Check our Terms and Privacy Policy.

応援コメント

  • avatar 応援しています!降り積もるセリさんの言の葉を楽しみにしています。 byhatopi
  • avatar 応援しています! byhatopi
  • avatar 「死にたいままで~」を今、読み終えました。 私が体験したこと、私が感じていた感情がそこにあふれていて驚きました。私も境界性パーソナリティー障害だったと思います。ずっと混沌とした世界の中で生きてきました。先日、大人の発達障害ではないかと検査をした結果、ADHDと診断されました。その上、コミュニケーション障害もあると告げられました。親に愛されなかった上、発達障害もある自分、この先どうしたらいいのかわかりません いつまで生きているかわかりませんが微力ながら応援させていただきます byguest19a3098891e4

「生きづらさ」の舞台で、“猫”と“障がいを抱える人”を支援したい!

作家、咲セリプロデュース公演「そして、永遠となった」。生きている意味がわからずもがく人々の、優しくせつない物語。上演して、収益を「動物愛護団体」と「障がい者就労支援事業所」の活動に使いたいと思います。

現在の支援総額

224,000

32%

目標金額は700,000円

支援者数

47

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/09/11に募集を開始し、 47人の支援により 224,000円の資金を集め、 2019/11/14に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「生きづらさ」の舞台で、“猫”と“障がいを抱える人”を支援したい!

現在の支援総額

224,000

32%達成

終了

目標金額700,000

支援者数47

このプロジェクトは、2019/09/11に募集を開始し、 47人の支援により 224,000円の資金を集め、 2019/11/14に募集を終了しました

作家、咲セリプロデュース公演「そして、永遠となった」。生きている意味がわからずもがく人々の、優しくせつない物語。上演して、収益を「動物愛護団体」と「障がい者就労支援事業所」の活動に使いたいと思います。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

今回の芝居は、画家のお話。

少しでも絵に触れたくて、

知人であり、NHK朝ドラ「カーネーション」の美術を担当された方に、

会いに行ってきました。


ストーリーの中で使う「ある物」も描いていただいて・・・

いろんな刺激を受けて帰ってきました。


そんな私たちの舞台、

台本が大幅に変更に!


覚えていたセリフを覚えなおすため、

今日は、台本を持ったまま稽古。


抱きつく小林役の男性(咲セリの夫デス)の恍惚とした顔がコワイ・・・。


おもしろい感じで、育っていってますよ~♪

シェアしてプロジェクトをもっと応援!