Check our Terms and Privacy Policy.

絵本とアスパラガスをセットでお届け!! 『たべるえほん』プロジェクト

「たべるえほん」絵本とそこに出てくる、生産者の愛情が詰まった食べ物が、一緒にご自宅に届きます。絵本の中に出てきた食べ物が、その日の食卓に出てきたら、子供達はきっと喜んで食べてくれるはず!食育×読育で興味をもってもらう!!そして佐賀県の美味しいものを、日本中の人に知ってもらいたい!!!

現在の支援総額

1,101,500

1,101%

目標金額は100,000円

支援者数

151

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/05/09に募集を開始し、 151人の支援により 1,101,500円の資金を集め、 2018/06/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

絵本とアスパラガスをセットでお届け!! 『たべるえほん』プロジェクト

現在の支援総額

1,101,500

1,101%達成

終了

目標金額100,000

支援者数151

このプロジェクトは、2018/05/09に募集を開始し、 151人の支援により 1,101,500円の資金を集め、 2018/06/30に募集を終了しました

「たべるえほん」絵本とそこに出てくる、生産者の愛情が詰まった食べ物が、一緒にご自宅に届きます。絵本の中に出てきた食べ物が、その日の食卓に出てきたら、子供達はきっと喜んで食べてくれるはず!食育×読育で興味をもってもらう!!そして佐賀県の美味しいものを、日本中の人に知ってもらいたい!!!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【御礼】

プロジェクト開始初日に目標金額を達成いたしました‼

皆さまありがとうございます。

 

そして、終了まで残すところ14日というところで

目標の10倍、100万円以上のご支援を頂いております‼

本当に、本当に

ありがとうございます。

あと、14日間、どれだけ多くの方にご支援して頂けるか、

まだまだ挑戦してまいりますので

よろしくお願い致します。

 

私は、佐賀県太良町という海と山に囲まれた小さな町に住み、

夫婦でアスパラガス農家をしています。

小学2年生の娘と、2歳の息子の子育て真っ最中です。

私の故郷である太良町に惚れ込んだ主人が、

脱サラし、関西から移住し、全くのど素人から新規就農しました。

日々、試行錯誤の連続。農業の楽しさ、厳しさを実感する毎日の中で、

美味しいアスパラガスができるようになりました。

 

今年、新規就農して5年が経ち、ようやく一人前の農家に仲間入りをしました。

この節目の年に、もう一歩ふみだしてみようと思っています。

 

 

アスパラガスは、南ヨーロッパ原産で、江戸時代に観賞用として日本へ伝わったとされています。昭和になってから食用として栽培され始めたのですが、様々な食文化を楽しむ現代の日本では、和・洋・中など多彩な料理にアレンジされています。

成分としては、ビタミン類はもちろんのことアスパラギン酸というアミノ酸が新陳代謝を高め、疲労回復や免疫力アップに効果的とされています。また、ポリフェノールの一種であるルチンも含まれており、毛細血管を丈夫にする働きや高血圧、動脈硬化の予防が期待できます。葉酸も豊富で、昔は薬として利用されていたほど栄養価が高い作物です。

 

アスパラと言えば北海道というイメージですが、佐賀県産アスパラガスの出荷量は北海道に次いで

全国2位

そして、東京市場への出荷量は国内では佐賀県がトップです!!

温暖な気候に恵まれた佐賀県におけるアスパラガスの栽培は、雨よけハウスを利用して1月~ 10月までの長期間にわたり収穫が行われます。

栽培品種は「ウェルカム」で、穂先の開きが他の品種に比べ小さく、歯ごたえと柔らかさを兼ね備えています。春芽の収穫は3月にピークを迎え、夏芽の収穫は6月下旬から7月にかけてピークを迎えます。
グリーンアスパラガスは、出荷量と出荷期間の長さが全国トップクラスで、年間を通じて品質の良いものを安定的に出荷しています。県内各地で栽培されており、その生産技術への市場からの信頼が厚い作物です。

 

↑春の極上アスパラ(2Lサイズです!!)

佐賀県の高い生産技術をもとに、私達が独自で肥料や気候にあった栽培方法を研究し、

試行錯誤を繰り返し、「森のアスパラ」が誕生しました。

 

太良町の特産物である竹崎蟹や竹崎牡蠣の殻や、

多くのアミノ酸を含む肥料を作るところからこだわりぬいた、

甘くてうまい!

と評判のアスパラガスは、採れたてをその日のうちに発送し、全国のお客様にお届けしています。

 おかげさまで、今では、なかなか入手困難なアスパラガスと好評を得るようになりました。

 

今回のプロジェクト『たべるえほん』では、

絵本と、そこに出てくる、

生産者の愛情が詰まった食べ物が一緒にご自宅に届きます。

 

絵本は、誰もが知っている昔話。

と思って聞いていると、いつもと違うストーリー展開に。。。

子供は絵本を読んでもらうのが大好き。

 

 読み聞かせの後は一緒に食べよう!!

 

「あれ?知ってるお話だと思っていたけど、ちょっと違っておもしろいね」

「え?このお野菜って、さっきのお話にでてきていたあのお野菜なの?」

そんな会話がある食卓を囲んで欲しい。

 

それから、数年後・・・

『たべるえほん』を体験してもらった子供達が、大人になったとき、

「そういえば、昔、パパに絵本読んでもらってから食べたアレ、美味しかったね」

「あの時の絵本で農業に興味が湧いたんだよね・・・」

「あの絵本、パロディがなんだか面白くって、自分でも、お話しがかけそうな気がしたんだ」

「食べたものが何でも美味しくって、佐賀に行ってみたくなったんだよね」

そういう会話が生まれてくれるはず。


そして、子供達が少しでも好き嫌いなく、いろいろな食べ物に興味をもってくれること。

食べ物だけでなく、いろいろな世界がつながっていることを知り、興味を持ってくれること。

ができることを祈っています。

 

■普段、家族サービスしていないなぁというパパ

休日に、ママが家事をしている間に絵本を読んであげたら、子供達は、喜びます。

ママも子供たちも美味しい食材を食べたら、きっとうれしいはず。

生産者のこだわりや、マメ知識を、パパの知識として伝えたら、

きっと子供達は目を輝かせ、パパの話を聞きたがるはずです。

家族で、美味しい時間を過ごすアイテムとして、是非ご活用ください。

 

■食育、読育に興味があるけど、なかなかできないというママ

 家庭菜園や、収穫体験など、本格的に食育をする方、増えています。

毎日読み聞かせしているという方、増えています。

でも、なかなか始められずにいる方も多いはず。

「たべるえほん」なら、読み聞かせをしながら、知らず知らずに食材に興味をもってもらう食育にもなります。

便利ツールとして、是非ご活用ください。

 

 ○ひとつめの理由

好き嫌いの多い娘と、何でも食べる息子の子育てをしている中で、気づいたこと。

興味のあるなしで、食べ方がこんなにも違うのかと日々驚いています。

そんな話を、子育て世代の方とお話ししていると、子供達の食わず嫌い。興味がないものは食べないという子供が多くなっていることを実感しました。

そして、何とか、少しでも興味を持ってもらえる方法はないかと考えていました。。。

○ふたつめの理由

毎日、朝夕収穫するアスパラのハウスの中はまるで竹林にいるみたいなんです。

ヘッドライトで照らし出されたアスパラはほんのり灯りがともったみたいで。。。

竹取りの翁はこんな光景で、かぐや姫を見つけたのかな。

そんな想像をしながら日々の収穫をしていました。

そして、そこから生まれた物語は・・・

 

● むかしむかし、竹取のおじいさんが太良に住んでいた 竹林に入るおじいさん

●光り輝く竹を発見。切るおじいさん すると中から小さな女の子が・・・

● 子どものいなかったおじいさん夫婦は女の子を月の姫として自分の子同然に育てることに

●姫は美しく育つ おじいさん夫婦は宴を開いたりして幸せに暮らした

●ある日、姫を嫁に欲しいという男が現れる。 おじいさんは賛成したが、かぐや姫は条件を出す。満月の夜に輝くそれはそれはおいしい野菜があると。 それを見つけて欲しいという条件を出す。 男はそれを聞くとその野菜を探しに旅立った・・・

 

「竹取物語」×「森のアスパラ」

こんな素敵なお話しを作ってくれる仲間と出会いました。

 

この、私の2つの想いを、同時に叶えてくれる

それが

『たべるえほん』

 なのです。

 

デザインや仕様は変更になる可能性があります。

 

  

founders of planning:A-noker

安東 美由紀

佐賀県藤津郡太良町出身。高校卒業後、関西の大学へ。大阪で不動産会社やワインメーカーに勤務。

安東 浩太郎

福岡県北九州市小倉北区出身。福岡の大学卒業後、大阪で不動産会社などに勤務。

結婚後、太良町に移住し、新規就農し、現在にいたる。。。

 

そして、絵本を制作に携わってくれる仲間達。

彼らもまた、佐賀への想いの強い、若きクリエイターです。

director:稲田 諭

佐賀県三養基郡みやき町出身。高校卒業後上海の大学へ。

帰国後某外資系アパレル会社に管理職として5年勤め佐賀県にUターン独立。SAGA食べる通信(副編集長 )をはじめ、食に纏わるプロジェクト、地方創生に携わる。

writer:岡 優一

佐賀県鳥栖市生まれ。現在も鳥栖市在住。

広告制作事務所勤務を経て、2014年よりフリーランスに。
企業、自治体、個人問わず、新聞広告・雑誌広告・企業スローガン・OOH・会社案内・大学案内・ラジオCM・ネーミングなどに鉛筆一本で携わる。

illustrator:riiin

佐賀県在住。

 

  

佐賀県は、アスパラガスの生産が全国第2位で、県内には700件ほどのアスパラガス農家がいます。

しかし、その中で、アスパラガスのみで生計を立てている農家はほとんどありません。

私達は、佐賀県や太良町の地域貢献になる取り組みに積極的に参加しています。

アスパラガスを、農業を主軸にできることは何でも取り組んでいます。

 

【 メディア掲載等 】

2017年

3月   SAGA食べる通信 Vol.5 特集「森のアスパラ」

3/29 NHK佐賀 クローズアップ佐賀 出演

8/5   KBC九州朝日放送 人生のS暮らすSAGA 出演

    http://sy.pref.saga.lg.jp/s-class/

9/23 RKB毎日放送 たべごころ 出演

   

2018年

1/26 佐賀県農業賞 若い経営者の部最優秀賞、九州農政局長賞受賞

          

3/16 KBC九州朝日放送 アサデス 出演

          

3/17 TVQ九州放送 ごちそうマエストロ 出演

          

5/12 テレビ朝日 食彩の王国 出演予定

 

【 その他取り組み 】

 

○「あさご藩」

佐賀県産品を使った朝ごはん推進プロジェクト

スペシャルムービーに森のアスパラを使ってもらいました。

http://www.asago-han.jp/

 

○「SUTEN by(すてんばい)」

生産現場のフードロスをテーマに県内生産者とパティシエ捨てられる野菜たちにスポットを当てたスイーツ開発を行います。生産現場から捨てられる食べ物をゼロに。というフードロスプロジェクトに参加。

○太良福ツアー 

JTBとコラボした体験型ツアーの企画・運営

 

○佐賀県移住サポーターに就任

○平成29年度佐賀さいこう新規就農推進研修大会(パネラー)

○マイナビ就農FESTin福岡(講演)

○九州・山口・沖縄 移住&起業・就農フェア(パネラー)

 

◼︎絵本制作(イラスト / ネーミング / 文章)

45万円

■印刷・製本

100万円

※絵本の制作に足りない資金をご支援希望します。

○『森のアスパラ』と『たべるえほん』

のセットを中心に、美味しいものをご用意いたしました。

 

●寛政8年の創業以来、当地で二百年に亘り酒造を続けている矢野酒造より、「竹の園 純米」

 矢野酒造株式会社→http://www.yanoshuzou.jp/

●本場ドイツ国際食肉加工コンテストでも受賞歴のある田嶋ハム工房より、ハム・ベーコンのセット

 (有)田嶋畜産 田嶋ハム工房→http://www.tajimaham.net/hpgen/HPB/entries/23.html

●有明海苔師が丹精込めて作った絶品海苔を不知火海苔より、有明海苔の詰め合わせ

  (有)不知火海苔→http://shiranuinori.co.jp/

 

○竹取物語がモチーフということで・・・

 アスパラを竹の容器に入れてお届けします。

 なんと、使用後は灯篭として利用して頂けます。竹灯りで癒しのひと時を・・・

 

○すでに、森のアスパラのファンという方向けに・・・

 定期便を6回・12回・24回でご用意しましたので、いつでも森のアスパラをお楽しみいただけます。

 

○実際に収穫体験してみたいという方に・・・

 収穫体験予約チケット

 

○直接話が聞いてみたい方に・・・

 生産者が直接うかがわせていただきます。

 

○至極のアスパラ料理を味わいたい方に・・・

 太良町出身の実力派フレンチシェフが、出張料理にうかがわせていただきます。

まずは、このアスパラでのプロジェクトを成功させます。

その次は、佐賀県内の、いろいろな想いの詰まったこだわりの食べ物を題材に、

年間通じて発刊していきたいと思っています。

 

【佐賀県の美味しい食べ物】

お茶・お米・いちご・みかん・玉ねぎ・トマト・卵・海苔・イカ・牡蠣・大豆 など

 

日本各地で、紙芝居や、絵本の読み聞かせを行い、絵本及び食材の販売イベントもしていきたいです。

 

そして、子供達が少しでも好き嫌いなく、いろいろな食べ物に興味をもってくれること。

食べ物だけでなく、いろいろな世界がつながっていることを知り、興味を持ってくれること。

また、多くの方に佐賀の美味しい食べ物を知ってもらうこと。

ができることを祈っています。

 

最新の活動報告

もっと見る
  • 【お詫び】たべるえほんの製作が遅れております

    2018/07/20 07:54

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

  • 終了まで、残すところあと14日!! という本日 支援金額が、目標の10倍、100万円に到達しました!! 本当にありがとうございます。   詳しい報告が出来ておりませんでしたが、 5/30、クラ活IN太良 6/12、えびすFM,のうぎょうチャンネルに出演 6/15、西日本新聞に掲載 など、地元で地道に活動しておりました。   終了間際に滑り込みセーフ!!と思っていた サガテレビ、かちかちPressボビーズキッチン放送予定 ↑残念ながら、クラファン終了後の7/3放送に変更です(>_<)   森のアスパラもどんどん元気に育っていますよ。 絵本もラフ案ができてきて制作も着々と進んでおります。 お楽しみに~     もっと見る

  • 終了まで、残すところあと14日!! という本日 支援金額が、目標の10倍、100万円に到達しました!! 本当にありがとうございます。   詳しい報告が出来ておりませんでしたが、 5/30、クラ活IN太良 6/12、えびすFM,のうぎょうチャンネルに出演 6/15、西日本新聞に掲載 など、地元で地道に活動しておりました。   終了間際に滑り込みセーフ!!と思っていた サガテレビ、かちかちPressボビーズキッチン放送予定 ↑残念ながら、クラファン終了後の7/3放送に変更です(>_<)   森のアスパラもどんどん元気に育っていますよ。 絵本もラフ案ができてきて制作も着々と進んでおります。 お楽しみに~     もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト