はじめに・ご挨拶
岐阜でソフト開発を行っております、吉川と申します
気ままに携帯ソフトを企画開発しております
商品・お店が作られた背景
海外旅行中に・・・
・ホテルでルームサービスを利用したいが言葉が通じない。
・地元で評判の飲食店で食事をしたいがメニューが読めない。
日本語でセルフオーダー出来る仕組みさえあれば、上記の事柄は大概解決出来るのではと思いました
※一流の施設には既に導入されてるのかもしれませんが、私共が足を運ぶ庶民の施設では未だ皆無な様です
私たちの商品・お店のこだわり
自身で簡単にメニューが作成出来ます(Windowsアプリで編集します)
作成したメニューはtabletアプリで注文できます
tabletより注文された情報はwindowsアプリで確認できます
windowsPCとtablet端末間のみで通信を行います、インターネット等の環境は必要としておりません
無線LAN付きのwindowsPCを1台用意するだけです(例:windows10のノートPC)
windowsPCをアクセスポイントとして設定しサーバ用のアプリを起動すれば動作可能となります
なので、ネット契約有無に依存されません
操作説明
リターンのご紹介
「PSMenu」の(耐熱・防水)ステッカーを進呈致します(H:20cm W:20cm)
※該当施設がタブレット端末を自己調達される場合はステッカーの空白個所を公開する必要はありません
プロジェクトで実現したいこと
海外の宿泊施設及び飲食店等にシステムを導入頂き、
旅行関連の情報発信社(者)様にセルフオーダーが使用できる施設をアナウンスする
「PSMenu」のステッカーを貼って頂くように案内(販売)し、導入頂いた施設をHPで紹介する
※ステッカーは1万円程度を予定
資金の使い道・スケジュール
2023年 6月中 クラウドファンディング終了
2023年 6月中 CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料:約10万円
2023年 6月末 HP製作費:約10万円(自主製作)
2023年 7月初 ステッカー製作費:約30万円(200百枚程度を注文)
2023年 7月初 営業先のリストアップ
2023年 7月中 リターン発送(送料はステッカー製作費に含む)
2023年 7月中 宣伝費:約30万円(現地の方を雇い入れたい)
2023年 8月初 渡航交通費:約20万円(目的:ステッカ持参、状況判断)
2023年 8月初 案内を了解頂いた施設より随時HPに掲載する
最後に
先ずは東南アジアから随時導入案内していきたい(セブ、バンコク、ホーチミン・・・)
その国の言葉又は公用語(英語等)を学べば、海外での滞在が楽しくなるのは間違いないとは思います
が、何度か学ぶ努力をしましたが身になりませんでした
なので、向こうから近づいてくれる方法で解決できればと・・・
又、国内で使用して頂く場合も、ご連絡いただければHPに掲載していきます
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
コメント
もっと見る