優・ちょっとだけスタッフ。きちごり旗揚げメンバー3人の大学時代の後輩。
どこか掴めない役柄と相性が良く、第3回公演「誰か決めて」では出演者の急病による突然の代役出演でありながら不思議な少女を演じきった。
イラストを描いたり、ドラムを叩いたりもする器用なクアッカワラビーである。


【役どころと意気込み】
役どころ
一言で言えば、台風のようです。場を乱すだけ乱して、散らばったものの回収は誰かにお任せする役です。

意気込み
今回の役は、今まできちごりで演じてきたキャラクターとは全くタイプの違う人間で、私にとっては新たな挑戦になります。
パワー型ではあるのですが、パワーを制御する力も必要で、単純なようで一筋縄ではいかない魅力をどう魅せていくかが課題でした。
楽しいキャラクターを楽しく演じさせて頂いておりますので、その楽しさをお客様と共有できるよう全力投球で頑張ります!!


佐倉明 役/小島あやめ1996年6月16日生まれ。
幼少の頃から芸能活動をしており、バラエティや映像作品など様々出演。
名前を検索していただければ、一度は見たことあるかもしれませんので、ご興味あれば検索してみてください。
2021年頃より小劇場中心に舞台活動を始める。芸歴は長いですが、演劇ではひよこ中のひよこ。以後お見知りおきを。
幼少の頃、芸能活動と同時にダンスも始める。ジャンルは主にpoppingという、ロボットのような動きやくにゃくにゃフワフワした動きなどする変なジャンルです。大学時代に4つの大会で、日本一になりました。これは自慢させてください。
振り付けがあればどんなジャンルでも踊ることができます。ダンス大好き。
趣味は釣り、ギターを弾くこと、お笑いを見ること。

 

【役どころと意気込み】
観光課の後輩、佐倉明を演じます。
同じく観光課の先輩根津智也役の泰成さんについて回っています。泰成さんが出てきたら、私も出てくるかもしれません。星野役の真帆さんとはニコイチな感じです。真帆さんが出てきたら、私も出てくるかもしれません。やりたいことや、夢はあるけれど、仕事はちゃんとします。変なところあります。でも根は真面目です。今の自分の実年齢と同じ、等身大の公務員をやれたらいいなと思っています。あ、もしも踊り始めてしまった時は、全力でニコニコしてください。声出し笑いも歓迎です。
佐倉含めて全員を見て欲しいです。全員ステキで、何か思っていて、生きています。かわいくて愛おしいです。一人一人をしっかりと見ていただけたら嬉しいです。


根津朝美 役/黒沢佳奈(火遊び)

1989年12月12日生まれ。神奈川県出身。早稲田大学文化構想学部卒。演劇ユニット火遊び所属。
幼少期から演劇に触れ、早稲田大学在学中から舞台を中心に本格的に俳優活動を開始する。
身長が高いためしっかりしているように見られがちだが、話してみるとそうでもない。
吉祥寺GORILLAは旗揚げ公演と第3回公演に続き3度目の出演となる。
近年ではCMのナレーションや朗読など声の仕事にも携わり、ジャンルを問わず活動中。


【役どころと意気込み】
お久しぶりです!またははじめまして!黒沢佳奈です。
旗揚げから出演させていただき、そして心から応援している吉祥寺GORILLAが生誕地の吉祥寺シアターに進出。
見ない間に成長した甥っ子姪っ子を見つめるおばのような気持ちで目を細めています。
勝手に親戚になりましたが、今作では平井泰成くんのお姉ちゃん役を演じます。さあいよいよ家族です。
個性豊かなキャストたちと日替わりゲストと一緒に、やり残したことを探す旅。どうぞお楽しみに!


根津哲夫 役/村松ママンスキー(劇団鋼鉄村松)

東京都出身。1981年4月18日生まれ。
受付手伝いで参加する予定だった公演に、何故か出演したことがきっかけになり、2011年劇団鋼鉄村松に入団。以降、村松ママンスキーを名乗(らされ)ることになる。
その後、俳優としての舞台出演の他、劇団内の制作業務や、美少女アイドル活動などを続けていたが、2014年に一身上の都合により演劇活動を休止。2019年に一身上の都合により復帰。以降、主に他劇団の作品への出演を主な活動としている。
最近では自身の企画として、『オイコラケンジ〜何しれっと帰ってきてんだよ(仮)〜』『新宿フリープレイ』などを催し、極一部から好評を博している。
吉祥寺GORILLAへの出演は、第6回公演『夜鳴く鳥は朝に泣く』より2回目の出演となる。


【役どころと意気込み】
約1年ぶり2回目の出演です!お久しぶりです!そうでない方は初めまして!村松ママンスキーと申します!
今回は、主人公智也のお父さん、哲夫という役と、その他諸々の役を演じます!
僕自身の父親は小学生の頃に亡くなってます。そもそもが海外で仕事をしている人だったので、正直あまり記憶がないのですが、それでも、写真や、母や親戚から伝え聞く話や、数少ない記憶を辿ると、良い父親像というものが浮かび上がってきます。実際僕が、そんな立派な父になれるかと言えば、可能性は地面スレスレに低いのですが、舞台の上くらいは父のような感じで居られたらなぁと思います!
まぁ台本に書いてある哲夫が駄目な父親だったら、そのとおりに演るしかないんですけどね!そっちの方がむしろ得意分野です!
その他諸々の役を演るのは久しぶりですが、鋼鉄村松ではたくさん諸々の人を演っていたので、当時を思い出してみようと思います!得意分野です!
楽なところで芝居するなとは良く言われるので、得意じゃないところもがんばります!観に来てね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上、13名のキャスト紹介でした!


公演のチケットも本プロジェクトのご支援もまだまだ受け付けております!
皆様への感謝を胸に、精一杯頑張りますのでよろしくお願い致します!


吉祥寺GORILLA「お待たせしました」
2023年6月2日(金)~4日(日)
吉祥寺シアター
チケット予約:http://confetti-web.com/omatase